• バイトあれこれ
  • 2015/02/04

【塾講師(集団)】Q.学業やサークルとの両立はしやすいですか?

【塾講師(集団)】Q.学業やサークルとの両立はしやすいですか?

A.「東京大学/工学部/学部3年生/男性」の回答

塾の授業は基本的に毎週同じ曜日、時間にあるためその時間は確実に空けておく必要がある。しかし予定があらかじめ分かっているため、サークルや飲み会、テスト勉強など の予定が立てやすいい。また合宿等がある時は事前に塾に代行届けを出せば休める。

A.「一橋大学/社会学部/学部1年生/男性」の回答

私の場合は、しやすかったです。 シフト制のバイトだったので、学校の授業やサークルの予定に合わせてシフトを提出しました。授業のない長期休暇期間には塾の方でも講習があり、そこではたくさんシフトを入れ時間を有効活用しました

終わりに

いかがでしたでしょうか?実際に集団授業の塾講師のバイトを経験したことがあるt-news会員の方が、上記のように回答してくれています。しかし、その店だけ・その会社だけという特徴もあるので、注意してください。
実際やってみて気づくこともあるので、興味を持った方は集団授業の塾講師のアルバイトに応募してみては?

 塾講師バイト・塾アルバイトの求人|塾講師ステーション

 

■塾講師のバイトに関連する記事

【塾講師】成長の第一歩!バイトを通じて気付いたこと5選
【塾講師】見なきゃ損!面接前にすべきこと

■他のQ&Aも見てみる

家庭教師
塾講師(集団)
塾講師(個別)
チューター 
採点・添削
試験監督