【大学生におすすめ】楽?きつい?花屋バイトの評判を徹底調査!男性でも大丈夫!おすすめの企業も!

1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 楽しさ・やりがいが魅力
はじめに
大学生活中、さまざまなイベントやお祝い事があったりしますよね。素敵なイベントには素敵な贈り物をしたくなってしまう・・・。
そんなあなたにオススメなのがお花のブーケ!男女問わずロマンチックな気分になってしまいます。
プレゼントで大切な人を笑顔にするのも素敵ですが、もっとたくさんの人を笑顔にしたいと思いませんか?今回ご紹介するのは、そんな誰かの幸せを応援できる花屋バイトです。
オシャレなイメージがある花屋でのバイト。今の時期はクリスマスに向けてたくさん募集があるので、始めるなら今ですよ♪
それでは実際の評判や仕事内容、面接のポイントを見ていきましょう!
目次
2. 花屋バイトの制服・髪色
3. 花屋バイト職場の雰囲気
4. 花屋バイトのシフトの組み方
5. 大学生57人に聞いてみた!花屋バイトの評判
6. 花屋のバイトは初心者・未経験でもOK?
7. 花屋のバイトは男性でも大丈夫?
8. 花屋のバイトは短期でもOK?
9. 花屋の業務は力仕事だって聞くけど、実際は?
10. 花屋でバイトしてよかったと思う瞬間は?
11. 花屋バイトは異性モテする説!
12. 経験者に聞いた!花屋のバイトに向いている人
13. おすすめの花屋とお店探しのポイント
14. 花屋バイトの志望動機の例文
15. 花屋バイト面接のコツ
15-1. 花屋のバイトの面接で聞かれること
15-2. 面接時の身だしなみ
15-3. 受け答えのポイント
16. 花屋のバイトのポイント
17. 【求人あり】花屋バイトの応募方法
1. 花屋のバイトの仕事内容
花屋バイトの仕事内容は多岐にわたります。キラキラしたイメージのある花屋バイトですが、水仕事や重いものの移動など、実は過酷な作業も多いのです。
まずは、主な仕事内容を見ていきましょう!
水やり、水替え
商品となる花の世話です。
鉢植えには水をやり、バケツに入れられた切り花のために、バケツの水を新しいものに取り換えます。水替えの際は、大きなバケツを洗うことになるため、冬には過酷な作業になります。
水揚げ、メンテナンス
水揚げとは、切り花の切り口を再びカットすることで、水を吸いやすくする作業のことです。
また、枯れた葉や花のカットといったメンテナンスを適宜行います。
花束・フラワーアレンジメントの作成
あらかじめ用意しておく花束の他、お客さんの要望に合わせ、予算やイメージに合わせた花束をつくります。
ただ、この仕事を初心者がやることは少ないため、しばらくはお客様の要望を先輩従業員に伝えるということになりそうです。
ラッピング
花束をお客様の要望に合わせてラッピングしていきます。
器用な人にとっては楽しい作業だと思います♪
レジ打ち
販売の際にはレジ打ちの作業も必要になります。
開店・閉店作業
開店前には店頭に商品を並べ、掃除やレジチェックなどをして用意を整えます。店頭への品出しは、重い鉢植えなどを運ぶこともあり、かなりの重労働になることも。
閉店の際は、逆に商品を店内に戻します。
2. 花屋のバイトの制服・髪色
勤務時は、私服に、貸与されたエプロンを着用というところが多いようです。ただ、大手チェーンと小さな個人経営の花屋では、状況が異なりますので、気になる方は店頭でさりげなく確認してみましょう。
また、髪色やピアスについての規則も店舗によって大きく異なります。冠婚葬祭のための花を多く取り扱うお店では規則が厳しかったり、都会的な雰囲気のお店では明るい髪の毛やピアスもOKであったり、といった具合です。
共通しているのは「清潔感のある身だしなみが求められる」ということでしょう。
3. 花屋バイト職場の雰囲気
バイトを始める上で気になるのが、人間関係などバイト先の雰囲気ではないでしょうか?
おしゃれで、のんびりとしたイメージを持つ方も多い花屋のバイトですが、仕事は案外肉体労働。
職場の人も、仕事をてきぱきとこなすタイプの活動的な人が多いようです。
店舗は、店長を含めた数名の社員と、アルバイトによって運営されています。
大学生だけではなく、主婦の方もバイトとして活躍されており、飲食店バイトなどより平均年齢は高めでしょう。
ただ、接客が苦にならないタイプの明るい人が多いため、年齢は違えど、仲がよい職場が多いようです。
花屋バイトに興味を持った方はこちらの求人をどうぞ↓↓↓
4. 花屋のバイトのシフトの組み方
花屋バイトはシフト制のバイトです。
シフトは月1または2回の提出、一般的な勤務時間は9:00~18:00ごろになります。
シフトは週2、3回以上で募集しているお店が多いですが、テスト前などは早めに相談すれば、融通を利かせてもらうこともできるでしょう。
飲食店などでは、クリスマスや年末年始が繁忙期となりますが、花屋のバイト一番の繁忙期は母の日です。
この日は、シフトに入ってほしいと頼まれるかもしれません。
5. 大学生57人に聞いてみた!花屋バイトの評判
みなさんはバイトを選ぶとき何を重視しますか?給料や得られるスキル、シフト制度などももちろんあると思いますが、周りからどんな風に思われるかというのも一つのポイントになりうるのではないでしょうか!大学生がバイトを選ぶということは一種の自分のブランディングであると言えますよね。
そこで、花屋バイトについてどんなイメージがあるか大学生にアンケートをとってみました!
(実施期間:2016年11月22日〜2016年11月23日、複数回答可)
ダントツで多かったのは「女性が多そう」の項目でした!57人中40人がそう感じているとの結果に。調べてみると、男女比は2:8から3:7くらいだとか。最近は男性が花屋で働いていることも増えてきているようです。
6. 花屋のバイトは初心者・未経験でもOK?
初心者でも大丈夫です。むしろ、花屋バイトの経験があるという人は珍しいでしょう。
「特にスキルは必要ありませんが、体力があるといいかもしれません!」
事前に花の種類を知っていたり、ブーケを作れたりする必要はないようです。働きながら先輩に教えてもらって、覚えていきましょう!
7. 花屋のバイトは男でも大丈夫?
もちろん大丈夫です!女性が多いイメージはありますが、前述のように、男性が花屋でバイトをすることも多くなってきました。
力仕事が多いですので、男性も重宝される職場です。また、男性は店頭販売ではなくて、配達を担当している場合もあります。
気になるようであれば、店頭や電話で、他に男性従業員はいるか訪ねてもOKです。
8. 花屋のバイトは短期でもOK?
花屋のバイトは長期バイトというイメージがありますが、繁忙期だけの短期でバイトをすることもできます!
一番の繁忙期はなんといっても母の日。5月の第2日曜日です。
母の日前、1週間程度は、多くの花屋で臨時のバイトが募集されています。
「花屋で働いてみたいけど長期はちょっと…」という方は短期バイトがおすすめです。
ただ、繁忙期のみの募集ですので忙しいのは覚悟しておきましょう。
9. 花屋の業務は力仕事だって聞くけど、実際は?
「かなり力仕事です(笑)。私がバイトで結構大変だと思う作業は、外に並べているお花や苗を全部中にしまうことです。勤務先が大きなところなので、何百個もの苗をしまいます。これが結構大変で、タフになります。」
色とりどりのお花に囲まれて、優雅なバイトで楽しそう!という声もある花屋バイトですが、実際はかなりの力仕事みたいですね…!また、毎日の掃き掃除も腰が痛くなるとか。
10. 花屋でバイトしてよかったと思う瞬間は?
「いろいろ大変ですし、つまんないなと思うこともありますが、お客様とお花のことについてお話するのがすごく楽しいです。先輩方がお花について詳しく教えてくださるので、バイトを始める前よりだいぶお花に詳しくなりました!たまに花屋で売っている苗や木になっているみかんとかピーマンをもらったりするのも嬉しいポイントです(笑)」
力仕事がしんどくても、それ以上にお客様とのやりとりや、色とりどりの花とのふれあいに楽しさを感じているようですね!自然が好きな方にはかなりオススメのバイトだといえるでしょう。
11. 花屋バイトは異性モテする説!
上述したように、花屋で働くのは女性が多いイメージがありますよね。実際働いているのも女性が多いようですが、男性が花屋で働いているのも、かなり素敵だと思いませんか?
女性28人に聞いた!花屋で働く男性をどう思いますか?
「男性が働いていたら意外だけれど、素敵だなと思います!」
「感性が豊かな人なんだろうなぁ。優しそう。」
「ゆるふわパーマの男の子がバイトしていたら惚れる。」
やはり、皆さん花屋で働く男性にかなり好印象の様子!女性が多い職場に男性がいるという意外性と、繊細なお花を扱うという普段あまり見られない姿のギャップに胸キュンする女性が多いのかもしれません。
男性29人に聞いた!花屋で働く女性をどう思いますか?
「かわいい。素敵。惚れちゃう!」
「美しくて高嶺の花なイメージ」
回答のあった29人のほとんどの方が「かわいい」と答えていました! 中には「え……好き。」ともはや告白までしている方も(笑)
以上から、花屋で働く人は異性モテする!と言えるのではないでしょうか。異性モテに限らず、きっと同性にも好印象ですよ◎まさにブランディングとして、最高のバイトかもしれません。
12. 経験者に聞いた!花屋のバイトに向いている人
「愛想が良くて、体力がそこそこある人だったら向いていると思います。私はバイト中できるだけ明るく振舞うように気をつけているので、明るい人にも向いていると思いますよ!」
花屋は接客業なので、やはり愛想の良さは大切です。いつでも笑顔で迎えてくれる花屋は、店内に入るだけでも幸せな気持ちになれますよね。
また、水仕事や鉢植え運びといった多少のハードワークに耐えられる方にも向いています。
特にスキルは必要ないみたいなので、気になる方は思い切ってチャレンジしてみるのもいいですね!
13. おすすめの花屋とお店探しのポイント
Aoyama Flower Market
青山フラワーマーケットという花屋の企業は、「Living With Flowers Every Day」をコンセプトに花や緑に囲まれた豊かな生活を目指す、大手の花屋です。
店舗ごとに花の品ぞろえも異なり、オリジナルの、個性満載のディスプレイで楽しく働くことができます。
社割や福利厚生もちゃんとしてて、研修もしっかりとしているので、未経験者でも安心して働けます!
そして、青山フラワーマーケットは、時期によって大量の短期募集があったりするので、気になったら応募に緒戦するのもありだと思います!
お店探しのポイント
応募先の店舗を探す際にはいくつかのポイントがあります。
まず、個人経営なのかチェーン店なのかを確認し、自分にあった方を選びましょう。個人経営であれば、アットホームな雰囲気で働くことになりますし、チェーン店であれば、マニュアルや制服があったりと、その雰囲気は大きく異なります。
また、店舗の規模も重要です。大きな店舗でバイトの数が多い方が、シフトの融通は利きやすいかもしれません。
「フラワーアレンジメントがしたい」など強い希望がある人は、仕事内容も要チェックです。お店によっては、バイトは掃除や配達しかしない場合もあります。
事前にお客さんとして店舗を訪れ、雰囲気や働いている人の様子を見ておくことをおすすめします。
14. 花屋バイトの志望動機の例文
履歴書や面接で重要になるのが志望動機。
基本的には正直に思ったことを書けば大丈夫です。花屋への憧れだけではなく、「きつい部分もわかったうえで応募しています」というアピールを入れてもいいかもしれません。
いくつか例を見てみましょう!
家が近所なので、貴店を利用させていただいていました。お店の雰囲気や接客など、非常に魅力的なお店だと感じましたので、私もスタッフの一員として働きたいと思いました。
以前から花屋の仕事に関心があり、貴店の勤務条件は土日に働きたい私にぴったりだったので、応募させていただきました。カフェバイトでの接客経験を活かし、お花を通じてお客様に笑顔を届けたいと思っています。
お花が大好きなので、お花を通じてお客様に笑顔を届けられる仕事がしたいと思い、応募させていただきました。高校時代は、バスケ部に所属して活動していましたので、体力にも自信があります。
15. 花屋バイト面接のコツ
面接前に知っておきたい3つのポイントをお伝えします。
15-1. 花屋のバイトの面接で聞かれること
「花屋さんの面接では、主に経験と、心構えについて聞かれます。」「心構えについては、『もうとにかく一生懸命やります』ということを、どう伝えられるかが大きなポイントになります。」
(引用)「花屋さんの面接はこんな感じ / 花の情報局」
大変な部分もあるお仕事だけに、経験や心構えについて聞かれることが多いです。面接をする側は、応募者が花屋バイトのきつい部分を知らず、「かわいい」「花束を作りたい」といった理由だけで応募してきたのではないかという点を心配しています。
花屋バイトの経験がない場合でも、これまでの接客バイト経験や部活動で頑張ったことを伝えることはできます。
心構えでは、辛いことがあっても頑張るという心意気を伝えれば大丈夫です!
15-2. 面接時の身だしなみ
「花屋さんの仕事は接客がメインですので、服装もきれいめなコーディネートがよいでしょう。白のシャツやブラウスなど、襟付きのトップスはしっかり目の印象が残せるのでおすすめ!」
(引用)「花屋バイトはきついけど技術や知識が身につく?仕事内容や評判まとめ / 転職SOS」
面接時は、お店の雰囲気に合わせた、清潔感のある服装で臨みましょう。派手なアクセサリーなどはつけない方が無難です。
15-3. 受け答えのポイント
「花屋の仕事は、接客業。そのため、面接の際にも明るく、ハキハキと対応をすることが大切。面接をしてくれているスタッフの質問には、大きな声ではっきりと答えていくことが必要となります。」
(引用)「面接のポイント〜花屋のアルバイトについて」
花屋のバイトでは、常にお客さんとお話をするので、店員一人一人がいわばお店の看板になります。お店の看板として働いていけるかどうか、が重要なポイントになるので、以上の点には気をつけて面接に挑みたいですね!
16. 花屋バイトのポイント
ここまで花屋バイトについて紹介してきましたが、いかがでしたか??
花屋でのバイトのポイントをまとめると以下のようになります。
体力勝負
男性も初心者もOK!
異性からの好印象!
接客と体力に自信がある人におすすめ
面接は清潔感のある服装でハキハキと!
花屋でのバイトは、肉体労働で、特に寒い冬には辛いバイトですが、お花を通じて笑顔を届けられるやりがいあるバイトです!
母の日の時期など、短期募集もあるので、気になった方はぜひ一度チャレンジしてみてください!
17. 【求人あり】花屋バイトの求人方法
花屋バイトは以下の方法で応募することができます。
webから企業に直接応募する
基本的にどの企業もwebから応募することができます。求人サイトはバイトル、フロムエー、マイナビバイト、お仕事Tサイト、タウンワークなど様々なサイトがあり、サイトによって求人の数が異なります。
そこでt-newsではおすすめ企業ごとに求人がたくさん載っている求人媒体を紹介しているので、下記リンクから探すと効率よく求人を見つけることができます。
もっとお役立ちコラムや、厳選求人を見たい方へ!
会員限定メールマガジンにて、編集部が厳選した、家庭教師ほか・非公開バイト求人情報を掲載中。気になる方はぜひご登録を!
花屋(フラワーショップ)の会社評判ランキング


1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 楽しさ・やりがいが魅力
報酬・給与・評価
花屋(フラワーショップ)の特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 自由度が高い

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 繁忙期がある

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は少なめ
花屋(フラワーショップ)のバイト求人
- 長期
- ID : 50068946
- 掲載期間 : 2025/09/06 〜 2025/09/30
【シフト相談がしやすい】販売・査定未経験がほとんど♪社割あり
![]() |
[ア・パ]時給1,005円〜 |
---|---|
![]() |
下館駅 |
![]() |
まずは短期から始めたい方も大歓迎♪[ア・パ]12:15〜20:15※上記時間の中で調整可能※上記以外の時間帯もご相談可週5日、1日7時間〜OK!短い時間から勤務可能です♪両立したい方もしっかり働... |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 夜
- 17時前退社OK
- 16時前退社OK
- 長期
- ID : 50071171
- 掲載期間 : 2025/09/06 〜 2025/09/30
コラボ商品・便利グッズがたくさん♪【100円ショップCan★Do】
![]() |
[ア・パ]時給1,132円 |
---|---|
![]() |
西神中央駅 |
![]() |
[ア・パ]08:45〜21:15平日8:45〜16:00土8:45〜15:00日12:30〜21:15★1日4時間〜、週2日〜勤務OK |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 扶養控除内
- 17時前退社OK
- 交通費支給
- 長期
- ID : 50068428
- 掲載期間 : 2025/09/06 〜 2025/10/05
覚えること少し。やること決まってる。3日目で気分はベテランよ
![]() |
[ア・パ]時給1,280円〜 |
---|---|
![]() |
鹿島田駅 |
![]() |
長く働いていただけると嬉しいです![ア・パ]06:45〜21:00■営業時間08:00〜23:00■募集時間06:45〜09:0009:00〜13:0013:00〜17:0017:00〜21:0... |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 昼
- 早朝
- 10時以降勤務開始OK
良い点
商品価値のなくなった花をもらえることがあります。時には10,000円相当以上もらえることもありました。もっと見る