• 2018/03/30

【東京大学・サークル紹介】東京大学アカペラバンドサークルLaVoce

東京大学アカペラバンドサークルLaVoceって?

基本的な活動としては、4~6人が集まってバンドを組み、そのバンドがそれぞれ練習します。

1学年あたり1年を通して活動しているバンドは20バンドほどあります。また、五月祭や駒場祭など、時期によっては特定のライブだけに出演する企画バンドを組んで活動する場合もあります。

サークル全体の活動は、4~7月と9~11月に週に1回全員で決められた曲を練習する全体会を開催しています。

また、他にも年に3回の合宿、年に3回のサークルライブ、年に2,3回のワークショップなどとても充実したものになっています。


サークルに入ってよかったことは?

大学は高校までとは違って横の繋がりが薄いので、サークルで多くの人と知り合い、自分の居場所ができたことがまず良かったと思います!

また、楽しく歌ったり真面目にアカペラについて突き詰めたり、色々な人がいるので、どの程度サークルにコミットして一生懸命頑張るのか選べるところも良いところだなと思います!


サークルの雰囲気は?

他のサークルに比べても、LaVoceは特に全体で仲がいいサークルだなと思います!

基本的にみんな少人数のバンド内で交友を深めることがその理由だと思います。先輩たちの中には大学を卒業してからもLaVoceの活動に参加してくださる方々もたくさんいて、それもサークルの雰囲気の良さを表しているかなと思います!


サークルの年間スケジュールは?

2月 冬合宿

3月 アニュパ(卒業パーティー)

4月 春ライブ、新歓全体会、スタバン(新入生と上期が混じって組むバンド)

5月 新歓レク、五月祭ストリートライブ、ステージライブ

6月 新歓合宿、コミプラライブ

8月 夏合宿

9月 夏ライブ、小空間ライブ

11月 駒場祭ストリートライブ、ステージライブ

12月 冬ライブ


Twitterアカウントやホームページなどの紹介

お会いした際にお伝えします!


人数、男女比は?

1学年あたり約80人ほどです。男女比はおおよそ1:1です。


サー費は? 

前期5000円、後期5000円の年会費1万円を徴収しています。

 

t-news の協賛って?!

t-news を運営する株式会社トモノカイは、成長したい大学生や学びたい大学生に、たくさんの成長機会を創出し、未来を創っていきたいと考えています。

サークル・部活動は、大学生活にとって自らを成長させる重要な機会です。

したがってトモノカイはそんなサークル・部活動を全力で支援します!

支援内容詳細はこちら

協賛って何?質問があればLINEで承ります

こちらからお友達追加して頂ければ、協賛のほかに、サークルメンバー皆でできそうなアルバイトをご紹介していきます。質問などもお気軽にどうぞ~!

友だち追加