• 2018/04/09

【東京大学・部活紹介】東京大学運動会弓術部

東京大学運動会弓術部って?

私たち東京大学運動会弓術部は男子部37人、女子部5人で日々弓の稽古に励んでいます。基本的には自由練習が主ですが、シーズン中は全日本学生弓道選手権大会や七大戦、リーグ戦など試合も多くあり、試合前には全体練習を行い互いの状態を確認します。

私たちは男子部は都学リーグII部4位、女子部はII部B3位で、ともに都学の中でも10本指に入る強豪校ではありますが、さらにその上の一部昇格を目指してお互いに切磋琢磨しながら技量の向上に努めています!

普段の活動としましては、春と秋に大会が多くあるので、練習量は多めですが基本は自由参加です!

経験者はもちろん、未経験者でも選手として活躍している方が多くいます!

 

部活に入ってよかったことは?

もちろん部活に入って勝負事をすれば、何もかもうまくいって勝ち続けると言うことはないですが、その悔しさがあるからこそ輝くものを感じられること、そしてそれを目指して、楽しいことも辛いことも共に乗り越えて行ける最高の仲間に出会えたことです!

エネルギーに満ち溢れたこの部活にいると、他では味わえないとびっきりの何かに出会えるんじゃないかという気がして毎日とてもワクワクしています!


部活の雰囲気は?

私たちの部活は個人での自由練習が主で、勉強やバイト、他のサークルなどとも両立しながらメリハリをつけて練習をしています。

みんな仲がいいので道場に人が揃うとお互いに指導しあったり、試合形式の練習をしてみたり、あるいは部室でのんびり過ごしたりもしています。

弓道をやる時はお互いに厳しく、切磋琢磨しながら技量を高め、楽しむ時は思いっきり楽しむ、そんな高校までの部活とは違って学生が主体となっているからこその良さが詰まった部活です!


部活の年間スケジュールは?

5月…五月祭(鳴弦の儀をします)、国公立大会

6月…全関東学生弓道選手権大会 、全国大学弓道選抜

7月…対東北大学定期戦、七夕射会

8月…全日本学生弓道選手権大会(インカレ) 夏強化練・合宿(5泊6日/長野県白馬) 七大戦

9月、10月…東京都学生弓道連盟リーグ戦

11月…Jr.戦、駒場祭

12月…対京都大学定期戦

1月…寒稽古

2月…春強化練・合宿(4泊5日/千葉県香取)

3月…新人戦


Twitterアカウントやホームページなどの紹介

Twitterアカウント…@todai_kyujutsu

ホームページ…http://www.kyujyutubu.com


人数、男女比は?

男子部は37人、女子部は5人です!

 

部費は? 

1年生の時は必要最低限の弓具に5万円程、道着に1万5千円程、春夏にある合宿にそれぞれ6万円程必要になります。

最後に

弓道は地味なイメージを皆さんおもちかもしれませんが、そんなことはありません!

皆さんが思っている以上に、弓道は熱いスポーツです。

たくさんの新入生を、お待ちしております!

 

t-news の協賛って?!

t-news を運営する株式会社トモノカイは、成長したい大学生や学びたい大学生に、たくさんの成長機会を創出し、未来を創っていきたいと考えています。

サークル・部活動は、大学生活にとって自らを成長させる重要な機会です。

したがってトモノカイはそんなサークル・部活動を全力で支援します!

支援内容詳細はこちら

協賛って何?質問があればLINEで承ります

こちらからお友達追加して頂ければ、協賛のほかに、サークルメンバー皆でできそうなアルバイトをご紹介していきます。質問などもお気軽にどうぞ~!

友だち追加