• 2018/05/08

【東京大学・サークル紹介】東大釣友会

東大釣友会って?

月に2回の全体釣行と小規模で企画する個人釣行、そして長期休暇中の遠征釣行からなっています。

近場の伊豆諸島から始まり、与那国島や対馬などにも足を運びます。

日本三大怪魚(イトウ、アカメ、ビワコオオナマズ)やロウニンアジといった夢の魚を追いかける部員から、近場で手軽な釣りを楽しむ部員まで様々な人が所属しています。



サークルに入ってよかったことは?

今まで挑戦できなかった釣り、新たなジャンルの釣りをする機会と出会えるのが1番良かった事です。

私は小学の時から、近所(地元は岡山)の野池や堤防からしか釣りをしたことがなかったのですが、釣友会に入ってから、荒磯や広大な砂浜、山間の渓流などで釣りをする機会が増えました。


サークルの雰囲気は?

メンバー全員が釣り好きなので、普段はできない釣りの話をたくさんすることができ、居心地の良いサークルです。



Twitterアカウントやホームページなどの紹介

公式ブログ

https://t.co/m0cc3dV2LB


人数、男女比は?

約30人です。男女比は29:1です。


サー費は? 

ありません。

 

最後に

釣りは純粋に夢を追いかけることができます。

サークルに入ったことで、その夢を追いかけることができます。年代を超えて楽しめる趣味というのは、なかなかないのではないでしょうか??

夏には小笠原諸島まで行って釣りをします。釣り好きの方に、ぜひ入ってきてほしいです!

 

t-news の協賛って?!

t-news を運営する株式会社トモノカイは、成長したい大学生や学びたい大学生に、たくさんの成長機会を創出し、未来を創っていきたいと考えています。

サークル・部活動は、大学生活にとって自らを成長させる重要な機会です。

したがってトモノカイはそんなサークル・部活動を全力で支援します!

支援内容詳細はこちら

協賛って何?質問があればLINEで承ります

こちらからお友達追加して頂ければ、協賛のほかに、サークルメンバー皆でできそうなアルバイトをご紹介していきます。質問などもお気軽にどうぞ~!

友だち追加

 

t-newsに登録すると…?

『レアバイト・高時給』のバイト案件を受け取ることができるので、忙しい大学生でも効率よくお金を稼ぐことができます。

また、大学生活に役立つ情報も受け取ることができるので、登録して損はなし!

現在15万人の大学生に活用していただいています。

登録していない方は、下記のURLから会員登録してみてください!

▼t-news 新規会員登録▼

http://www.tnews.jp/intro.php?c_cd=j00502816H