• 大学生活
  • 2014/01/09

【慶應義塾大学―日吉キャンパス】癒しがここにある!学生直伝カフェ情報!

はじめに

友達とおしゃべりをしたり、恋人と甘い一時を過ごしたり、はたまた1人でゆったり読書をしたり・・・。カフェは様々な場面で利用できますよね。そこで今回は、慶應義塾大学日吉キャンパス周辺のおすすめカフェ情報をお届けします!ぜひ、あなたのお気に入りのカフェ探しに役立ててください!

キャンパス内にもキャンパス外にも!こんなおすすめカフェあります!

1. キャンパス内編

【HUB】(日吉キャンパス内)
お昼はあまり騒がしくなく、ソファでゆったりできます。スポーツ番組も見れて、時間を潰したり、ひと休みしたい時には最適です!
投稿者 : トニー (慶應義塾大学商学部4年生 / 男性)
【タリーズ慶応日吉店】(日吉キャンパス内)
都会のチェーンカフェは席が狭いことが多いですが、ここのタリーズはゆったりとしていて、周りも騒々しくないので静かで居心地が良いです!
投稿者 : トーチン (慶應義塾大学商学部2年生 / 男性)

カフェで一息入れたいけど、キャンパス外に行くほどの時間もない・・・。そんな時は、キャンパス内にあるカフェに行ってみてはどうでしょうか?スポーツ番組を見れたり、チェーン店の味が楽しめたりする一方、騒々しくて落着けないのでは…?と思いがちかもしれません。しかし、ご紹介したカフェでは、キャンパス内ならではのゆったりと落ち着いた空間を楽しむことができます!ただし!あんまり居心地が良くてついつい授業に遅れてしまう・・・なんてことにはならないように気を付けましょう!

2. キャンパス外編

【まりも】(日吉駅サンロード近く)
昔ながらの喫茶店といった雰囲気で落ち着いて時間を過ごせる。店内は静かだが、話しにくさを感じさせないので、話し合いにも課題をやる時にも便利な所だ。フルーツパフェはこれでもかというほど新鮮なフルーツと重くない生クリームがのっており、最後まで飽きない味だ。
投稿者 : こたつねこ (慶應義塾大学商学部2年生 / 女性)
【スターバックス】(日吉の裏)
タバコが禁止されていてコーヒーの味がそのまま楽しめます。また、店内は落ち着いていて、勉強や読書にも最適。店員の態度がものすごくよく、何度行っても全く飽きません。
投稿者 : かえる (慶應義塾大学法学部法律学科1年生 / 男性)
【ドトールコーヒーショップ 日吉店】(日吉ウラ)
なにより友達とおしゃべりするのに最適だと思います。大学生は授業の合間など、いきなりぽっかり空いてしまう時間が多いので、それを埋めるのに便利です!
投稿者 : たこやき (慶應義塾大学商学部2年生 / 男性)

授業終わりやその合間に友達とおしゃべりしたり、課題をしたりするのに最適なカフェがあります。静かで落ち着いていながらも話しにくくはない雰囲気・・・。ここまで完璧なカフェがあるでしょうか?また、嫌煙家の人にとっては、タバコが禁止されているのはなんとも嬉しいこと!美味しいフルーツパフェやチェーン店の安定した味があれば、課題もあっという間に終わっちゃいそうですね!お腹も心も満たされるカフェ、是非1度利用してみてください!

まとめ

慶應義塾大学日吉キャンパス周辺のカフェ情報、いかがでしたか?慶應生だからこそ知っている穴場カフェから、有名チェーン店のカフェまで、日吉キャンパス周辺には、たくさんのカフェがあります。その多くに共通するのが静かで過ごしやすい空間を提供していること。思わず通いたくなってしまいますよね。今回ご紹介したカフェ情報を参考にして、友達と、恋人と、もしくは1人でも!ぜひ素敵な時間を過ごしてください!

 

関連リンク
  王道はやっぱり……?大学生が語るおすすめのランチ場所【慶應義塾大学 日吉キャンパス編】
 さっそく出かけよう!みんなのオススメの街ランキング
 法律と実態に深い溝。未成年の飲酒について大学生が思うこと
 ~横浜編(駅周辺エリア)~ここが魅力!オススメの街紹介!!
 ~代官山・恵比寿編~ここが魅力!オススメの街紹介!!
 【飲食店】飲食店は社会の縮図?社会の現状を学べるアルバイト!
  • 記事執筆:すずらん
  • 都内某大学の法学部生です。
  • 大学入学と同時に上京してきて現在は1人暮らしです。
  • 毎朝の日課はお弁当作り、趣味は読書です♪
  • 東京は電車の本数が多いので、時刻表を確認するということがなくなりました。