今回は、早稲田大学"踊り侍"さんについての紹介です!ぜひご覧ください!
目次
・サークル活動について
・サークルに入ってよかったこと
・サークルの雰囲気
・サークルの年間スケジュール
・TwitterアカウントやHPの紹介
・人数、男女比
・サー費
・代表連絡先
サークル活動について
▷サークルについて
私達踊り侍は北は北海道、南は高知まで、全国各地を踊り狂っている早稲田大学・大妻女子大学公認学生よさこいサークルです。
他大生も所属しており、学年大学問わず様々なメンバー総勢約160人、鳴子を使った“よさこい”というパフォーマンスを通してお客様に元気・感動・衝撃を与えるべく日々活動しております。メンバーのほとんどがよさこいやダンスの未経験者であり、初心者大歓迎です!
2020年度演舞は”ガルル“。
活動日時→毎週水・土(18:30-21:00)&お祭り(基本土日祝日)
活動場所→世田谷区の体育館&全国各地のお祭り
サークルに入って良かったこと
数え切れないほどありますがその中の3つ。
1つは「かけがえのない仲間と共に、刺激的な大学生活を送る事ができること」です!! 踊り侍は所属人数が160人と規模の大きいインカレサークルで、”人種のるつぼ“である事が一つの特色です。色んな考えを持った人と1つの目標に向かって密に活動する中で日々沢山の刺激を得る事ができます。 一人一人がビックリするくらい良い人なんです!なので気づけば授業時間以外はずっと彼らと一緒にいます笑
2つ目、「どこよりもアツい青春を味わえる」こと! 踊り侍は練習も本番もとにかくアツい!!声が枯れるまで叫び続けてたくさん汗をかいて笑って涙を流して。 本気の練習の先にあるお祭りを皆で走り抜けた先の達成感は何事にも代えられません。 皆さん、青春は高校生がピークではありません!!笑 是非皆さんに味わってもらいたい特別な空間です。
3つ目、「本気に触れる事ができる」こと。 踊り侍はただ踊るだけのサークルではありません。すべての活動に全力です‼︎2年半を通してチームワークやリーダーシップ、何かに本気になる事、等多くのことを学び吸収できるこの環境は、踊り子を人間としても成長させてくれます。
この3つの経験ができるこのサークルに入って心の底から良かったなと思っています。
サークルの雰囲気
とにかくアツい!!
練習、本番は沢山叫び、夏場は体育館の床がツルツルになるくらいの汗をかきます。
一生懸命に皆で一つのことに向かう真剣な練習も、見てくださるお客様に元気を届けるお祭りも、笑顔の絶えない素敵な空間です。
そしてとにかく仲が良い!! お祭りごとに少人数の班が作られ、メンバーも学年性別関係なく毎回違うので一人一人と仲良くなれます。 縦も横も繋がりが強く深く、毎回の活動や活動後のご飯会が楽しみで仕方ありません!
サークルの年間スケジュール
4月 新歓イベント(パフォーマンス、ブース、説明会、食事会、お花見、レク、
新歓合宿 等)
かわさき楽大師まつり(神奈川)
5月 演舞振り入れ、練習
6月 YOSAKOIソーラン祭り(北海道)
7月 よさこい祭りIN光が丘(東京)
8月 土佐学生よさこい大会、よさこい祭り、よさこい全国大会(高知)
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい(東京)
9月 神戸よさこいまつり(兵庫)
こいや祭り(大阪)
にいがた総おどり祭(新潟)
三茶よいしょ祭り(東京)
10月 ふくろ祭り/東京よさこい(東京)
大妻多摩祭・多摩環境フェスティバル(東京)
11月 早稲田祭(東京)(代替わり)
龍馬よさこい(京都)
理大祭(千葉)
12月 冬のよさこいソーズラ祭り(静岡)
2月 じゃんじゃんよさこい(東京) スノボ合宿(新潟)
3月 浜松がんこ祭(静岡)
その他イベント・依頼演舞への出演
★サークルの年間スケジュールに踊り侍が参加するお祭りをご紹介しましたが、どのお祭りも参加自由です! 参加の場合はそのお祭りに向けた練習に参加していただきます。
★質問等ありましたら気軽に新歓SNS(LINE、DM)までどうぞ!
TwitterアカウントやHPの紹介
■Twitter @odorisamurai (https://twitter.com/odorisamurai20)
■Instagram odorisamurai20
(https://instagram.com/odorisamurai20?igshid=p6tax5ch9bgf)
■Youtube https://www.youtube.com/user/OdoriSamurai
■HP https://odorisamurai.wixsite.com/waseda
■LINE https://lin.ee/opBChC1
人数、男女比
約160人です。男女比は3:7です。
サー費
会費は半期約4000円です。
代表連絡先
踊り侍代表(水高健人) wallace.19samurai@gmail.com
踊り侍新歓担当(佐藤晴香) harubas1219@gmail.com
t-news の協賛って?!
t-news を運営する株式会社トモノカイは、成長したい大学生や学びたい大学生に、たくさんの成長機会を創出し、未来を創っていきたいと考えています。
サークル・部活動は、大学生活にとって自らを成長させる重要な機会です。
したがってトモノカイはそんなサークル・部活動を全力で支援します!
協賛って何?質問があればLINEで承ります
こちらからお友達追加して頂ければ、協賛のほかに、サークルメンバー皆でできそうなアルバイトをご紹介していきます。質問などもお気軽にどうぞ~!