- 長期
- ID : 42157666
- 掲載期間 : 2024/01/01 〜 2025/12/31
週2からシフト提出OK!土日勤務大歓迎/ブライダル
【結婚式の準備から当日のサポート】■クローク…ゲストのお出迎え/お見送り…お荷物のお預かり■バンケット…ナイフ/フォークなどの下準備…お料理の配膳…ドリンクの提供…後片付け/次の...
![]() |
[ア・パ]①②時給1,200円〜1,600円 |
---|---|
![]() |
大宮駅 |
![]() |
[ア・パ]①17:00〜22:00、09:30〜17:30、07:30〜21:30、②11:00〜16:00①ブライダルスタッフ7:30〜21:309:30〜17:3017:00~22:00②レ... |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 高収入・高額・高給
- 未経験・初心者歓迎
- 経験者歓迎
- 土日祝(週末)のみ可
- 交通費支給
- 待遇福利厚生
- 学歴不問
- 副業・W(ダブル)ワーク
- 研修制度あり
- 友達と一緒に応募OK
- 扶養控除内
- 10時以降勤務開始OK
- 16時前退社OK
- 17時前退社OK
- 9時以降勤務開始OK
- 昼
- 朝
- 夜
- 夕方
- しごと体験応募・職場見学応募OK
職種 |
ホール・キッチンスタッフ,サービスその他
[ア・パ]①②ホールスタッフ(配膳)、案内(インフォメーション/レセプション)・フロント、キッチンスタッフ |
---|---|
仕事内容 | 【結婚式の準備から当日のサポート】 ■クローク …ゲストのお出迎え/お見送り …お荷物のお預かり ■バンケット …ナイフ/フォークなどの下準備 …お料理の配膳 …ドリンクの提供 …後片付け/次の準備 新郎新婦にとって ”一生に一度の思い出に残る最高の日!”に立ち会える。 『ブライダル=経験者』なんて事はありません。 現スタッフの7割が未経験からのスタートです。 『基本マナー』など 丁寧で充実した研修があるので安心ください♪ |
勤務時間 | [ア・パ]①17:00〜22:00、09:30〜17:30、07:30〜21:30、②11:00〜16:00 ①ブライダルスタッフ 7:30〜21:30 9:30〜17:30 17:00~22:00 ②レストランスタッフ 11:00~16:00 上記時間の中から ●1日5h〜/週1日〜OK ●月に1回のシフト提出 →人によっては週毎のシフト提出もOK! / 学校行事・授業の予定など、 勤務時間はお気軽にご相談ください! \ 『この週だけは勤務は入れないです…』 という場合は事前にご相談頂ければ、対応可能です! 《シフト例》 ▼8:30~14:30 午前中は仕事して 午後は家事や子供の事に集中♪ ▼11:00〜16:00 朝はゆっくり家事を済ませて出勤。 子どもが学校から帰ってくる前に退社が可能! ▼13:00〜22:00 午前中は趣味の時間を満喫。 午後はフルタイムで仕事に集中! などなど、 それぞれに合った働き方をしています☆ |
休暇 | 交代制 |
エリア |
埼玉県さいたま市大宮区 |
最寄駅 | 大宮駅 |
給与 | [ア・パ]①②時給1,200円〜1,600円 |
給与備考 | ●研修期間あり ●昇給有 →やる気次第・シフトの貢献性で随時評価♪ ◎現在、時給1600円の方も居ます(学生) 《月収例》 <ガッツリ稼ぎたい方の例> ▼1日10時間/月8日間の場合 →時給1,200円×10h×月8日 =月収96,000円 <週1日で稼ぎたい方> ▼1日10時間/月4日間の場合 →時給1,200円×10h×月4日 =月収48,000円 <Wワーク向けの方> ▼1日5時間/月8日間の場合 →時給1,200円×8h×月8日 =月収48,000円 ●昇給あり 1つの仕事をマスターする毎に+50円です。 だいたい半年もあれば、 3つくらいのポジションができるようになります! |
注目ポイント
良い意味のギャップあり
「結婚式場でのバイトって、全然イメージつかない……」
ブライダルの経験は全くのナシ。
最初は、右も左も分からない状態でした。
お皿の持ち方から教わるので、
何も知らない自分でも仕事をこなすことができました。
バイトから正社員になる方もいるので、
ここでバイトの経験して良かったなと思ってます!(^^)!
誤ってグラス割ってしまった時、
スグに先輩スタッフが駆けつけてくれ、
丁寧にフォローしてもらいました。
お皿も持ち方から丁寧に教えてくれます。
みんな未経験からのスタート♪
(スタッフAさん)
【研修内容】
▼1stステップ:座学
結婚式の知識やマナーを勉強
▼2ndステップ:実技
お皿の持ち方やワインの注ぎ方の練習
▼3rdステップ:実践
先輩スタッフが傍にいるので、
雰囲気を確認しながら覚えていきましょう!