- 短期
- ID : 49941413
- 掲載期間 : 2025/08/05 〜 2026/01/19
50〜60代も歓迎!短時間もOK◎自分のペースで働けます│週1〜
【モスバーガーでホール/キッチン】(スタッフは全品50%オフ!)【少しずつ覚えていきましょう】●3〜4ヵ月目まで・レジ・ドリンク作り・カスタマー(商品をお客さまに届ける)●半年後...
![]() |
[ア・パ]時給1,200円〜 |
---|---|
![]() |
北浜駅 |
![]() |
自分にできるか不安・・という方はまずはお試しで1ヵ月短期もOK!長期で勤務してくれる方、大歓迎です。※勤務開始日は応相談スタート日を決めて働きたい方もあなたのタイミングでご相談くださいね♪[ア・... |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 高収入・高額・高給
- 未経験・初心者歓迎
- 髪型・服装自由
- まかない・食事補助
- 土日祝(週末)のみ可
- 外国人・留学生歓迎
- 駅から5分以内
- 交通費支給
- 待遇福利厚生
- 副業・W(ダブル)ワーク
- 履歴書不要
- 研修制度あり
- 友達と一緒に応募OK
- 扶養控除内
- 10時以降勤務開始OK
- 16時前退社OK
- 17時前退社OK
- 9時以降勤務開始OK
- 残業なし
- 1ヵ月以内
- 昼
- 朝
- 夜
- 夕方
- しごと体験応募・職場見学応募OK
職種 |
ホール・キッチンスタッフ,販売その他
[ア・パ]ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ、レジ打ち |
---|---|
仕事内容 | 【モスバーガーでホール/キッチン】 (スタッフは全品50%オフ!) 【少しずつ覚えていきましょう】 ●3〜4ヵ月目まで ・レジ ・ドリンク作り ・カスタマー(商品をお客さまに届ける) ●半年後、ちょっと慣れてきたら ・仕込み(レモンを切る、ソースを作る) ・セッター(ハンバーガー作り)など 【仕事の進め方】 トマトをたくさん切る仕込みは 包丁に慣れているパートさんがメイン、など 店舗にもよりますが、 みんなで得意不得意を分担しています。 スピードより ていねいな対応を意識しているので、 忙しいランチタイムでも 焦りすぎず、みんなで協力して進めています。 |
勤務時間 | 自分にできるか不安・・という方は まずはお試しで1ヵ月短期もOK! 長期で勤務してくれる方、大歓迎です。 ※勤務開始日は応相談 スタート日を決めて働きたい方も あなたのタイミングでご相談くださいね♪ [ア・パ]06:00〜00:00 ■週1日〜、1日3時間〜OK! ■シフト自己申告制 ■Wワーク・扶養内勤務OK! ■「平日のみ」「土日のみ」の勤務OK! <積極採用中!> 早朝:6:00〜10:00 ランチ:11:00〜15:00 早朝・ランチ帯にかけて サクッ働く主ふさんも多いです! 駅前にある店舗なのでアクセスが良く アルバイト前後にショッピングなどで充実できます! その他にも・・・ ・週5日でガッツリと… ・お子さんが学校に行っている間… ・家事や育児の合間に… ・土日にガッツリと… <シフト例> 06:00〜09:00(土日06:30〜) 09:00〜15:00 11:00〜18:00 15:00〜00:00 上記シフト例以外の時間帯も大歓迎♪ アナタの希望時間を教えてください! <シフト提出方法> 提出締切日:毎月5日、20日 シフト確定日:毎月10日、25日 提出方法:スマホで簡単に提出できます! シフト変更を希望の場合は 直接店長に相談で柔軟に対応します◎ ※22時〜翌5時まで18歳以上の方(省令2号) |
休暇 | 交代制 |
エリア |
大阪府大阪市中央区 |
最寄駅 | 北浜駅 |
給与 | [ア・パ]時給1,200円〜 |
給与備考 | 【土日祝日】時給1300円〜 【05:00〜09:00】時給1500円〜 【18:00〜00:30】時給1300円〜 【22時以降】時給25%UP! ※研修中も同時給 ※土日祝は時間別時給の適用なし ■昇給制度について ・昇給額:平均10円〜(スキルに応じてUP!) ・回数:年2回〜スキルアップに応じて ・反映時期:昇給が決定した翌月の給与から反映 ・評価手法:店舗の評価基準によって決定 ※昇給を保証する制度ではありません。 ■前給制度あり 通常は月1回(月末締め翌25日払い)ですが 希望する方は、最短申請翌日払いで 当月働いた分の50%までGET可能♪ (詳細は、店舗にお問合せ下さい) |
注目ポイント
安心して、戻ってこれるバイト先。
はじめてのバイト。
レジなんてできるのかな。
ミスばっかりしたらどうしよう。
不安いっぱいで働きはじめたけど、
モスを選んでよかったと思う。
会社の歴史から学んで、
バイト同士で注文の練習をして、
提供するまでの流れを体験して…
「社員研修かな?」って
思うくらい、研修からていねい。
でもやっぱり、
レジの清算が合わないとか
オーダーを間違えちゃったりとか
正直、何度も失敗したけど
「大丈夫、気にせんでいいよ!」って、
店長や先輩が笑ってフォローしてくれる。
来月から、学校の実習があって
半年くらいバイトができない状況に。
「いつでも帰って来てね」って
店長も先輩も言ってくれたので、
お言葉に甘えて、迷わず戻ろうと思います。