デニーズの口コミ・特長

17人
実際に働いた人からの口コミ
すべての口コミ
バイトの仕事内容 参考になった(0)


雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
大学生のシフトリーダーが2人いたが、とても素晴らしい接客対応かつ周りの従業員をよく見てシフトを回していた。初めてのバイトだったので、とても良い刺激を受けた。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
客層は千代田区という立地もあり、良かった。クレームが来ることもあまりなく、パートのおばさん方が研修などもしっかりしてくれたので覚えやすかった。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
社員と仲良くなり、お店でいつも楽しく会話できるまで身についたことが良かった。人間関係の築き方を学びました。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
朝の時間帯は常連のお客様も多く、喫茶店のような感じでした。モーニングも充実しているので、他のレストランよりも落ち着いた接客ができると思います。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
アルバイトは主婦層が多く、長く働いてる人が多かったため研修に力を入れてくれた。学生は少ないものの、面倒見の良い環境だったと思う。
シフト・勤務時間・残業 参考になった(0)


良い点
2週間毎に提出するため予定を立てやすい。さらに3時間等の短時間シフトをお願いすることもできるので、働きやすさがある。
職場環境・場所 参考になった(0)


良い点
バイト先のパートの方や先輩方が非常に丁寧に仕事を教えてもらえ、すぐに仕事を覚えられた。新人教育がしっかりしている
シフト・勤務時間・残業 参考になった(0)


良い点
24時間営業だったので自分が入りたい時間に入ることができ、短時間からでもシフトを組んでくださりました。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
一緒に働いている人は優しくて明るい感じの人が多く、従業員同士の仲が良さそうで明るい雰囲気の職場です。
デニーズの特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 繁忙期がある

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は多め
デニーズでのバイト求人
- 長期
- ID : 50071378
- 掲載期間 : 2025/09/06 〜 2025/09/28
【髪色自由★早朝・深夜勤務歓迎】デニーズでホール・キッチン
![]() |
[ア・パ]時給980円〜 |
---|---|
![]() |
白河駅 |
![]() |
※長期勤務できる方歓迎![ア・パ]06:30〜00:306:30〜24:301日3時間〜、週2日〜勤務OK★早朝・深夜勤務できる方歓迎 |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 副業・W(ダブル)ワーク
- 朝
- 高収入・高額・高給
- 長期
- ID : 50071375
- 掲載期間 : 2025/09/06 〜 2025/09/28
【髪色自由★早朝・深夜勤務歓迎】デニーズでホール・キッチン
![]() |
[ア・パ]時給980円〜 |
---|---|
![]() |
白河駅 |
![]() |
※長期勤務できる方歓迎![ア・パ]06:30〜00:306:30〜24:301日3時間〜、週2日〜勤務OK★早朝・深夜勤務できる方歓迎 |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 扶養控除内
- 9時以降勤務開始OK
- 10時以降勤務開始OK
- 長期
- ID : 50058442
- 掲載期間 : 2025/09/03 〜 2025/09/30
【髪色自由★短時間勤務OK】デニーズでホール・キッチン
![]() |
[ア・パ]時給1,050円〜 |
---|---|
![]() |
須賀川駅 |
![]() |
※長期勤務できる方歓迎![ア・パ]06:30〜00:306:30〜24:301日3時間〜、週2日〜勤務OK |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 残業なし
- 履歴書不要
- バイク・車通勤OK
良い点
仕事は大きく2つに分かれており、1つはホールスタッフ、もう1つは厨房スタッフで、私は後者でした。タームの15分前頃に出勤し休憩室にて名札を付けた制服に着替えた後、時間になったら出勤カードを切ります。ホールと厨房の間のドアにデニーズの社是が書かれており、出勤したら全員が大声で読み上げます。その後自分の仕事につきます。大抵社員の方が指示してくれるのでその仕事をやります。休憩は客がはけて仕事が安定してきたら交代でします。食事は社員割引がついていて、休憩室で食べます。厨房はさらに2つの仕事に分かれていて、加熱担当と仕上げ担当がありましたが私は後者でした。数ヶ月するとどちらも経験しますが初めは片方の仕事を覚えます。またメニューの作り方を覚えるまでは、皿洗いをします。厨房の仕事は大体定形でかつ機械化されていて私達は時間に合わせてそれらを盛り付けたりするだけです。注文も電子板で管理されるので特に苦労はないです。