スーパー・業務スーパーの口コミ・特長

205人
実際に働いた人からの口コミ
バイトの仕事内容に関する口コミ
バイトの仕事内容 参考になった(0)


バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
レジ、品出しなど決められた仕事をするのではなく、お客さんの混み具合に合せて、仕事の仕方を自分で考える形でした。自主性と周りを見渡す能力を身につけることができました。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
私のいた惣菜部門ではお弁当を作ったり揚げ物を作ったりした。また、それを売り場まで持っていくこともした。売り場においてはお客様と接する機会が多かったためコミュニケーション能力が大きく上がった。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
あらかじめ指示された内容をやるだけなので簡単だし、わからなくてもしっかりとしたマニュアルがあるので心配ありません。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
研修がしっかりしているというのもあり、業務にあたって特殊なケースはほとんど遭遇しなかったこと、その日の作業フローが明確に規定されていることの2点が良かったです。決められたものを淡々と行うのが好きな人に向いてる場所だと思います。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
商品補充のバイトなら商品補充のみ、レジのバイトならレジのバイトのみと役割が決まっている。そのため急に自分の業務とは違う内容の仕事を頼まれることがないので安心して働くことができる。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
主に品出しをしていましたが、重いものを運ぶことはあまりなかったですし、作業スピードとかは気にせずにできたのはとてもらよかったです。
バイトの仕事内容 参考になった(1)


良い点
早朝荷受のバイトですが、仕事内容を丁寧に教えていただいて覚えてしまえば楽なバイトです。お客さんとの対話がないのも魅力だと思います。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
高級スーパーなので客層が良くお客さんが優しく働きやすい。また働き方の自由度が高くマニュアルにとらわれない働き方ができる。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
やることが15分単位で決まっているので、暇でやる事がなくなってしまうということはなかったです。また、一つ一つの作業は単純なのでわかりやすかったです。
スーパー・業務スーパーの特長

どちらかというと シフトは固定が多い

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 年中変わらない

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は少なめ
スーパー・業務スーパーでのバイト求人

良い点
早朝の品出しが主な仕事なためお客さんとの会話がほとんどなく、黙々と作業を続けるのが得意な自分には向いていた。