スーパー・業務スーパーの口コミ・特長

205人
実際に働いた人からの口コミ
バイトの仕事内容に関する口コミ
バイトの仕事内容 参考になった(0)


バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
自宅の近くのスーパーということで、通勤がとても楽だった。社員の方々も皆優しく、人間関係でストレスを感じることはなかった。
月末の棚卸が結構大変なのだが、大晦日には、売れ残ったそばや総菜で年越しそばを厨房で作って、みんなで食べたのがいい思い出。
買い物をすると社員割引で20%offになるのもよかった。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
品出しやレジにおける接客が中心。品出しは、多くの商品を覚えられるようななるしレジは、優しいお客様がいて楽しかった。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
スーパーの常連客と仲良くなり、お店でいつも楽しく会話できるようになるまで接客技術を身についたことがよかった。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
学生服のお仕事で、学生や家族の人達としっかりとコミュニケーションを取りながら接客が出来て、就活にも役立った。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
正社員の方と仲良くなれた。
お客様とのコミニュケーションを通して,コミニュケーション能力の向上を図れた。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
主婦の方ばかりで学生同士の時のような慣れるまでの変な距離感もなく初めからチヤホヤしてくださったり色々話しかけてくださるので楽しいです。コストコが好きなのでその中で働けて担当でないものでも新商品など出勤の度にチェックできるのが個人的には良いです。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
やりがいは特にないが、基本的に誰でもできるかんたんな業務だったのですぐに覚えることができ、覚えてしまえば後は同じことの繰り返しなので楽だった
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
言葉遣いや接客技術は上げられた。その時の上司はいい人が多かったが、変な人や自分に会わない人が来た場合はあまりオススメしない。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
もう潰れてしまいましたが、スーパーマーケットのダイエーの生活用品売り場でレジと品出ししてました。品出しは裏の倉庫から台車でものを持ってきて売り場に出すことです。お客さんが一時間も購入しに来ないこともあったので、とっても楽でした。
スーパー・業務スーパーの特長

どちらかというと シフトは固定が多い

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 年中変わらない

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は少なめ
スーパー・業務スーパーでのバイト求人

良い点
牛、豚、鶏の色んな部位のお肉を量り売るお仕事なので、たくさんのお肉の種類を知り、覚えることができたのが良かったです。自炊に役立ちました。