スーパー・業務スーパーの口コミ・特長

205人
実際に働いた人からの口コミ
バイトの仕事内容に関する口コミ
バイトの仕事内容 参考になった(0)


バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
レジ打ちから前陳、廃棄まで様々な業務を体験でき、どれもマニュアルがあるので初めてでもやりやすい。スーパーのバイトを始めるなら是非お勧めのお店。
バイトの仕事内容 参考になった(1)


良い点
単純な作業が多く、余裕を持って作業をすることができた。シフトを少なくされるようなこともなく、稼ぐという観点ではそこそこよかった。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
棚だしと呼ばれる仕事で、主な仕事は売り場で足りなくなっている商品をバックヤードから足していくという業務になります。
お客様と会話することも少ないので自分でもくもく取り組みたい方にとっては合う業務だと思います。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
お客様がかごいっぱいに商品を持ってくることがなく、レジのつり銭管理がすべて自動なので非常に楽だった。混雑しすぎることもないので
慌てずに仕事ができる。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
ひたすらにレジ打ちなので慣れれば、超楽です。また、難しいことはしないのですぐにレジ操作も慣れます。先輩方も優しいので聞けば、しっかり答えてくれます。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
仕事内容は生活雑貨商品の品出し、整理を行いました。簡単でしたがお客様に商品について尋ねられたり、案内する事もありましたので、コミュニケーション能力が身につきました。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
品出しなどを担当しました。様々な商品について知ることができたとともに、お客さんとの対話も通して、自分よりも年上の人や主婦の方々について知ることができました。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
精肉室の掃除と値引きだったため、お客さんとの関わりが無かったところが良かった。働いている人が少ないので周りを気にしなくて良かった。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
日用品売り場の担当になった時、自分のレイアウトで配置換えをしたところ、その商品がスムーズに売れていったのをみてうれしくなった。
スーパー・業務スーパーの特長

どちらかというと シフトは固定が多い

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 年中変わらない

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は少なめ
スーパー・業務スーパーでのバイト求人

良い点
仕事内容はレジ打ちや品物の運び出しや私は裏方でお総菜の調理を行っていたのですが、マニュアル通りに行えば失敗しないので自分的には楽でした