カフェ・喫茶店の口コミ・特長
3.49
819人
実際に働いた人からの口コミ
すべての口コミ
職場環境・場所 参考になった(1)


バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
平日夕方?クローズで入ってました。適度に覚えることも多く暇になりすぎることもなく、働いてる実感が得られます。
ドトールコーヒーショップ ららぽーとTOKYO-BAY店 の口コミ
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
勤務何分前に必ず勤怠押すなどのルールが入る前に徹底されてたので、この時間に来てなかったから連絡入れようみたいな雰囲気があった
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
人気店で常に行列があり、暇になる時間がほとんどないので、バイトしている時間はすぐにたつ。大学生のアルバイトが多いので続けやすい。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
従業員同士を思いやる行動が多め。相手のいい所は専用の紙に書いて渡す習慣があってとても素敵です。お互いが声掛けをして、トラブルを防いだりして安全にお仕事をしています。
やりがい 参考になった(0)


良い点
自分がお客さんに対してこれはいいなと思った行動を実践することで直接お客様に喜んでいただけることが多くなった点です。
やりがい 参考になった(0)


良い点
市内は中区にあるため、しかも本通りの辺りで働いたため、とても忙しかった。その分間違いなくやりがいはある。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
常連さんが話しかけてくれたり、バイト仲間とも世間話で盛り上がり、コミュニケーション能力を上げるには良い場所だった。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
基本的に店内は落ち着いていて、バタバタとする忙しさもない。マイペースで丁寧に仕事がしたいという人にオススメ。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
楽しくできた、バイトの人達と日々のバイトは上手く出来ていました!
しかし、たまにそうはいかない時もありました。そこは上手くお互いの意見を言い合い納得することができた
カフェ・喫茶店の特長
どちらかというと シフト変更の融通が利く
どちらかというと 規律・ルールがしっかりある
どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力
どちらかというと お客様との対話が多め
どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い
どちらかというと 朝・昼が忙しい
どちらかというと 年中変わらない
どちらかというと バイト同士で仲良し
どちらかというと バイトに大学生は多め
カフェ・喫茶店でのバイト求人
- NEW
- 長期
- ID : 50272899
- 掲載期間 : 2025/10/28 〜 2025/11/04
\駅から徒歩2分!/お洒落なカフェでバイトデビュー♪Wワーク◎
給与 |
[ア・パ]①②③時給1,350円〜 |
|---|---|
最寄り駅 |
大阪駅 |
勤務時間 |
[ア・パ]①06:00〜09:00、10:00〜17:00、18:00〜23:00、②06:00〜09:00、10:00〜15:00、③06:00〜23:00上記時間内でシフト制です♪■6:00... |
シフト |
|
- 大学生歓迎
- 扶養控除内
- 友達と一緒に応募OK
- 経験者歓迎
- NEW
- 長期
- ID : 50270843
- 掲載期間 : 2025/10/28 〜 2025/11/24
オシャレなカフェで働きたい学生必見!週2日、1日4時間〜OK!
給与 |
[ア・パ]時給1,140円〜1,700円 |
|---|---|
最寄り駅 |
太田川駅 |
勤務時間 |
[ア・パ]09:00〜14:00、14:00〜17:00、17:00〜22:00\募集勤務時間/シフト提出は半月ごと!希望シフト制なので働きやすさ抜群!◆平日8:00〜19:00◆土日祝8:00... |
シフト |
|
- 大学生歓迎
- 夜
- 友達と一緒に応募OK
- 昼
- NEW
- 長期
- ID : 50272830
- 掲載期間 : 2025/10/28 〜 2025/11/04
《15時前退社OK♪》JR佐賀駅構内◎バイトデビューはシアトルで!
給与 |
[ア・パ]①時給1,200円〜、②時給1,100円〜 |
|---|---|
最寄り駅 |
佐賀駅 |
勤務時間 |
[ア・パ]①06:00〜09:00、②10:00〜15:00、17:00〜22:00上記時間帯でシフト制です♪■6:00~9:00・週3日/1日3h固定勤務■10:00~15:00/17:00~... |
シフト |
|
- 大学生歓迎
- 扶養控除内
- 朝
- 待遇福利厚生




給与
最寄り駅
勤務時間
シフト

の


良い点
百貨店内にある店舗なので、客層は良い。社員とフリーターの方々は優しい人が多くて接しやすいので、わからないことがあっても質問しやすい。
お茶について知識が増えるので勉強になる。