スイーツ・パティシエの口コミ・特長

153人
実際に働いた人からの口コミ
すべての口コミ
シフト・勤務時間・残業 参考になった(0)


職場環境・場所 参考になった(0)


良い点
まわりにもお店がたくさんあったので、帰り道とか寄り道できて楽しめた。給料の使いみちを色々考えながらやれた。
やりがい 参考になった(0)


良い点
クレープを作れるようになると、見た目をどれくらい綺麗にするかという達成感とお客さんの笑顔が見れてとてもやりがいがありました。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
時給1000円で、暇な時間が多かったため割がいいなと思っている。仕事内容も、ドリンク作りかクレープ作りで単調な仕事が多く、簡単で覚えるのも簡単だった。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
ドーナツの販売などを行うセールスとドーナツを実際に製造するキッチンの仕事があり基本はセールスから始めますが、慣れてくるとキッチンもやらせてもらえるようになります。今まで販売していたドーナツを作れるようになるとやりがいがありとても楽しいです。また小さな子供からお年寄りまで幅広い世代と接するので様々な接客の仕方を身につけることができます。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
百貨店のため多少お堅い言葉遣いやルールがあったので、最初は覚えるのが大変でした。しかし接客技術や社会人のマナーなどを自然と身につけることができて、とてもためになっています。
やりがい 参考になった(0)


良い点
大学生のバイト同士で仲良くなり、楽しみながら仕事をすることができた。また、お客様と会話をしているうちに接客の基礎を学ぶことができた。
職場環境・場所 参考になった(0)


良い点
菓子店の中では高級な方なので客層が良く対応がしやすいです。駅近なので人通りが多く落ち着きはありませんがやりがいはあります。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
ドーナツの仕上げを主に担当しましたが、段々と作業のスピードが上がっていくことで達成感を感じられました。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
ケーキや洋菓子を扱うほか、キッチンに入るとパスタなどを作る。食品が好きだったので楽しいアルバイトになりました。
スイーツ・パティシエの特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 繁忙期がある

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は多め
スイーツ・パティシエでのバイト求人

良い点
学生生活の優先を推奨されていて、勉強だけでなく遊びの時間もぜひ作るように言っていただきました。無理なく働くことができます。