マクドナルドバイトは楽?きつい?マックバイト経験半年の女子大生が評判を語る

113人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 年中変わらない
こんにちは!t-news編集部です!
今回は髪色・服装や仕事内容、面接対策まで、マクドナルドバイトについて元店員が徹底解説します!
マクドナルドでのバイト歴半年の大学生のアヤノさん(仮名)にお越ししただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!
さらに!実際にマクドナルドでのバイト経験のあるt-news会員の口コミの紹介します!
すぐに求人を探したい方はこちら
大学生の満足度ランキング
モスバーガー★3.37
→しっかりとしたマニュアルで初心者も安心!フレッシュネスバーガー★3.34
→清潔感のあるお店と、客層の良さが高評価!シェイクシャック★3.2
→アメリカンなノリで楽しく働く!マクドナルド★3.13
→口コミ多数!学生が働きやすい環境!サブウェイ★3.1
→まかないで野菜不足が解消!
▶「求人がない!」そんな時は?
教育系バイトメディア「t-news」に登録して新着バイト情報を毎日受け取ろう!
自分の好きな求人が出たらすぐに気づけて、他の人に取られる前に応募可能!
- 大学生会員31万人&求人数50万件
- 3分簡単!t-newsに登録する(無料会員登録)
<目次>
1.マクドナルドバイトに応募した理由
Q. バイトを選んだのは?
A. よく利用していて馴染みがあったから
マックの店舗は家の近くにあり学校帰りなどによく利用していたので、馴染みがあったというのは大きいです。社割もあるので、それによってより利用しやすくなるのではないかと思い、応募しました。
2.マクドナルドバイトで良かったこと
Q. それで、働いてみてどうでしたか?
A. シフトは融通が利くし、分単位でお給料をもらえるのが良かった
シフトは曜日固定ではなく2週間ごとに提出なので予定を立てやすく融通が利きましたし、マックは分給なので働いた分だけ、分単位でお給料がもらえるのがすごく良かったです。そのため残業になったとしても苦ではなかったですし、モチベーションも上がりました。店舗によっては秒単位でお給料をもらえるところもあるみたいですよ。
A2. バイト初心者でも働きやすい環境だった
マックには業務を教えるトレーナーという役職の方がいるので、その方たちからしっかり業務を教えて頂けますし、教え方も上手な方ばっかりなので安心でした。業務中も質問もしやすい雰囲気なのも良かったです。
Q. バイト経験を通じて身についたことは?
A. 臨機応変に行動できるようになった
周りを見て行動する力が身につきましたね。マックは店舗を綺麗に保たなくてはいけないルールがあるので、こまめに作業場をお手入れする必要があります。なので、忙しくない時間には周りの状況をよく見ながら積極的に店舗の清掃を行います。その作業を心がけることによって、何を自分がすべきなのかを考えて行動するようになりましたし、仕事をする上で視野が広がったと感じています。
実際にマクドナルドバイトをしたt-news会員の口コミ
助け合って働ける!
仕事の種類が多いのでさまざまなことに気を使い、目配りをしながら他のアルバイトの方と協力して仕事をこなす能力が身につきました。(店名非公開 / 学部2年生)
接客スキルが身に付く!
忙しいですが、働いた分自分のスキルアップに繋がり、クルー同士も仲が良いのでやりがいがあります。接客スキルも他のバイトよりも身につくと思います。(西宮アクタ店 / 学部2年生)
価値観や考え方も広がるかも⁈
マクドナルドでは外国人もたくさん働いているため、価値観や考え方が広がります。また、外国人と英語で会話しているため、語学力の向上にも繋がりました。(井の頭通り高井戸東店 / 学部1年生)
3. マクドナルドバイトはきつい?
Q. つらいと思ったことは?
A. 覚えることがとにかく多くて大変だった
商品名を覚えることはもちろんですが、バーガーの調理は特に覚えることが多く大変でした。材料がスライスレタスと、シュレッドされたレタスの2種類あったり、ソースも何種類もあり、載せる順番は明確な決まりがあるので、載せる材料、工程を間違えないように調理する必要があります。
またナゲットは時間ごとに揚げる数が決まっているので、それも覚える必要があります。破棄が増えることがないよう、けれどストックがなくならないよう考えて揚げる必要があったので、それも大変でした。
Q. 他に覚えるのに大変だったことは?
A. 破棄するまでの時間を商品ごとに覚えること!
商品破棄に関しても、商品によって破棄するまでの時間が厳密に決まっているので、商品ごとにその時間も覚える必要があります。例えばポテトは7分で破棄することが決まっているのでタイマーで測って、その時間が過ぎたら全て破棄します。破棄のルールや1時間ごとの手洗いルールや爪の長さの規定など、衛生面のマニュアルはどこの飲食店と比較しても徹底していると思います。様々な面でルールがあり徹底しているが故に、覚えることも多くなります…。
Q.余った商品はもらえないの?
A.全て破棄することが義務付けられてます。
商品が余っていても、まかないでもらえることはないです。余った商品は時間ごとに数えて管理します。ポテトは重さを測ります。破棄する商品は全て量が記録された上で破棄されるので、隠れてもらうなんてのも不可能だと思います。廃棄のルールが徹底している故に、廃棄量も凄まじく捨てに行くのも大変でした!
Q. どう工夫して仕事を覚えた?
A. 先輩に聞く&メモをとる
調理中にマニュアル本を見ることは出来ないので、基本的に側にいる先輩に聞きます。 間違って商品を出すことはあってはならないことなので、とにかく分からないことがあれば先輩に聞き、メモすることを徹底してました。
実際にマクドナルドバイトをしたt-news会員の口コミ
楽して稼げるバイトではない
忙しい時間帯で人手が足りないと1人がいくつもの係を同時にやらなければいけないことが多く大変でした。そんな時もピーク手当などが出ずに最低賃金なので、やりがいを求めず楽に稼ぎたい方にとっては苦痛に感じられると思います。(荏田西店 / 学部4年生)
お客様対応で困惑することも
お客様から変わった要求をされた時に戸惑いました。先輩に助けて頂けたので何とかなりましたが、その時の対応にも気をつけようと思いました。(池袋東口店 / 学部2年生)
もっとおすすめバイトを見てみたい方は…
t-newsに会員登録するのがオススメです!
今回、興味があるアルバイトが見つからなった方も 大学生向け教育系バイトメディア「t-news」に登録すれば、下記サービスを無料で受けられます。
- 人気・好条件バイトを毎日お届け
- 応募タイミングを見逃さない
- 謝礼つきアンケートでお小遣い稼ぎ
自らバイトを探さずとも、編集部が全国の派遣会社から人の手で厳選した人気バイトだけを紹介しているのであなたに合うアルバイトがきっと見つかります。
大学生会員31万人&求人数50万件
3分で簡単!t-newsに登録する
4. 【求人あり】マクドナルドへの応募方法
マクドナルドは全国に多くの店舗があります。
そんな中から、いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、
マッハバイト、フロムエーなど、大手の求人媒体からスタッフ募集の求人広告を出している店舗を見つけることです。
本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)
本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。
以下に、マッハバイト、フロムエーのアルバイト募集求人を用意しました。まずは最寄りのエリアでマクドナルドを探してみてください。
また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!
5. マクドナルドバイトの仕事内容
Q. 仕事はどう?
A. ポジションごとに覚えることが沢山ある
レジなどのカウンター業務と裏方(キッチン)業務がありますが、最終的には両方のポジションの業務を覚える必要があります。ですが、どちらの業務から覚えていきたいかは希望が出せ、それが決定した後は、そのポジションの仕事を完璧覚えてからもう片方のポジションを覚えていきます。最初に業務説明に関するDVDを見て、その後実際にやってみる、という流れはカウンターも裏方も共通しています。両方のポジションともに覚えることは同じくらい多いと思います。
Q. 細かい仕事内容を教えて!
A.基本的な業務について説明します!
①レジ
レジ業務とドリンク、商品の袋詰めを行います。気をつけなければならないのは、商品を間違えずに入れることと、ハッピーセットのおもちゃやマドラー、ストローなどドリンクに付属するものを忘れないよう、間違えないように入れることです。
②裏方(キッチン)
バーガー・ポテト・ナゲットの調理と厨房の掃き掃除、ごみ捨て、油の入れ替え、備品補充を行います。忙しい時間帯はどの調理を担当するかを指示されるので周りと声を掛け合いながら調理を行います。お昼以外の時間は特に役割分担はされないので、自分で仕事を見つけて臨機応変に動く必要があります。
Q. 他店舗にヘルプに行くことはある?
A. あります。
近い店舗だけでなく遠い店舗に行くこともあります。ですが、集合場所が事前に案内があり店舗マネージャーが車で送ってくれたので交通費はかからなかったです。ヘルプに行くのが嫌であれば断ることも可能です。
実際にマクドナルドバイトをしたt-news会員の口コミ
テキパキ動くことが身に付く!
仕事はいたってルーテインワークと言われる決められたことを、決めらた時間内で行う作業でした。時間という概念が特に重要視されるために、時間においていい加減な人はダメだと思いますが、そこで鍛えられることもできます。とにかく要領良く動いていないとダメです。ハキハキ、キビキビした言動は基本です。(JR新宿南口店 / 学部1年生)
混む時間帯は要注意
厨房での仕事は楽しいと思う。料理が好きなので、軽い調理だがポテトを揚げたりするのはやりがいがあってよい。夕方が特に忙しく、カウンターに出て注文をとるのがけっこうきつい。お客様のの列が途切れないと疲れてしまうこともある。(菊川駅前 / 学部1年生)
6. マクドナルドバイトの研修
Q. 研修はどんな感じ?
A.1日研修はあるが基本的に実践で覚える!
初回の勤務日には一応、座学はありました。店舗で店長と新人3人くらいで行われました。流れとしてはDVDを見て仕事の流れを確認し、接客や調理法が記載されたあるマニュアルを読みながら、分かったことや気を付けた方がいいことをメモしていきます。その座学研修が1時間くらいで、その後は実地研修で実際に店舗に入り、トレーナーが一人ついた形でバーガーの肉焼きやポテトの調理など簡単なものを覚えました。その次のシフトからは実際に勤務をしながら仕事を覚えます。
Q. どんな流れで仕事を覚えていくの?
A.カウンターか裏方からスタートするかで変わる
面接で裏方から業務スタートするか、カウンターからスタートするかを希望が出せるのですが、私は裏方スタートでした。肉焼きやポテトの調理を覚えた後は、ハンバーガーの調理、ナゲットのフライヤー調理を覚えていき、裏方の仕事を完璧にこなせるようになったら(1年はかかると思います)、カウンターのレジ業務、ドリンクを覚えます。
実際にマクドナルドバイトをしたt-news会員の口コミ
研修用のマニュアルが完備!
私が入った後から研修用の冊子ができていたので、わかりやすいかと思います。それに沿ってマネージャーの方に教えていただく形です。(西台店 / 学部4年生)
7.マクドナルドバイトの雰囲気
Q. 大学生はどれくらいいる?
A. 学生は全体の半分くらい
店舗によると思いますが、私の店舗は高校生も含めて学生は全体の半分くらいでした。学生で友達同士で働いている人もいました。
Q. どんな人が多い?
A. 明るくてフレンドリーな人が多い
色んな人がいましたが、暗い人はあんまりいなかった印象です。どちらかというと明るくフレンドリーな方が多い印象で、仕事は仕事、休憩は休憩とメリハリを持って働いていました。パリピ的な人もいました(笑)
Q. 男女比は?
A. 5:5で半々でした。
Q. バイト仲間と遊んだりは?
A. 遊んでる人たちもいました。
長く働いている人たちの中には、プライベートで遊びに行っている人たちもいましたよ。
実際にマクドナルドバイトをしたt-news会員の口コミ
友達と一緒に働けて楽しい!
学生が多かったので、友達がたくさんできました。土日は大人数で働くので、誰かしら仲良い子がいて、一緒に働けるのがとても楽しかったです。(新青梅田無店 / 学部2年生)
マナーが悪いお客さんも
お客さんがとても多く賑やかである反面、マナー的にあまりよろしくないと思われる方も見受けられた。対応に追われて大変であった。(渋谷店 / 修士1年生)
8.マクドナルドバイトのシフト・時給
シフトについて
Q. シフトの決め方は?
A. 2週間ごとに提出
2週間ごとにネットで提出します。決定次第、店舗で発表されるのでチェックしてメモをとります。曜日固定ではないので、自分で好きにシフトを組めるのはマックの利点だと思います。週1で入ってる人もいますし、1ヶ月ぶりにシフトに入る人もいるくらいなので融通は利くと思います。強制的にシフトに入らされることはありませんが、この日もう少し伸ばせない?とか相談されることはあります。電話で追加シフトの依頼を受ける時もあります。
Q. 勤務を休みたい場合は?
A. 電話で店長に相談
勤務に出れなくなった際は電話で店長に相談する必要があります。代わりを見つける必要はありませんが、病欠やどうしようもない理由である場合に限ると思います。緊急でない限り前日には連絡する必要がありますね。
実際にマクドナルドバイトをしたt-news会員の口コミ
人手不足なことが多い
それぞれが好きにシフトを入れられるのはメリットである一方、混雑している際でも少ない人数でお店を回さなければならないこともあり、大変です。(早稲田駅前店 / 学部4年生)
給料について
Q. 昇給は?
A. あります。
マックはバイトに階級があるので、それが上がるごとにお給料もアップします。仕事を全部マスターした人は着用する制服が変わり、そこまで到達するとかなり時給も変わるようなのですが、学生は無理だと思います。(笑)バイトのシフトを組むシフトマネージャーくらいなら学生でもギリ行けるかもしれません。
実際にマクドナルドバイトをしたt-news会員の口コミ
昇給制度がやりがいに!
ランクが上がるまでの道のりが明確なのがよかった。また、定期的に仕事ぶりが評価される機会があったのもよかった。(大宮西口店 / 学部3年生)
9.マクドナルドバイトの服装・髪型
Q. 髪色・髪型などの規定はありますか?
A. 派手な髪色はNGです。
髪は長ければ結ぶ必要がありますし、前髪は帽子の中に隠さないといけないです。
男女問わず、髪色には規定があり明るすぎはアウトです。
Q. ピアスやネイルは?
A. ピアス、ネイルはNGです。
飲食なのでネイルやアクセサリー類の装着はNGです。それだけでなく、爪の長さにも決まりがあり、爪の長さは手のひらから見て、爪がみえたらアウトでこれは勤務前に毎回チェックされます。手荒れ、下痢といった症状がないかも事前チェックされ、症状によっては勤務に入れないこともあります。マックは本当に衛生管理には厳しいので、勤務前に制服はコロコロでゴミを取るし、手洗いも洗い方のマニュアルに従ってブラシで洗います。
Q. 勤務時の服装は?
A. トレーナー、ベルト、ズボン、帽子、エプロンが貸与される
靴は自前で買います。どんな靴かは店舗によって異なるかもしれませんが、私の店舗では安全靴が指定されていたので、それを購入しました。靴下もシンプルなものという指定がありました。制服は自分で洗う必要があるのですが、帰ってすぐ洗わないと匂いがきついですし、連勤の場合は大変でした。
10. マクドナルドバイトの社割・特典
Q. 社割・特典はある?
A.全商品30%OFFで購入出来る
社割の利用は自分がシフトに入っている日に限るのですが、全商品30%OFFで購入することが出来ます。またマックで働いている人だけが利用出来るネットショッピング、ホテル・カラオケ等の割引特典もあります。あと抽選企画でディズニーの無料券を当てている人もいました。
11. マクドナルドバイトの面接対策
Q. 面接前に何か準備した?
A. どんな商品があるかを調べた
事前に準備したことは、履歴書の準備以外にマックにどんな商品があるのかを調べたことくらいです。これは面接で「何の商品が好き?」って聞かれたので役立ちました。
Q. どんな服装で面接に臨んだ?
A. 制服です。
当時まだ高校生だったので制服で面接に行きました。髪は結んで行きました。大学生の方だとフォーマルな私服で面接に来てる方が多いです。あと髪色は規定があるので明るすぎる色だとあまり印象は良くないと思います。
Q. 面接はどんな感じ?
A. 面接の雰囲気は応募する店舗によるかも
面接場所は、応募した店舗で店長と1:1でした。店長は優しく威圧感は全くありませんでした。雑談を交えながら和やかに進みましたよ。ただ、面接の雰囲気は店長がどんな人かによって変わるので、応募する店舗によると思います。厳しい店長だと面接もそれに応じて緊張感ある雰囲気だと聞きました。
Q. 面接でどんなことを聞かれた?
A. 基本的には履歴書に沿って質問される
履歴書に書いてある内容に沿って質問されました。具体的には、志望動機と学校で何を頑張ったかとかバイト経験、シフトに関することについてです。 志望動機については「大学の初期費用を捻出するため…」みたいなことを答えたと思います。質問の回答に関して特に突っ込まれることなく、雑談を交えながら和やかに進みました。「何の商品が好き?」という質問には「テリヤキバーガー」って答えたんですが、「よく出るよ」と言われたくらいで特に突っ込まれることもなかったです(笑)
マックにはカウンターと、裏方(キッチン)の仕事があるのですが、どちらの仕事をやりたいか?という質問もありました。これは希望が出せるのですが、人員の状況によって希望通りの職種にいけないかもしれません。ですが最終的にはカウンターも裏方も両方経験することになります。ただ、どちらの仕事から先に覚えるかということが変わっていきます。
Q. 受かる秘訣は?
A. やる気があることを伝える
シフトに入れることをアピールするに越したことはないのですね。やはりシフトに入ることで仕事も覚えられますし、入れるポジションも増えるので。あと接客業なのでコミュ力も一応は見られていると思いますが、質問に対して答えられれば問題ないと思います。
インタビューはここまで、アヤノさんありがとうございました!
12. マクドナルドバイトのまとめ
マクドナルドのバイトはシフトの融通が利き、マニュアルもしっかりしているので、バイト未経験の方にもオススメのバイトだということが分かりました。
ぜひ下記リンクから応募してみて下さい!
また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
マクドナルドのお店評判ランキング

最寄り駅:原宿駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 給与・労働条件が魅力

最寄り駅:入間市駅

1人
- シフトは固定が多い
- 規律・ルールがしっかりある
- 楽しさ・やりがいが魅力

最寄り駅:木崎駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 楽しさ・やりがいが魅力
最寄り駅:富士山駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 楽しさ・やりがいが魅力
最寄り駅:くいな橋駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 給与・労働条件が魅力
マクドナルドの特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は学生が多い

どちらかというと 朝・昼が忙しい

どちらかというと 年中変わらない

どちらかというと バイト同士で仲良し

どちらかというと バイトに大学生は多め
マクドナルドのバイト求人
- 短期
- ID : 50070118
- 掲載期間 : 2025/09/06 〜 2025/10/02
☆お試し短期OK☆初バイト歓迎!!週1のシフト提出で働きやすい♪
![]() |
[ア・パ]時給1,023円〜1,287円 |
---|---|
![]() |
泊駅 |
![]() |
まずはお試しで1か月の勤務…もOKです~*当店で働いてみて「もっと長く働きたい!」と思ってもらえたら是非長く一緒に働きましょう!![ア・パ]00:00〜00:00*1日2時間〜OK!*週1日から... |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- しごと体験応募・職場見学応募OK
- 扶養控除内
- 9時以降勤務開始OK
- 長期
- ID : 50063966
- 掲載期間 : 2025/09/05 〜 2025/10/02
\働きやすさNo.1/週1〜OKな柔軟シフト+バイトデビュー大歓迎
![]() |
[ア・パ]時給1,114円〜1,392円 |
---|---|
![]() |
江坂駅 |
![]() |
長く働いているスタッフがたくさん!働きやすさ抜群の証拠![ア・パ]05:30〜02:00●1日2h〜勤務できる方●週1日〜OK※週2日以上勤務できる方歓迎●シフトは1週間毎の自己申告制忙しい方も... |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 朝
- まかない・食事補助
- 17時前退社OK
- 長期
- ID : 50067044
- 掲載期間 : 2025/09/05 〜 2025/09/30
【12月中旬OPEN】初バイト&高校生におすすめ!週1/2時間〜OK!
![]() |
[ア・パ]時給1,150円〜 |
---|---|
![]() |
小手指駅 |
![]() |
長く働いているスタッフがたくさん!お仕事スタート日など、ご相談いただけます[ア・パ]07:00〜23:00※上記は仮の勤務時間となります※曜日によって営業時間 勤務時間が異なる場合がございます※... |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 朝
- 友達と一緒に応募OK
- 10時以降勤務開始OK