ヤマト運輸バイトの評判は?仕分け作業はきつい?勤務経験のある大学生に本音を聞いてみた!

レビュー 評価3 3.60

10人

  • 客層は会社員やファミリーが多い
  • お客様との対話が少なめ
  • 給与・労働条件が魅力

こんにちは!t-news編集部です!

私たちの荷物を日々運んでくれている『ヤマト運輸(クロネコヤマト)』。

配達を行っているのは社員さんですが、実は荷物の仕分けはアルバイトの募集を行っているんです!!

そこで今回は、ヤマト運輸(クロネコヤマト)でバイト経験のある大学生キムさん(仮名)にお越ししただき、ヤマト運輸(クロネコヤマト)バイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!

すぐに求人を見たい方はこちら

 

記事を読む前に!ヤマト運輸(クロネコヤマト)バイトおすすめポイントまとめ

おすすめポイント

・大手なので福利厚生が充実!
・運動不足解消になる!

向いている人

・接客業が不安な人
・朝の時間を有効活用したい人
・髪色を縛られたくない人

 

 

1.ヤマト運輸(クロネコヤマト)バイトに応募した理由

Q. ヤマト運輸(クロネコヤマト)バイトを選んだ理由は?

A. 家から近かった&時間を有効活用したい。

もともと朝型の人間だったので朝の時間を有効活用したくて、朝のバイトを探していたんです。
たまたま家から30秒のところにあるヤマト運輸がアルバイトを募集していて、仕事内容のところに『朝の荷物の仕分け』と書いてあったので、これは良い!と思い応募しました。

 

2.ヤマト運輸(クロネコヤマト)バイトで良かったこと

Q. おすすめポイントは?

A1. 生活リズムが整う!

勤務時間が朝の6時~だったので、必然的に早起きになりました。

また、ものすごく重い荷物を運ぶわけではないのですが、一応力仕事なので朝から良い運動になります。

日本に来てから運動不足に悩んでいたので、運動しながら稼げるというのはすごくありがたかったです。

A2. 接客しなくて良い!

主な仕事内容が荷物の仕分けなので、接客する必要がないんです。

人とコミュニケーションをとるのが苦手な人や、日本に来たばかりで日本語に不安のある留学生などには非常におすすめです!

Q. どんなことを心がけていた?

A1. 無理をしない!

重い荷物を無理して持ち上げてケガをしてしまうと他の方に迷惑をかけてしまうので、頑張るけれど無理はしないようにしてました。
また、女性が荷物を持ち上げられなくて苦戦しているのを見かけたら、率先してお手伝いしました。

A2.周りとコミュニケーションをとること。

アルバイトの人達はとても年齢層が広くて、普段学生生活を送っていると関わることの少ない主婦さんや老人などもいらっしゃいました。

せっかく留学してきてるし、日本の色んな世代の方とお話して知見を広げたいと思っていたので、積極的に話しかけるようにしてました。日本語の勉強にもなりますし!

t-news会員からの口コミ

t-news会員の口コミ
学部2年/女性/東京
評価:★★★★★
------------------------------
【感想】大学の長期休暇中の帰省や旅行も大丈夫で、前もって申請しておけば休むことができる。勤務時間も柔軟で契約以上のことは当然求められない。
t-news会員の口コミ
卒業/女性/東京
評価:★★★★☆
------------------------------
【感想】年齢層が広く結婚なさっているような方から大学生までいましたが、とても仲が良かったです。フレンドリーで仕事のときもそれ以外のときも同じように話しかけてくださりました。

 

 

3.ヤマト運輸(クロネコヤマト)バイトはきつい?

Q. 仕事で辛かったことは?

A1.早起き。

働き始めたばかりの頃はきちんと生活リズムが整っていなかったので、正直朝6時出勤はつらかったですね。

A2.ヘルメット。

勤務当初は任意だったのですが、途中から会社の規定で被るのがマストになったんです。
もともと頭を何かに覆われるのがすごく苦手で、ずっと被っていると頭が痛くなってしまうため、必ず被らなければならないというのは結構きつかったです。

Q.どう乗り越えた?

A. 少しでも睡眠時間を確保する。

早起きするためには早く寝ることが大事だ!と思ったので、勤務日の前日はできるだけ早く寝るようにしました。

ヘルメットに関してはずっと悩んでいたのですが、ある日社員さんに悩んでいることを相談したら、どうしてもつらくなったら外してもいいよと言われたので、頭が痛くなってしまったときは外させてもらいました。

 t-news会員からの口コミ

t-news会員の口コミ
学部1年/男性/東京
評価:★★★★★
------------------------------
【感想】慣れれば楽だけど、慣れるまでは割としんどい。また、地域ごとに荷物を分けるので、いい感じに流すのがとても大変。もう少し楽になれば…

 

4. 【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗

ヤマト運輸(クロネコヤマト)は日本全国にあります。

そんな中から、いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、

マッハバイト、バイトル、フロムエーなど、大手の求人媒体からスタッフ募集の求人広告を出している店舗を見つけることです。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

以下に、バイトル、タウンワーク、フロムエーのアルバイト募集求人を用意しました。まずは最寄りのエリアでヤマト運輸(クロネコヤマト)を探してみてください。

【タウンワーク】
ヤマト運輸の求人を見る
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉
大阪 | 兵庫 | 愛知 | 福岡 | 北海道

 

 5.ヤマト運輸(クロネコヤマト)バイトの仕事内容

Q. 具体的な業務を教えて!

A. 具体的な業務について説明します!

荷物の仕分け

全国から送られてきた荷物を、地域ごとに仕分けしていきます。
ボックスに荷物がたくさん入っているので、それを5つほどの地域に分けていきます。
大体2時間くらいで終わります。

大きな荷物の仕分けが終わったら、次にクール便の仕分けをしていきます。
こちらも大きな荷物と同様、5つほどの地域に分けていきます。

指定日配送の荷物は、週1,2回だけ出勤する指定日配送の荷物専門の方がいらっしゃって、その方が仕分けしていました。

 

配送センターを訪れたお客様の対応・荷物の配送はパートの方や社員さんが行うため、アルバイトは行いません。

Q.力仕事だけど女性でも平気?

 A.問題なし!

確かに荷物は重いですし、決して楽な作業ではありませんが、女性が全くできないというほどのものではありません。

どうしても持てない荷物は、周りの男性が手伝ってくれます。僕も手伝ってましたし!

Q.繁忙期はある?

A.年末年始。

繁忙期は12月~2月です。
特に年末はおせちがすごく多くて。普段の人数ではとても荷物を仕分けきれないので、他店舗から社員さんがヘルプに来ていました。

 

6. ヤマト運輸(クロネコヤマト)バイトの雰囲気

Q. アルバイトの中で大学生はどれくらいいる?

A. 3割くらい!

配送センターによって割合は異なると思いますが、僕のところは大体3割くらいが大学生でした。

その他は主婦さんや老人など、年齢層は広いです。

Q. アルバイトの男女比は?

A. 4:6で男性多め。

やはり力仕事だからか、男性の方が少し多かったですね。

社員である受付の方は全員女性、ドライバーの方は全員男性でした。

Q. どんな人が多い?

A. 明るい!

年齢層は20~70代とすごく幅広かったです。
年齢にかかわらず、運動不足を解消したくて働いている方が多かったですね。

みんなでおしゃべりしながら仕分け作業をしていたのですが、みなさん明るかったです。

僕は留学生なので少し日本語がたどたどしかったのですが、だからといって差別されたり、嫌な顔をされたりすることもなく、非常に働きやすい環境でした!

Q.バイト仲間と遊んだりは?

A.ない。

年齢がバラバラだからこそ、プライベートで会うほどの仲にはならなかったです。

 

7.ヤマト運輸(クロネコヤマト)バイトの研修

Q. 研修はあるの?

A.一応ある!

あることにはありますが、2日で終わりました。

Q. 研修の流れは?

A.詳しく説明します。

社員さんではなく、アルバイトの先輩方から仕事を教わります。
座学などはなく、初日から実際に勤務しながら仕業務を覚えていきました。

基本的な業務が荷物の仕分けで、難しい業務ではないので研修期間としては十分だと思います。
かといって数日で全ての業務を完璧に覚えられるわけではないので、分からないことがあればその都度聞くようにしてました。皆さんとても優しく答えてくれるので安心です。

 

8.ヤマト運輸(クロネコヤマト)バイトのシフト・昇給

Q. シフトの決め方は?

A.固定シフト。

採用が決定した後、希望の曜日を決めました。
週に何日以上働かなければならないという規定は特にありません。僕の場合は週3日働いていました。
勤務時間は基本的に朝6時~9時の3時間です。ですが、中には6~8時、6~7時半などの短時間で勤務している方もいました。
3時間で仕分け作業が終わらず少し残って作業した場合は、その分の給料もきちんと出ます。

.休みはとれる?

A.とれる!

テスト期間やサークルの合宿などで長期間休みたいときは、相談すれば普通に休みを取ることができました。

僕の場合長期休みに母国に帰国したのですが、その際に長期で休みをいただきました。

Q.掛け持ちはできる?

A. みんなしてる!

大半の方が他のアルバイトと掛け持ちしています。

僕も介護施設のアルバイトと掛け持ちしていました。

Q.昇給は?

A.ある!

1,2年働くとアルバイトでも昇給することができます。
最初がブロンズ、次がシルバーみたいな感じで時給が50円ずつ上がります。

 

9.ヤマト運輸(クロネコヤマト)バイトの服装・髪色

ヤマト運輸 バイト

Q.勤務時の服装は?

A.制服支給。

Tシャツとチノパンが支給されますが、それを必ず着なければならないという規定はありません。
僕は私服が汗で汚れるのが嫌だったので、支給された服を着て勤務していました。

Q. 髪色・髪型などの規定はありますか?

A. 特になし!

髪色・髪型ともに規定は特にありません。
特に髪型に関してはヘルメットを被って隠れるので、いつも寝癖を直さず出勤してました(笑)

Q.アクセサリー類は?

A.指輪以外はOK。

指輪がダメだと言われたわけではないのですが、荷物を運ぶ際に引っかかってしまうと危険なので、つけない方が良いなと思って着用を控えていました。

ピアスなどのアクセサリー着用NGという規定はないので、勤務中につけていても問題ないと思います。


10.ヤマト運輸(クロネコヤマト)バイトの社割・まかない

ヤマト運輸 バイト

Q.社割はある?

A.ある!

明確な割引率は忘れてしまったのですが、確か宅急便サービスを2割引きで利用できた気がします。


11.ヤマト運輸(クロネコヤマト)バイトの面接対策

ヤマト運輸 バイト

Q.面接時の格好は?

A.私服。

Q. 面接はどんな感じ?

A. 店舗で社員さんと1対1。

面接してくださった社員さんは、第一印象は正直少し怖かったのですが、後々すごく良い人だと分かりました!

Q.面接でどんなことを聞かれた?

A.主に聞かれたことは以下の通りです。

・志望動機
・ケガ/持病の有無
・留学に関する質問

▼志望動機
家から近いことと、朝の時間を有効活用したいということを正直に答えました。

▼ケガ/持病の有無
力仕事だからこその質問だと思います。
兵役で訓練を受けたばかりだったので、「健康です」と答えました。

▼留学に関する質問
これは留学生あるあるだと思うのですが、違法就労でないかどうかの確認の念入りにされます。
他のアルバイトを始める際も同じような経験をしていたので、相手方が不安に感じないよう、一つ一つの質問に丁寧に答えました。


インタビューはここまで、キムさんありがとうございました!


 12. ヤマト運輸(クロネコヤマト)バイトのまとめ

いかがでしたか?

朝を有効活用したい人、運動不足を解消したい人にはもってこいのアルバイトですね!

皆さんもヤマト運輸(クロネコヤマト)で働いてみませんか?

ぜひ下記リンクから応募してみてください!

【タウンワーク】
ヤマト運輸の求人を見る
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉
大阪 | 兵庫 | 愛知 | 福岡 | 北海道

ヤマト運輸(クロネコヤマト)のお店評判ランキング

1位

ヤマト運輸 有明一丁目センター

最寄り駅:国際展示場(りんかい線)駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

シフト・勤務時間・残業

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

そのセンターだけだが、基本仕事は夕方だけどバイト開始から2.5時間は暇してる。実働は1.5時間のショートワークの極み。時給1200円でよく働かせてもらってるなという感じ。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学先進理工学部/学部1年生/男性
勤務期間:2018年頃〜
2位

ヤマト運輸 池袋南口センター

最寄り駅:池袋駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

シフト・勤務時間・残業

女性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

大学の長期休暇中の帰省や旅行も大丈夫で、前もって申請しておけば休むことができる。勤務時間も柔軟で契約以上のことは当然求められない。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学文化構想学部/学部2年生/女性
勤務期間:2018年頃〜
3位

ヤマト運輸 日本橋小伝馬町センター

最寄り駅:小伝馬町駅

レビュー 評価4 4.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

報酬・給与・評価

男性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

勤務時間が7時から9時までと、朝早い時間帯で、朝起きるのが大変だが、その分時給1600円と単純労働の割に時給が良いもっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学薬学部/修士1年生/男性
勤務期間:2019年頃〜
4

ヤマト運輸 目黒センター

最寄り駅:目黒駅・中目黒駅

レビュー 評価4 4.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

女性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

年齢層が広く結婚なさっているような方から大学生までいましたが、とても仲が良かったです。フレンドリーで仕事のときもそれ以外のときも同じように話しかけてくださりました。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学総合政策学部/卒業/女性
勤務期間:2014年頃
5

ヤマト運輸 福島ベース

最寄り駅:五百川駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

男性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

ひたすら仕分け作業をしていたけど、慣れればかなり楽だった。ただ、かなりの力仕事ではあったな、と思った。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学工学部/学部1年生/男性
勤務期間:2017年頃

ヤマト運輸(クロネコヤマト)の特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 最低限のルールの上で、自由にできる

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が少なめ

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 朝・昼が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生の数は半々

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION