松屋バイトの評判は?2年働いた大学生が本音や面接対策を語る!

12人
- 年中変わらない
- 規律・ルールがしっかりある
- 客層は会社員やファミリーが多い
こんにちは、t-news編集部です!
国内にたくさんの店舗を展開している人気の牛丼チェーン店、松屋。
そんな松屋バイトの実態に迫るべく、松屋で2年間働いた経験を持つショータさんに取材を行い松屋バイトの実態を調査しました!
少しでも松屋バイトに興味がある人は必見です!
すぐに求人を探したい方はこちら
大学生の満足度ランキング
<目次>
1. 松屋バイトのメリット/デメリット
松屋バイトの3つのメリット
雰囲気が良い!
松屋では高校生や大学生のアルバイトでお店をまわしているため、和やかな雰囲気で働くことが出来ます!他の飲食店とは異なり、松屋は店舗に1人ずつ店長がいるのではなく、エリアの複数の店舗ごとに1人の店長が振り分けられているため、店舗に店長がいることはあまりないです。そのため、忙しいときにミスとかして迷惑かけた時も店長に怒られるみたいなことはなくて、「次は気を付けよう!」みたいな空気だから、ミスして必要以上に落ち込むことはありません!
クレームはほぼ来ない!
僕は2年間松屋でバイトをしていましたが、お客様にクレームを言われたことは1回もありません。松屋ってお客様がパッとお店に入ってご飯食べてサッと出るから揉めるほどの時間がそもそもないんだと思います(笑)
しかも、松屋バイトお客様に料理を提供するくらいしかコミュニケーションを取らないので接客に苦手意識を持っている人でも大丈夫だと思います!
1週間ごとにシフトを組める!
松屋バイトは2週間に1回シフト提出があり、各週ごとにシフトが変えられる。1日3時間とかでも大丈夫だから、大学の授業の空きコマや予定の間の時間にシフトを入れることが出来ます!融通が利きやすいので、テストやサークル等で忙しい時はシフトを減らして、逆に長期休暇中は多めにシフトに入るようにしています!
松屋バイトの2つのデメリット
体力が必要
お客さんが殺到して忙しい時は体力的にきついこともよくあります…。表の接客をやっている時に、混んでるときは2時間くらい動きまわることもありました(笑)
また、裏の調理だと焼き物をずっと焼いたりするので動かなくてもとにかく暑い。さらに、午前はあるお店でヘルプして、休憩後、違うお店でヘルプとかをすることもあったので、慣れるまでは疲れてしまうかもしれません。でも、今は松屋バイトのおかげで、足腰には自信があります(笑)
外国人の接客
他のどの店舗もそうなわけじゃないかもしれないけど、意外と外国人のお客さんが多く来店します。牛丼は海外では珍しいからなのでしょうか。想像はつくと思いますが、日本語が分からないお客さんに券売機の説明をするのが大変です。僕は英語があまり堪能ではないため、ジャスチャーを交えたり、片言でも英語をしゃべたりしてなんとかコミュニケーションをとっています(笑)
でも言ってることが通じたときは「Thank you!」と笑顔で言ってくれるのでコミュニケーションをとれた時の達成感はあります!!
2.松屋バイトの研修と仕事お内容
研修
研修はまず、事務所の広い店舗で他の店舗で採用された新米バイトさんと一緒に合同研修を受けます。そのあと自分の店舗に出向いて、接客のやり方を学びます!最初はとにかく接客だけの業務を任されます。
研修時間は50時間もあるので、誰でも仕事は覚えられると思います!僕がバイトを始めたばかりの時は、研修中にとったメモを常にシフト前に読んで復習するようにしてました!
接客がある程度出来るようになったら調理のやり方を教えてもらいます。ここで僕はやっと一人前になったように感じました(笑)
その後は、松屋では店員が10段階でレベルが付けられているので、出来るだけ高いレベルを目指して働きます!
仕事内容
松屋バイトの仕事内容は大きく分けて二つ、接客と調理です。
接客
接客の主な仕事内容ですが、オーダーをとり商品を提供するだけでなく、お客さんがいない時には皿洗いなどもやっています。
できるだけ効率よくお客さんに料理を提供するために、水を出したり、テーブルを拭いたりという作業にも一連の流れが決まっています。そこについても研修でみっちり教わりマスターしていきます。
調理
ご飯を炊いたり、肉を煮たりといった作業を、調理と同時進行でやっていきます。また、松屋は衛生面にかなり気を遣っているため、少なくとも1時間に1回は温度・濃度・品質をチェックする管理の仕事もあります。
ビックリすると思いますが、松屋の調理はすべて包丁が不要なため、マニュアル通りに手順を踏むと簡単にできる内容になっています!全く料理をしたことがない!調理経験がない!という方でも安心して始められますよ!
3.松屋バイトの時給、シフト、まかない
時給/ボーナス
時給は普通
店舗によって違いますが、僕の店舗は時給1,000円スタートでした。
22時以降は深夜給が発生して時給が25%アップだから時給1250円になります。さらに、金の夜~日曜は休日手当が出て、時給が100円アップになるため、時間帯によっては時給1,350円になります!僕のおすすめの働き方としては、金、土、日の夜勤で入ると、かなりガッツリ稼ぐことができます!
シフト
松屋は2週間に1回シフト提出があり、各週ごとにシフトが変えられる。1日3時間とかでも大丈夫なので、自分が働きたい隙間時間にシフト入れることが出来ます!大学の授業や学業との両立を心配している大学生とかも安心してバイト出来る環境です。理系で勉強が忙しい僕もこのシフト制度のおかげで超助かっています!授業がある時はシフトを少なめにして、夏休みや暇な時は多めにすることで効率よく稼げます!
また、逆にシフトを削られることはほとんどありません。自店舗に人が足りてても、他店舗にヘルプに行くことも多いです。
まかない
まかないは、300円で定食やどんぶりなどの全てのメニューを食べることができます!しかも、どんぶりの場合は」、特盛OK、サラダもタダで食べることができます。普段いっぱい食べる人にはおすすめですよ!個人的にはネギ塩豚カルビ丼、だし牛めし、チキンカレーが好きなのでよく食べています。ココだけの話、バイト仲間の中でも「まかないの中ではあれが上手い」という話でよく盛り上がります(笑)
4.松屋バイトの服装・髪型
服装
制服はお店側が貸してくれるます!しかも、クリーニングも店舗でやってくれるので心配は要りません。ただし、靴は松屋指定のものがあるので最初に2,000円で購入する必要があります。ちなみに、靴はボロボロになると、タダで交換することができます。
髪色・髪型
松屋でバイトする時は、異物混入を防ぐために帽子で頭を覆い隠しているので、髪色や髪型に関しては比較的に自由度が高いです。また、化粧についてもあまりにも派手な化粧になると社員の人から注意されるかもしれませんが、基本的には注意されることはないようです!
ただ、松屋は飲食店であり、衛生的な環境をつくるためにも清潔感は求められるため、身だしなみには気を遣っています。
その他の規定
ネイルは禁止されており、男女共に爪は短くするように指導されています。他の細かい規定は面接の時に確認するのがベストです!
5.松屋バイトの雰囲気
大学生が多い
大学生のスタッフが多いので、とても和やかな雰囲気で仕事が出来ます!やっぱり、バイトで働いている時の雰囲気って働くモチベーションにすごく影響してくると感じます!
学業やサークルと両立している人が多い!
松屋ではとにかくシフトの融通が利くので、学業やサークルとしっかり両立している人が多いです。周りにそういう人がいることで、「自分も頑張ろう!」という気持ちになります。僕の場合はバイト選びの際にシフトの融通が利くことを第一条件にしてたので、松屋を選んで正解だったなと感じています。
元気な人になれる
松屋のバイトは接客業なので、元気のよさが求められます。バイト同士の連携でも元気がないと伝わりません。また、忙しいときは結構体力も使います。なので、いつでも元気な人にはもちろんオススメだし、そうじゃない人でもバイトすると自然とハキハキ喋る元気な人になると思います!
まかないが豊富
まかないでは300円で全てのメニューが食べれるのはかなりお得です!1人暮らしをしている僕のバイト仲間は「食費が浮く上に、こんなにいっぱい食べれるなんて幸せ~」とよく言っています(笑)
6.松屋バイトの面接必勝法!
松屋でバイトしたいけどどうすればいいかわからんって人に向けて、面接について教えていくね。
私服OK!
松屋バイトは私服で行っても大丈夫です。ただ、サンダルやジーパンなどのラフすぎる格好は控えた方が良いです!
履歴書は必要なし
事前に履歴書を書く必要はありません。その代わり面接の際に、履歴書に似た記入用紙を渡されるので、その場で記入していきます。
特殊な質問はない!
まずは、どのくらいシフトに入れるかを聞かれます。その他もオーソドックスな質問だけ。牛丼が好きかとかは聞かれませんでした。ここだけの話、松屋ではバイト人員が足りていないため、ほとんどの人は受かると思います(笑)
聞かれたことに関して普通に受け答えできれば大丈夫なので、特に事前に準備する必要はありません!
合格の連絡は電話で来る
合格だと電話がかかってきて、日時を調整して店舗に行きます。そこで、諸手続きをした後に研修の詳細を告げられます!
ショータさんありがとうございました!自分のペースで働きたい大学生にはぴったりの職場でしたね!
7.【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗
アルバイトは年中募集しているわけではないので、すぐに働けるか分かりません。いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、
マッハバイト、フロムエーなどの大手求人媒体で、スタッフ募集の求人広告を出してる店舗を見つける事です。
本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)
本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。
t-newsでは大手求人媒体の求人をまとめて検索することができます。以下のリンクから探せるので、自分に合うバイトを探してみてください!
また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
松屋のお店評判ランキング


1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 楽しさ・やりがいが魅力

最寄り駅:蓮田駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 給与・労働条件が魅力

最寄り駅:長久手古戦場駅

1人
- シフトは固定が多い
- 自由度が高い
- 給与・労働条件が魅力

1人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 給与・労働条件が魅力

1人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 楽しさ・やりがいが魅力
松屋の特長

どちらかというと シフトは、時期や人によって異なる

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

どちらかというと お客様との対話はそこそこあり

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 年中変わらない

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は多め
松屋のバイト求人
- 長期
- ID : 50093912
- 掲載期間 : 2025/09/15 〜 2025/11/09
オーダーも提供も、全自動。ん?覚えるのってレジくらい?|焼肉
![]() |
[ア・パ]時給1,050円〜 |
---|---|
![]() |
新ノ口駅 |
![]() |
[ア・パ]10:00〜23:00上記勤務時間で…週1日〜、1日3h〜OK!◇土・日・祝日に勤務できる方歓迎!◇夜に勤務できる方歓迎!※希望時間・曜日は お気軽にご相談ください※6時間以上勤務で1... |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 残業なし
- 学歴不問
- 入社祝い金支給
- 長期
- ID : 50093894
- 掲載期間 : 2025/09/15 〜 2025/11/09
9割が未経験orブランクあり/高校生OK◎お肉の誕プレあり♪ホール
![]() |
[ア・パ]時給1,200円〜 |
---|---|
![]() |
藤井寺駅 |
![]() |
勤務開始日はお気軽にご相談ください☆[ア・パ]10:00〜23:00上記勤務時間で…◆週2日〜OK!◆1日3h〜ロング勤務OK!◆土・日・祝日に勤務できる方優遇!※希望時間・曜日はお気軽にご相談... |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 入社祝い金支給
- 扶養控除内
- 副業・W(ダブル)ワーク
- 長期
- ID : 50093886
- 掲載期間 : 2025/09/15 〜 2025/11/09
<各線なんば駅直結>昼は食堂、夜は居酒屋!まかないが旨い肉バル
![]() |
[ア・パ]時給1,250円〜 |
---|---|
![]() |
難波駅 |
![]() |
[ア・パ]10:00〜22:30上記勤務時間で…◆週2日〜OK!◆1日3h〜OK!◆土・日・祝日に勤務できる方優遇!※希望時間・曜日はお気軽にご相談ください♪※6時間以上勤務の方は休憩あり!▼シ... |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 友達と一緒に応募OK
- しごと体験応募・職場見学応募OK
- 学歴不問
良い点
夕方からは学生が多いので、和気あいあいとしていて楽しいです!お昼頃はパートさんが多いようで、少し勝手が違かったりします。もっと見る