• バイトあれこれ
  • 2015/05/06

東京大学の方に聞いたベネッセ(採点・添削)のバイト体験談

ベネッセ(採点・添削)の評判・口コミ

採点・添削のバイトを経験してみたいなと思っているけど、どこの会社で働こうか迷ってしまうことはありませんか?そんな方のために、会社ごとの特徴が分かるような記事を作りました!今回はベネッセ(採点・添削)で働いたことがあるt-news会員の方にアンケートを取ってその会社の評判・口コミを体験談をもとに下記で紹介します!

「東京大学/工学部/修士1年生/女性」の回答

Q.一日の仕事の流れ・仕事内容を教えてください

 自分で勤務時間を事前に登録し,その時間に合わせて出勤し,採点を始める.採点はすべてパソコンの画面上で行い,コメントを書いたりすることはない.単純作業ではあるが,数学の記述問題なとでは,自分も問題や解答を完全に理解していなければ,正しく判断することができない.

Q.その会社で働く上での注意点(ルールなど)を教えてください

 採点はすべて会場で行うが,往復の交通費は自己負担となる.配布資料や採点基準は持ち帰りができない.変化のない作業なので,意外と疲れる.

Q.ベネッセで働く上で良いと思う点を教えてください
(交通費、まかない、経験者優遇など)

 いろんな回答を見ることができるので,一般の高校生がどのようなミスをしているのかがよくわかる.また,模試の採点基準もわかるので,とりあえず書くべきことの予想がつくようになる.塾や家庭教師のバイトもかけもちしている人は,参考になるかもしれない.

最後に

ベネッセ(採点・添削)でのバイト体験談はいかがでしたか?ベネッセ独自の良い点がありましたね!ただし、採点・添削のバイトといっても様々な会社があります。自分に合ったバイト先をしっかり選んで納得して働くことが出来たら、バイト先での時間は充実したものになると思います!みなさんもぜひ一度、採点・添削のアルバイトを行なってみてはいかがでしょうか!?素敵な学びや経験に繋がるかもしれませんよ!ただ、その店だけという特徴もあるので、この意見が全てというわけではありません。

⇒ベネッセなどの採点・添削バイトをしてみたい方はこちら