- バイトあれこれ
- 2016/03/14
「バイト、もう少し続けてみようかな…」ここで働いてて良かった!って思った瞬間8選
このバイトやってて本当に良かった…。
バイトをしていると「今日のシフトだるいなあ…」、「早く終わらないかな…」、「割に合わないし辞めるか…」なんて思うこともあるのではないでしょうか。楽しいことだけではないし、言ってしまえばお金をもらうためにバイトをするので多少辛いのは仕方がないことではあります。
それでも「このバイトやってて本当に良かった…!」と思える瞬間がありますよね。そんなの無いだろ(笑)という方もこの記事を読み終わった後には自分の今のバイトにやりがいを見い出せるかもしれません。バイトしていて本当に良かったな…という気持ちをあなたも味わってみませんか?
感謝、感動、成長…。こんな経験できました。
生徒が自分と似た境遇でスポーツに打ち込んでる子だったため早々と私に懐いてくれ、とてもやりがいをもって教えることが出来ている。また、お父さんも私の指導法などにら大変共感していただいていて帰りは駅まで送ってくださる上、体が大きい私専用のスリッパを新調するなど特別待遇をしてくれる。【家庭教師】
自分と似た境遇の生徒を指導するとなれば、まるで自分の事のように親身になって考えてあげたくなりますね。専用のスリッパまで用意してもらえるあたり多大な信頼を受けていることが伺えます。
集団授業を受け持っている生徒が、家に帰って「あの授業超楽しい!」と言っていたと生徒の保護者から連絡がきて、生徒の喜びは自分の喜びに繋がるものだと思った。自分で一生懸命作った授業にポジティブなフィードバックがあるとやる気が出た。【塾】
生徒のために熱心に考えた授業で喜んでもらえることは、先生として1番の喜びではないでしょうか。自分の仕事ぶりをきちんと評価されると、生徒のためにもっと頑張ろう!という気にもなりますよね。
鉄道が大好き!そんな私は先月、某鉄道会社のイベントスタッフとしてアルバイトをしました。その日のアルバイト内容は会場内の線路や電車の中に入り、お客さんを案内する仕事でした。10時間立ちっぱなしでしたが、常に大好きな鉄道を見ることができて本当に楽しいアルバイトでした。【鉄道】
長時間のバイトでも、好きなことであれば頑張れそうですね。時給でバイトを選ぶことももちろん大切ですが、興味や好奇心が湧くバイトをしてみると、思わぬ発見や経験を積むことが出来るかもしれません。
毎回花嫁さんのドレスを見るのが楽しいです!余興が見るのが楽しいです!生い立ちDVDが楽しい&感動です!たまに特殊な出会いなどもあるので楽しいです!最後の両親の手紙に感動して、スタッフ全員涙目になりながら働いています!【結婚式場のサービススタッフ】
結婚式という人生の晴れ舞台でバイトできるのはやりがいがありそうですね。感動的なシーンでは思わずこちらも泣いてしまいそう…。お金を貰えるだけではなく、幸せも分けてもらえるなんて羨ましい限りです。
人見知りの子は喋りかけただけで泣くことがあるので軽くショックですが、そういう子が最後の方に懐いてくれて抱きついてきたり笑顔を見せてくれたときは最高に幸せです。またモデルになりきっている子どもの撮影は非常に楽しく、低学年なのにプロのモデルのように表情やポーズを作るので見ていて面白いです。【写真館(スタジオアリス)】
子供の笑顔を見ると胸を打ち抜かれる自分としては、実際にその場にいたらこちらも笑顔になってしまいそうです。無邪気にポーズを決める姿も、想像してみるとかわいらしいものですね。
ほとんど毎日来店してくださる常連のお客様がいます。ご注文もいつも同じものなので、その方が来店されると注文を伺わなくてもドリンクを提供させていただいてるほどの常連様です。私がバイト休みの休日、バイト先にシフトを確認しに行っていたらそのお客様も来店されていました。そうしたら、私に気付いて笑顔で挨拶してくださったのです。バイト中でなくても、私が顔見知りのバイトだとわかってくれて挨拶してくださったので、とても嬉しかったです。【セルフカフェ(ベローチェ)】
こういう「無言の信頼関係」っていいですよね。特にチェーン店ではバイトの接客がマニュアル化されつつあるような気がする自分としては、微笑ましく感じるエピソードです。
僕の勤めているレストランにはバーカウンターがあり、そこでお酒を作って提供するのが僕の仕事です。ある時有名な会社の役員さんがいらっしゃったのです。その方は僕に将来の夢は何?大学で何をしているの?と、しきりに質問をしてきて、それに対して自身の経験を踏まえながらアドバイスを下さりました。そして最後に「いつか君が社会人になってまたどこかで出会えるのを楽しみにしているよ」と言って帰られました。 私をただのレストランのスタッフとしてではなく、1人の人間として見て話をしていただけたことが非常に嬉しく、バイトが本当に楽しいと感じた瞬間でした。【レストランホールスタッフ】
先ほどのように、人と人とが正面から向き合って接しているエピソードですね。お客さんの去り際のセリフがとてもかっこいいです。こんなかっこいい大人になれるようにバイト頑張ろう!と思わせてくれますね。
私が働いている飲食店は、土日に売り上げ100万円を超えるほどの人気店です。お客さんはお腹を空かせてご来店しますが、なんせ混むお店なので待ち時間が長くなってしまうこともあります。そのため、皆さん空腹からイライラしてしまうことも少なくありません。しかし、席に案内されて注文をし、食事を終えて満足していただき、この直後に訪れるのがレジでのお会計です。私はこのお会計の仕事が大好きなんです!このとき、誰もが優しい笑顔で接してくれるからです。この笑顔と触れ合うことに、私はこの上ない幸せを感じます。忙しくて大変なこのお店でバイトしていることを楽しく思えてきます。【飲食店】
確かに空腹で待つのはストレスが溜まりそうですが、美味しいご飯を食べればそんな感情も吹っ飛びますね。食事を終えて、幸せを体に貯えこんでいる人と触れ合えると、自分にも幸せを分けてもらえそうです。
おわりに
このバイトやってて本当に良かった…という気持ちを味わえたでしょうか?振り返ってみると、相手の笑顔や幸せそうな表情を見ることが良い経験に繋がっているのだと思います。なかなか簡単なことではありませんが、自分の仕事が相手を笑顔に、幸福にさせるというのはとても素敵なことだと思います。どんなバイトにもやっていて良かったと思える瞬間があるはずです。今度はみなさんが実際にそれを体験する番です。この記事をきっかけに、その瞬間をみなさん自身で探してみてください!
関連記事はコチラ!
アルバイトをやめるのをやめてみませんか?バイトを続ける4つのコツ

神奈川県出身。慶應義塾大学に在学中。専攻は歴史学。2015年3月からt-newswebライターをやっています。「いい仕事さえすれば全ては輝くことは知ってます。」という言葉に感銘を受けました。ホワイトボードに書いて部屋の壁に吊るしてます。記事を読んだ方に、少しでも考える機会を持ってもらえるような記事を書けたらと思います。