• バイトあれこれ
  • 2016/08/06

「うわっやっちゃった…」もう絶対にしたくないバイト失敗談4選

バイトでやってしまった失敗談…

みなさん、バイト失敗ミスをしたことがありますよね?
この記事をクリックした時にも思い出すあの失敗した体験は、恥ずかしい人もいれば、冷や汗が出る人がいますでしょう。あんな失敗は誰にも言えない。


そんな恥ずかしくもあり、タメにもなるバイトでの失敗談をアンケート調査から、
厳選してみました。


見ているだけで、バイトをもっと頑張れる」ような笑いもあり、失敗から学ぶことができる体験談ですので、ぜひ参考としてみてください。

    

 

やばい…バイト中にやってしまった失敗

思い出すだけで顔が赤くなる

『いらっしゃいませ!』とお客様に言うことが身体に染み付いていたのか、バイト勤務ではない日にバイト先へ買い物に行った時のこと……。 何の商品を買おうかと店内を物色していると、お客様が私の後ろを通られました。いつもの癖なのかなんなのか、私服でプライベートにも関わらずいらっしゃいませ!と言ってしまったこと。 その時のお客様の驚いた顔と、近くにいた同僚の笑った顔は今でも忘れません(笑)


あるある!」って思っているあなた、大学生から職業病になってます。
お客さんにすぐ反応する力がついているのは素晴らしいことですが、
バイトはほどほどに学業にも励みましょう。 


お店におじさんが来店。そのおじさんを見て私は心の中で(ハゲてる…)と思っていた。そのお客さんがおはぎを注文してきた。繰り返し確認をする際「おはげが、お二つですね」と言ってしまった。 幸い店内は賑わっていたためおじさんには気づかれなかった。


確かに”おはげ”って言いたくなりますが、お客さんは”おはぎ”を求めています。
バイト中では、心を漏らすのを控えましょう。


     


「もう失敗はないだろう」と思ってたのに…

大学2年の夏のこと。20歳の誕生日を迎え、初めてワインを飲みました。次の日の朝、普通にバイトをしていたつもりでしたが、モーニング用の卵を割ってしまったり、グラスを洗浄機に入れる際、角にぶつけて割ってしまい、指を切って流血してしまいました。酔ってる感覚はありませんでしたが、これらの失敗はお酒のせいだったのかな…と思ってます。


前日に飲んだお酒が翌日にも響くことはよくありますよね。
他の人にも迷惑をかけるので、お酒はほどほどに…


バイトを始めたばかりの頃、ドリンク作りにまだ慣れていなかった私は、レジに行列ができていたのを見て、ますます慌ててしまいました。そこからが悲劇の連続です。まず、牛乳の紙パックを倒し、床一面が真っ白になりました。その次は、ロイヤルミルクティーが入った袋の口を開けたまま、しゃがんで作業していたところ、そのロイヤルミルクティーが倒れてきて、頭からロイヤルミルクティーを浴びました。半泣きになりながらトイレに駆け込んで洗いましたが、髪はガビガビになってとれず、本当に最悪な1日でした。


私もバイトの初日は、いつも慌ただしく覚えるので精一杯だった記憶があります。
一度失敗してしまい、”次は失敗しない”と思っている矢先にまた失敗。


誰にでも失敗はあります。焦って失敗を繰り返さないよう落ち着いて行動することを心がけましょう。 


     


まとめ ”失敗は成功のもと”


やっちゃった…私のバイト失敗談」はいかがでしたでしょうか?


慣れすぎての失敗、焦りすぎての失敗、バイトを始めたばかりの失敗など、失敗だけでもたくさんありますが、それをただの失敗だと思わないでください。

"失敗は成功のもと”という言葉があるように、同じ失敗を繰り返さないことが大切です。 


そうすれば、失敗が減って、周りからの信用を得ることもでき、バイトが楽しくなります。
みなさんが満喫したバイトライフを過ごせますように! 


        


失敗しても短期なら気まずくないかも?
即日払い可能な短期バイトはこちら!
【関東】【東海】【関西】
【北海道・東北】
【甲信越・北陸】
【中国・四国】【九州・沖縄】


 関連記事
「あ~、やっちゃった…」バイトでやってしまった大失敗4選