• 2025/08/20

【実際どうなの?】教育系バイトメディアt-newsの評判・口コミを徹底解説!

 

 

t-new 評判 (更新:2025年10月5日)   

こんにちは。t-news編集部です!

この記事では、t-newsについて徹底的に解説していきます!

  • 友人にt-newsを紹介されたが、それはどんな一体サービス?
  • t-newsから応募できる教育系バイトにはどのようなものがあるのか?
  • t-newsは安全なのか?リアルな評判、口コミを知りたい!

この記事を読んでいるあなたは、きっとこのような疑問を持っていると思います。

それらを解消するため、t-newsにて長期インターン中の大学生が包み隠さず徹底的に紹介します!

t-newsの運営会社や安全性、サービス内容、また現役大学生のリアルな評判まで満載していますので、ぜひ、最後まで読んでくださいね!

 

【大学生必見】おすすめ求人会社ランキング

t-news バイト

  • ◎バイト探しが初めてな新入生、
  • ◎新しいバイトを探そうとしている上級生

 

はじめに、そんなあなたに向けて、今後いつでも利用できるように備えられる「登録制のバイトサービス」を3つ紹介します!

 

t-news バイト
▶高時給の教育系バイト、在宅バイト多数掲載!
 大学生限定の独自案件が豊富        

 

マクロミル
▶話題のアンケートモニターでコツコツ稼ぐ!

 

アシストジャパン 
▶超大手派遣会社!イベント案件が豊富 


バイトは並行して応募することができるので、バイト探しの最初の一歩として、「とりあえず」登録してみても良いかもしれません!

 


1.t-newsとはどのようなサービスなのか?   

t-newsとは

 

t-newsとは、シンプルに説明すると大学生向けの教育系バイトメディアです!

現在18万人の現役大学生会員がいます。

  • ・東大生の3人に2人
  • ・早稲田生の3人に1人
  • ・慶應生の5人に2人

といった高い利用率を誇っており、大学生が日々のバイト探しや大学に関する情報収集に活用しています。

t-newsが提供しているサービス

 t-newsは現在、2つのサービスを提供しています。

  • 1. 好条件の教育バイト求人
  • 2. 大学生活に役に立つ情報Webメディア

各サービスの詳細を紹介していきます。

 

1. 好条件の教育バイト求人

 t-newsでは主に、教育バイトに関する4つの主要サービスを提供しています。
中にはt-news経由でしか応募できない高時給バイトや希少な求人も掲載されています。

職種利用可能サービス特徴
家庭教師 東大家庭教師友の会 時給2,000〜6,000円
高学歴の学生向け家庭教師サービス
塾講師 塾講師ステーション 大手塾の求人を豊富に掲載
登録内容に合わせたオファーが届く
放課後学習支援 学習メンター 放課後の学校で活動する
t-news独自の学習支援バイト
帰国子女家庭教師 EDUBAL 帰国子女向けの高条件バイト
オンライン家庭教師として勤務可能

 

2. 大学生活に役に立つ情報webメディア

t-newsでは、18万人の実際の大学生会員の声をもとに、様々なwebコンテンツを作成。

  • ◎バイトに関するあれこれ
    ◎大学生活に役立つ情報
    ◎履修登録のコツ

といった、“今”の大学生活に役立つ内容から、将来に備えた留学情報・スキルアップ・就職活動まで、幅広いテーマを扱っています。

 

「人生一度きりの大学生活を充実させたい!」


そんな思いを持つ大学生に向けた情報Webメディアです。

  

 

ここまで、t-newsとはそもそも何か、運営会社や提供しているサービスについて紹介していきました! 

  • まとめ
  • ・t-newsとは、教育系バイトメディア
  • ・東大生が始めた家庭教師サービスから誕生
  • ・家庭教師や塾講師など4つの主な教育系バイトサービス 

しかし、t-newsは安全なサービスであると本当に言えるのでしょうか?        次のセクションでは、その安全性について深掘りしていきます。

 

▶目次に戻る

 

2. tnewsは安全?それとも怪しい?安全性について徹底的に解説

結論から申し上げますと、tnewsは安全だといえます

その理由について登録実績・運営元・求人数、そして実際の口コミの4点から、説明していきます。

 

18万人の国内大学生登録の実績

t-newsは現役大学生から圧倒的な支持を得ています!


現在、難関大生を中心に18万人が利用しており、国内大生登録数堂々の一位を誇るサービスとなっています。

以下が、東早慶の学生のt-newsへの登録割合になります。

t-news評判

多くの大学生会員が実際にt-newsを使っているため、信頼性は高いと言えます!

  

t-newsの運営元

 

t-newsは株式会社トモノカイが運営しています。

トモノカイは、東京大学の学生によって設立された学生団体「東京大学家庭教師友の会」を前身とし、そこから発展して株式会社となりました。

1992年に設立以来、学校・家庭・学習塾を中心に10数種の教育サービスを提供しており、30年の歴史を持つ教育企業です。 

  • 株式会社トモノカイの概要
  • ◎設立:2000年4月7日
  • ◎代表取締役:徳岡 臣紀
  • ◎所在地:東京都新宿区四谷3-3-1  四谷安田ビル4階
  • ◎事業内容
  •  1.家庭訪問による学習指導業務
  •  2.労働者派遣業務
  •  3.有料職業紹介業務
  •  4.市場調査及び情報提供サービス
  •  5.教育サイト運営
 
株式会社トモノカイ

t-newsを運営する株式会社トモノカイは、国が定める基準に基づき、有料職業紹介業者としての許可(厚生労働大臣許可 13-07-ユ-0429)を取得し、事業を行っています。

t-newsの運営者情報はこちら。公式Instagramのリンクはこちら

  

では、実際に扱っているサービスについてはどうでしょうか?

50万件の大学生特化バイトの掲載

tnewsでは合計50万件の大学生特化バイトを掲載しています。

業界No1で平均時給2500円の家庭教師サービスだけでなく、tnews独自の採点バイト、アンケートモニター、学生向けレアバイトなどがあります。

いずれのバイトも、大学生目線で選んでおり、大学生に向かないバイトは掲載しておりません。

かなり規模が大きく、ニーズに合わせて多種多様なバイトが選べますね!


大学生利用者の声!

現役大学生に対して実際にインタビューをした内容を紹介します!

 
  •  東京大学一年生 女性 
    愛用暦:半年 時給:2000円以上 
    東大の先輩に進められて登録、案件の詳細は全て記載されて安心できた

    家庭教師志望でおり、先輩のおすすめでt-newsを登録してみた。
    「東大生の3人に2人」が使用しているので安心したね。案件探しページで、時給面や条件が最初から全て提示されてるので助かった。家庭教師、放課後学習支援、あとアンケートモニターとか色々やってたが、どちらでもよかったので、継続利用したいと思っている!

  •  一橋大学2年生 女性 
    愛用暦:2年 時給:1500円以上 
    バイトの現場で運営会社の社員さんと接して安心できた。


    Twitterでt-newsが紹介されたので検索してみた。サイトはしっかりしているので、試しに登録してみた。最初は放課後学習支援に受かったので、学校の現場で子供たちのサポートを担当していた。その時、運営会社の社員さんは親切に接してくれて、とても安心できた。つい他の教育バイトもチャレンジしたくなった。今は家庭教師をやっていて、毎週近所の生徒さんと会っている!
 

いかがだったでしょうか?

  • ・18万人の大学生会員
  • ・株式会社トモノカイによる運営
  • ・50万件の大学生特化バイトを掲載
  • ・大学生へのインタビュー内容

 

t-newsはこの4つの観点で安全なメディアであると言えます!               

 

 

▶目次に戻る

3. t-newsから応募可能な教育系バイトについて

このセクションでは、t-newsを通じて応募することのできる教育系バイトについて具体的に紹介していきます。

t-newsは、現在以下の4つの教育系バイトをメインに紹介しています。 

  • ①東大家庭教師友の会
  • ②塾講師ステーション
  • ③学習メンター
  • ④EDUBAL(海外子女向けオンライン家庭教師バイト)

 これらについて順番に説明していきます。ご覧ください!

①東大家庭教師友の会

 

東大家庭教師友の会

t-news バイト

  • 家庭教師・オンライン家庭教師に応募することのできるサービスです


東大家庭教師友の会という名前ですが、東大生以外も大歓迎です!

高時給の実力派家庭教師で、特徴は下記のようになります。

特徴 東大家庭教師友の会 その他の家庭教師
応募方法 自分で生徒を選ぶ 紹介される
マッチング 学歴・経験・スキルを考慮
→詳細な条件がありマッチしやすい
場所・科目のみ
→個々の経験・能力を生かしにくい
時給 平均2,500円 平均1,800円
└その理由 広告費の削減、教師の質の信頼 広告費の割合が高い
昇給制度 実力・経験次第
自分の経験が生きる!
中々上がらない
対象 高学歴大学生限定サポート充実
未経験者歓迎
年齢問わず、幅広く募集


 

経験者の口コミを見ると…

  •  生徒さんとに信頼関係が築けて嬉しい!
  • 各家庭と家庭教師の間にトモノカイ(運営会社)が入ってくれるので安心!
  • 友人たちの評判も良く、求人サイトもわかりやすいので利用しています!
  • 将来どんな仕事でも役に立つ能力が身に付きました

また、東大家庭教師友の会では完全オンラインでの勤務も可能です!

ヘッドセットやWEBカメラの無料貸し出し、機材に関する詳しいマニュアルや専門スタッフの手厚いフォローがあるのでパソコンの使い方に不安のある方でも安心して始めることができます!

家庭教師バイトの体験談はこちら!

▶️ 大学生一年生で家庭教師を始めたした方の体験談

 

 

 

②塾講師ステーション


t-news 評判 おすすめ バイト 口コミ

 

  • 塾講師に応募することのできるサービスです

塾講師ステーションでは大手塾の求人を多数取り扱っており、業界最高水準の求人数を誇ります。

また、ご自身の登録情報に基づいて塾の担当者からオファーが来るのもt-newsならではの嬉しいサービスです。

事前に口コミから確認可能(一部)入社前は分からないことも

特徴 塾講師ステーション その他の塾求人
応募方法 登録情報に基づいたオファーが来る
自分でも探せる!
自分で探す
マッチング 先輩の口コミが見られる
職場環境、同僚についても応募前にチェックが可能
給与形態についての口コミも
生の口コミなし
事前情報 応募前に担当者に直接電話可能!
└「髪色は自由ですか?」・「講師の男女構成比は?」
と自由に質問が可能
面接前に情報を得ずらい
対象 高学歴大学生限定サポート充実
未経験者歓迎
年齢問わず、幅広く募集

 

働く前に様々な情報を集めることができるので、初めての方でも不安なく始めることができますね!

 

塾講師バイトするならt-newsで!

▶️自分で検索して塾講師バイトを探す人はこちら
▶️あなたにおすすめの塾講師バイトが知りたい人はこちら 

※会員限定情報になりますので、会員登録が必要です

 

 

③学習メンター

t-news バイト 評判 口コミ


  • 学習メンターに応募することのできるサービスになります。

では、 そもそも学習メンター」バイトとはどのようなものなのでしょうか?

シンプルに説明すると、次のようになります。

  • 学習メンターとは、身近な先輩として学校生徒に寄り添う大学生のことです!
    主に放課後の学校で勤務するかたちになります。

 

具体的には以下の特徴があります。

特徴 学習メンター 家庭教師や塾講師
主な勤務地 放課後の中学校・高校 ご家庭や塾
目的 生徒の自ら学ぶ姿勢の確立 受験合格
教えること 勉強や質問対応、進路相談
└受験対策に留まらない
受験のテクニック


学習メンターバイトには、このようなメリットがあります!

  • 1.生徒さんの成長を近くで見れるやりがい

  • 2.主体性を求められるからこそ仕事をコントロールできる

  • 3.すぐに相談できる良好な人間関係

  • 4.生徒さんの成長に貢献できたという達成感

  • 5.たくさんの大学生の仲間がいる

  • 6.就活にも必ず活かせる

  • 7.高時給かつ昇給制度整っている


 いかがでしょうか?
家庭教師・塾講師とはまた違う特徴を持った教育系バイトの、学習メンター
ぜひ、応募してみてください。

学習メンター募集要項


  • ■時給:1,530円~
  • ■場所:東京|神奈川|埼玉|千葉など関東圏内の中学校・高校
  • ■時間:15:00~など(※学校によって異なります)
  • ■服装:オフィスカジュアル、スーツなど
  • ■待遇:交通費支給

  


▶️ 実際に学習メンターをしている6人のインタビューはこちら
▶️ 学習メンターにて現場リーダーを経験した方のインタビューはこちら!
▶️ 学習メンターの1日のスケジュール!

※会員限定情報になりますので、会員登録が必要です


 

④EDUBAL

t-news バイト 評判 口コミ

 

EDUBALとは、

  • 海外子女向けのオンライン家庭教師です!

世界中の子どもたちに良質な教育を届ける教師陣にジョインしませんか?
※帰国子女の方のみの募集となります。

特徴 EDUBAL 家庭教師や塾講師
勤務地 講師の自宅にて勤務 ご家庭や塾
生徒 海外で生活している小中学生IBやSATの勉強をする高校生 受験合格を目指す学生
教えること IB、SAT、TOEFL、英検、
帰国子女枠受験など多様    
独自な経験が生かせる     
受験のテクニック

 

経験者の口コミは...

  • やり甲斐が確実にある。
  • 特に、困っていた生徒から感謝されたり、
    ご両親から感謝された時は本当に嬉しい
  • 人を管理するマネジメント能力が高まる。
  • 特に家庭教師では、学生さんの勉強面だけではなく、
    生活面・精神面などありと
    あらゆる面でのサポート長期間に渡ってできる

 

  • 特に、困っていた生徒から感謝されたり、
    ご両親から感謝された時は本当に嬉しい
  • 人を管理するマネジメント能力が高まる。
  • 特に家庭教師では、学生さんの勉強面だけではなく、
    生活面・精神面などありとあらゆる面でのサポート長期間に渡ってできる



社会人になる前にこのような責任ある経験を積めるのは大きなメリットです!

 

▶目次に戻る

4. t-newsを徹底的に活用する方法とは?

最後に、ぜひ皆様にやっていただきたいt‐news の活用方法をご紹介したいと思います!

それは、、、

  • 今バイトを探していなくても会員登録してメルマガを必ず受信設定にしておく!

ということです。

なぜなら、t-newsのメールマガジンは

  • ◎厳選レアバイト ※2025年度には大阪万博バイトもありました!! 
  • 在宅採点バイト  
  • 季節限定イベントバイト 
  • 期間限定アンケート【謝礼アリ!】
  • トモノカイにおける長期インターン

などt-newsの中の人がピックアップしたバイト情報を会員限定で発信しているからです。


特に、在宅採点バイトは、金欠時のお小遣い稼ぎとしてオススメの教育系バイトになります。
また、衆議院選挙の出口調査バイトなど、ユニークなバイトも経験できます!←(筆者の実体験です)

メルマガを見逃さないよう、ササっと会員登録してみましょう

 

きっと今のあなたにピッタリのバイトが見つかりますよ!

 

▶目次に戻る

5. まとめ

t‐newsは、大学生会員18万が登録している教育系バイトメディアで、大学生が安心して使えます!

主な教育系バイトのサービスとしては以下の4つがあります。

 

職種 利用可能サービス 特徴
家庭教師 東大家庭教師友の会 平均時給2,500円
高学歴専用の家庭教師
塾講師 塾講師ステーション 大手塾の求人を多数掲載
登録情報に基づいてオファーが来る
放課後学習支援 学習メンター t-news独自の放課後の学校で働くバイト
帰国子女家庭教師 EDUBAL 帰国子女限定の好条件
オンライン家庭教師

 

指導に自信があって高時給教育バイトに挑戦したい人も、隙間時間に効率よく稼ぎたい人も、t-newsで必ず今の自分にピッタリの案件が見つかります!

さあ、ワクワクなバイト生活を楽しみましょう!

 

 

 

t-news編集部

t-news編集部は、現役大学生が中心となって運営する学生メディアチームです

t-newsでは、18万人以上の大学生会員から集めたアンケートや声をもとに、教育系バイトや大学生活のリアルな実態を発信しています。

また、メールマガジンを通じて会員に最適化されたアルバイト情報もお届けしています。

 

t-newsを運営する株式会社トモノカイは、国が定める基準に基づき、有料職業紹介業者としての許可(厚生労働大臣許可 13-07-ユ-0429)を取得し、事業を行っています。

t-newsの運営者情報はこちら。公式Instagramのリンクはこちら