• バイトあれこれ
  • 2017/02/23

【アナタもきっと共感できる!?】現役大学生がバイト経験を川柳にしてみた~2017年編~

t-news大学生川柳結果発表

2017年1月2日よりt-newsでは「大学生川柳~アルバイト編~」という企画を行いました。

多くの方に面白い川柳を投稿していただきありがとうございました!

今回は投稿された222の川柳の中から選ばれた最優秀作品1個と優秀作品10個を一挙ご紹介いたします!

発表!!最優秀作品は・・・・

『ビラもらう 今なら気持ち 分かるから』
 (バイト職種:ポスティング・配布/京都大学 1年)

<その心は?>
ビラ配りのバイトを経験して、スルーされる辛さをみにしみて味わいました・・・。昔は自分もよくスルーしてましたが、今は配ってる人の気持ちを思うと、受け取ってあげたくなります。

「t-news大学生川柳~アルバイト編~」に集まった合計222個の川柳のうち、最優秀作品に輝いたのはこちらの川柳でした!!

こちらの川柳を支持してくれた方からは、

「生々しさが滲み出た川柳!」

「自分も同じ気持ちになったことがあり、共感した!」

「一回読んですぐに意味が分かる川柳!」

「実際に自分がやってみると相手の気持ちが分かるということが端的に伝わる!」

といった意見をいただくことができました。

 

優秀作品10選発表!!

『ショッピング 時給単位で 考える』
 (バイト職種:全てのバイト/京都大学 1年)

<その心は?>
アルバイトを始めると、金額を考えるときこれは二時間分か···安いな、などと考えるようになりました。おかげで浪費癖が付きました(笑)。
投票コメント
  • ・自分も何かを買う際、値段と自分の時給を考えて「これは○時間分の労働の価値があるだろうか」と考えて買い物をしているからです。
  • ・ショッピングに限らずお金を使う時は時給単位で考える癖がつきました。
  • ・浪費した際もそれが逆に働くモチベーションに繋がります。 


『レジを打つ 健気な彼女 胸を打つ』
バイト職種:販売・接客/東京大学 1年 

<その心は?>
隣でレジを打つバイトの可愛い女性の、その一生懸命な姿に感動し、惚れてしまいました。一緒に働くのが最近の楽しみです。
投票コメント
  • ・一生懸命に取り組もうとする気持ちや、実際の姿までもが目に浮かぶから。何事も、そういう姿勢が大事だし素敵だと思うから。
  • ・韻を踏んでいて面白いから。
  • ・素直な感情が出ていて面白いから。
 

『まかないで まかないきれず 4食目』
バイト職種:販売・接客/大阪大学 1年 

<その心は?>
飲食のアルバイトで、18:00ごろにまかないがでで晩御飯を食べられるのですが、結局終わるのが23:00くらいなので、帰ったらお腹が空いてしまい、4食目を夜食に食べてしまうという日常を表しました。
投票コメント
  • ・料理を作りながら、なるほどと思える作品だったため。
  • ・ユニークだったから。
  • ・はらしょーだから
 

『また来たい その一言を また聞きたい』
バイト職種:販売・接客/同志社大学 4年 

<その心は?>
バイトで初めて、自分の接客したお客様から頂いた「また来たい」という言葉が、今の私の働く言動力となっているので、それを川柳にしました。
投票コメント
  • ・あたたかい気持ちになれる素敵な川柳だと思ったから。
  • ・自分も実際に飲食店でバイトしていた時にまた来たいと言ってもらえると嬉しかった経験があるから。
  • ・人と接する仕事であれば、職種に関わらず、こういった気持ちが大切なんだろうなと思います。
    ・ 
    キタイがふたつ入っており、意味が通って面白かったから。
 

『読めないよ キラキラネーム 君の名は』
バイト職種:中学校で補助教員/東京理科大学 2年 

<その心は?>
補習授業の初めに点呼をしていた時、読み方を少し間違えながらも点呼を続けていました。でも、見たこともない名前に出会った時は声も出ず…。ただひたすら苗字を繰り返し、生徒の顔を見つめ、あなたの名前は?と心の中で思うことしかできなかったときの話です。
投票コメント
  • ・イマドキ感が出ているのと、読んでいて綺麗な川柳だと思いました!
  • ・世相とバイトをかけたのが上手。実際に経験したことがある。
  • ・2016年に流行った映画のタイトルが含まれており、「うまい!!」と思ったから。
 

『モニターは 無料で試せて 顔もニター』
バイト職種:モニター/慶應義塾大学 2年 

<その心は?>
モニターバイトやったときにいろいろと新食品サンプルなど試していたのですが、全部当然無料だしなんならお金もらえて思わず顔までニターって笑っちゃいました!(笑)
 投票コメント
  • ・モニターと『顔もにたー』が掛かっていてとても上手だから。
  • ・掛詞が上手くて『なるほど!』となったからです。
  • ・上手く韻を踏んでるのが印象的だった。
 

『かがみ越し インカム姿に プロ意識』
バイト職種:イベントスタッフ/慶應義塾大学 2年 

<その心は?>
‪初めてイベントスタッフのバイトをしたとき、ふとしたときに鏡に写ったインカムをつけた自分をみて、気が引き締まりまりました。立ちっぱなしで疲れてても、好きなアーティストが前を通って興奮しても、バイトであれ私はスタッフなんだ!というプロ意識が芽生えます!‬
投票コメント
  • ・イベントバイトをよくするので、インカムをつけたスタッフさんのカッコよさをありありと思い出したから。
  • ・バイトを通して良いことを学べてるのが伝わってくるから。
 

聞き飽きた いつも最初は 「えっ、東大?!」
バイト職種:東大生の多くない職場のアルバイト全般/東京大学 5年 

<その心は?>
東大生や同じくらいのレベルの大学の大学生が職場にあまりいないアルバイトに行くと、いつも「えっ、東大?!すごいね!!」というような反応をされて困ります。
 投票コメント
  • ・ホンマそれの一言。あんまり、社会に出て行かない存在なのか、初めて会いましたっていうレアキャラ扱いを今年も受けたから。
 

『ねぇ先生 クリスマスって ぼっちなの?』
バイト職種:塾講師/東京大学 2年 

<その心は?>
余計なお世話だよ!って言いたくなりますが、小学生の生徒ってこういうことを悪気もなく聞いてくるんです。そこがかわいいところでもあるんですが(笑) こういう冗談を言ってもらえることが生徒との距離を縮めることができた証拠で、やりがいを感じる瞬間でもあります。
投票コメント
  • ・クリスマスとかバレンタインにバイトを入れるとよく言われます!あるある~。
 
 

ウエ様と 書いた領収書 苦笑い
バイト職種:販売・接客/慶應義塾大学 2年 

<その心は?>
新人のころ、上様と領収書のお宛名を頼まれた際、名字がウエだと思い込み、間違えて書いたものをお客様に渡し、笑われた思い出です。
 投票コメント
  • ・新人の頃の苦い思い出を思い出すから
    ・ 実際に私も新人の時にウエ様と書いたから
 

おわりに

「t-news大学生川柳 結果発表」いかがでしたか? 

この企画に参加してくださった大学生のみなさん、投稿されたどの川柳も創造性があふれた面白い川柳ばかりで、この企画を盛り上げていただき本当にありがとうございました。

 またこのような企画を行いたいとt-news編集部では考えているのでその時は是非、多くの方のご参加お待ちしております!! 

【調査概要】
調査会社:株式会社 トモノカイ
調査方法:WEBアンケ―ト
調査対象:t-newsに登録する現役大学生・大学院生
有効『川柳』数:222件
調査日時:2017/01/02~2017/01/09