- バイトあれこれ
- 2017/04/28
【学生おすすめ】読めば見つかる!あなたにぴったりな日払いバイト
はじめに
「遊びに行きたいけどお金がない…」
「バイトをしたいけど平日は授業が…」
こんな悩みを持っている方はいませんか?
せっかくであれば手軽に、しかしたくさん稼げるアルバイトがしたい!と思う方も多いかもしれません。
そんな気持ちに応えてくれるのが、気軽に始めることのできる「日払いバイト」です。
日払いバイトにはティッシュ配りや仕分け作業と行った簡単にできるバイトから、有名人のコンサートの会場設営などができるイベントスタッフ、家でできる在宅バイトなど、様々な種類があります。
今回は日払いバイトについて、その特徴からメリット・デメリット、さらにあなたにおすすめの職種までご紹介します!
ぜひ自分の条件にあう日払いバイトを見つけてくださいね!
目次
1. 日払いバイトと即日払い・日雇いバイトとの違い
2. 日払いバイトのメリット・デメリット
2-1. 日払いバイトのメリット
2-2. 日払いバイトのデメリット
3. 条件別・おすすめの日払いバイト
3-1. 日払い x 高収入
3-2. 日払い x 楽
3-3. 日払い x 高校生
3-4. 日払い x 在宅
地域別・日払いバイト求人!
【関東】【関西】【東海】
【北海道・東北】【甲信越・北陸】
【中国・四国】【九州・沖縄】
1. 日払いバイトと即日払い・日雇いバイトとの違い
日払いバイトとは、給与を計算する上での締め日が1日ずつであるバイトのことを指しています。
つまり1日単位でお給料の計算がされるとき、そのバイトを「日払いバイト」と言うのです。
よく間違われる単語に「日雇い」「即日払い」と言うものがあります。
まず「即日払い」に関してですが、これは名前のとおり、仕事をしたその日のうちにお給料を受け取ることが出来るというものです。
逆に言うと、「日払いバイト」の中にもその日のうちにバイト代を受け取れないものがある、ということです。
どうしても明日のためにお金を用意したいという方は「即日払い」のバイトを探してみてくださいね。
次に「日雇いバイト」についてです。
先ほど、日払いバイトは1日単位でお給料の計算がされるというご説明をしましたが、それに対して日雇いバイトは雇用の契約が1日単位で行われるというものです。
これは、日払いバイトが必ずしも1日のみのバイトであるとは限らない、ということでもあります。
ここでは、「日払いバイト」の中でも特に単発のものを中心にご説明をします。
日払いバイトは多岐にわたるため、すべてをご紹介することはできませんが、是非バイト探しのヒントにしてみてくださいね。
2. 日払いバイトのメリット・デメリット
ここでは日払いバイトのメリット・デメリットについてご紹介します。
2-1. 日払いバイトのメリット
まずメリットについてです。日払いバイトには次のようなメリットが挙げられます。
・すぐに給料を受け取れる
これは即払いかどうかによっても少し異なりますが、月払いの長期バイトなどに比べると比較的早く受け取ることができるといえるでしょう。
多くは翌日から1週間までで受け取ることができるようです。
・人間関係をあまり気にする必要がない
日払いバイトの中には、単発のものが多くあります。
多くはその日に集まるメンバーのため、今後の付き合いを考えて接しなければならない、というプレッシャーがあまりありません。
・色々な職場を経験できる
単発の日払いバイトの場合、色々な職種を経験することが出来ます。そのため、好奇心が旺盛な方にとってはうってつけの働き方と言えるかもしれませんね。
また、色々な職場を見て社会を知ると言った意味で、単発の日払いバイトはいい選択になるかもしれません。
上の3つの他にも「自分の好きな時に入りやすい」「簡単な仕事が多い」といったメリットがあります。
仕事の難しさや大変さに関してはバイトによっても少しずつ異なるため、自分に合った仕事内容かを、事前に確かめてから応募すると良いでしょう。
2-2. 日払いバイトのデメリット
次にデメリットについてです。日払いバイトのデメリットとしては以下のようなことが挙げられます。
・知り合いができにくい
メリットのところでもご紹介しましたが、日払いバイトではその日に初めて合う人が多くいます。
そのため、バイトで親しい仲間を作りたいと考えている人は少しさみしさを感じてしまうかもしれません。
・やりがいを感じるのが難しい
日払いバイトの中には、誰でも簡単にできる仕事がたくさんあります。
そのため、難しい仕事に挑戦したい!と思っている方や、ある目標に向かって仲間と一緒に向かっていきたい!と思っている方にとっては少し物足りないものになってしまう可能性があります。
・スキルアップに繋がりにくい
上のやりがいとも少し関係してきますが、誰でも簡単にできる日払いバイトだからこそ、自身のスキルアップに繋がりにくいものもあります。
職種によっても仕事内容や難易度は異なるため、事前にチェックしておくと良いでしょう。
上の3つの他にも日払いのバイトには「体力勝負が多い」「社会保健がない」などといったデメリットがあります。
注意しておきたいのは、メリットと同様、デメリットも仕事内容によって異なるということです。多くの種類がある日払いバイトだからこそ、選択肢の幅も広いといえます。
次の章では、条件ごとにどのようなバイトが存在するのかというご紹介をします。ぜひ自分に合ったバイト探しをしてみてくださいね。
3.条件別・おすすめの日払いバイト
ここでは条件別におすすめの日払いバイトをご紹介します。
実際にそのバイトをしたことがある人のコメントもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
3-1. 日払い×高収入
何と言っても給料の高いバイトが良い!
そんな方におすすめの日払いバイトには、以下のようなものがあります。
・コールセンター
コールセンターの仕事は、お客さまからの電話に出たり、逆に電話をかけたりする仕事です。
人前に出るのが恥ずかしいタイプでも出来る数少ない職種だと思う。ほとんど座っているので日頃部活やサークル等で大変な人にもおすすめ。
コールセンターのバイトはこちら!
【関東】【関西】 【東海】
※時期によっては求人が無い場合もありますので、ご了承ください。
・試験監督
試験監督は、英検や模試の監督をする仕事です。楽な割に高時給ということで、人気が高いようです。
試験監督のアルバイトをすると、面白いハプニングや質問などが多く出てくるので常に楽しいです。ゆるくでも良いから確実に稼ぎたい人にも試験監督はとてもオススメです!
※時期によっては求人が無い場合もありますので、ご了承ください。
・オンライン家庭教師
オンラインでの家庭教師です。空いている時間で働けるというところも魅力の1つです。
自由度が高い点が特長です!「シフト」なども一切なく、自分のやりたいときに指導できます。融通が利きやすく、レポートなどで忙しい大学生にとっては、良い条件だなあと思います。ただ、実際に働いてみて、当初のイメージと違うな、と感じた点もありました。
家庭教師バイトならこちら!
日払いということで、高時給なのにも関わらず簡単なのがうれしいですね。
体力に自身がない人にもおすすめな職種がたくさんあります。
【日払い】×【高収入】バイトはこちら!
時給1500円以上も多数
【関東】 【関西】【東海】
【北海道・東北】 【甲信越・北陸】
【中国・四国】【九州・沖縄】
3-2. 日払い✕楽
めんどくさいバイトはちょっと…
そんな方にはこんなバイトがおすすめです。
・データ入力
伝票や書類、アンケートなどのデータを入力していく仕事です。体力には自信がない…という人にはおすすめのバイト。
顧客の住所、電話番号、その他契約の内容などをデジタル化していく作業で、大量のカード(手書き)をもとに一つ一つ、会社のシステム、そしてエクセルに入力していきました。
※時期によっては求人が無い場合もありますので、ご了承ください。
・ティッシュ配り
駅前などで会社の広告が入ったティッシュを配るお仕事です。笑顔でハキハキとティッシュを配ります! 配る時間が決められているのでノルマとかはありませんでした。毎日違う人と協力しながらバイトをするので色々な出会いがありました。
※時期によっては求人が無い場合もありますので、ご了承ください。
この他にも、仕分け作業や試験監督などの仕事があります。淡々と仕事をこなすのが好き、という方にとっては、うってつけのバイトかもしれませんね。
【日払い】×【楽】バイトはこちら!
履歴書が不要なものも
【関東】【関西】【東海】
【北海道・東北】【甲信越・北陸】
【中国・四国】【九州・沖縄】
3-3. 日払い✕高校生
高校生なんだけど、私にもバイトできるかな…
そんな方に、こんなバイトはどうでしょう。
・食品やコスメなどのモニター
モニターバイトには色々な種類があります。サンプルの商品を実際に使ってみてその感想を伝えるもの、インタビューやディスカッションに参加して意見を言うものなどがあります。
このモニターアルバイトをきっかけに、改めて食べ物も飲み物もちゃんと味わうことを意識するようになったと感じている。特に、お酒を飲むときにのどごしてあるとか甘さ辛さ、舌触りをとても気にするようになり、利き酒ができるようになった。
モニターバイトはこちら!在宅のものも多数
【関東】【関西】 【東海】
※時期によっては求人が無い場合もありますので、ご了承ください。
この他にも高校生ができるバイトには「品出し」「レジ打ち」「シール貼り」など、様々なものがあります。中には時給が高いものも…!
【日払い】×【高校生】バイトはこちら!
【関東】【関西】【東海】
【北海道・東北】【甲信越・北陸】
【中国・四国】【九州・沖縄】
3-4. 日払い✕在宅
バイトはしたいけど人見知り…
そんな人には家でできる在宅バイトがおすすめ。
・タイピング
タイピングの仕事は、データをパソコンに打ち込んでいくと言うものです。タイピングは早くないんだけど…という人でも大丈夫。
タイピングの速さを競うのではなく、いかに正確にデータを記入するかがポイントだと思います。ですので、タイプが速い方が仕事が早く終わるのでより望ましいとは思いますが、入力誤りがあっては話になりません。いかに的確に入力できるか、です!(東京大学/教養学部/学部1年生/女性)
・アンケートモニター
アンケートモニターには、実際に会場に行って回答するものだけではなく、パソコンやスマホを使って回答するがあります。家からでも参加できるものも多くあるので、家で稼ぎたいという方にはおすすめ!
アンケートモニターバイトはわかりやすく物事を伝える練習になったと思います。実際に、数字や具体例を使って話す癖がつきました!
自分の時間でできるものがほとんどなため、学校の空きコマや休日にもいいですね。
【日払い】×【在宅】バイトはこちら!
【関東】【関西】【東海】
【北海道・東北】【甲信越・北陸】
【中国・四国】【九州・沖縄】
おわりに
いかがでしたか?
「日払いバイト」と一口にいっても、実際のお仕事は思っているよりも多岐にわたっていますよね。「このバイトなら私にもできるかも!」と思った方、ぜひ休みの日に挑戦してみてくださいね。
また、今回ご紹介したバイトは日払いバイトの中でもごく一部です。こんな条件でも日払いバイトあるかな…と思った方は、さらに自分に合ったバイトを探してみて下さい!