早稲田大学資格ゲッターズって?
早稲田大学公認サークルで、簿記やTOEICなどの有名の資格から、忍者検定やお好み焼き検定など面白検定まで、様々な資格を取得するために活動しています。
普段の活動は火曜と木曜の13時~18時に部室にて、参考書の貸し出しや、サークル員同士の交流、資格の勉強などを行なっています。
授業の空きコマ等を活用して、サー室に来ることもできます。
合宿で資格をとることもできるので、資格をたくさん取りたい方にもおすすめです!
サークルに入ってよかったことは?
なかなか一人では続けづらい資格の勉強を、楽しんでできるようになりました。
同じ検定を受けるサークル員と、部室で問題を出し合ったりと、楽しく勉強できています。
また、団体受験やモニター受験も積極的に行なっているため、通常の受験料より安く受験できたり、すでに資格に合格しているサークル員から合格のコツを聞けたりすることも、ゲッターズの良いところだと思います。
サークルの雰囲気は?
普段の部室での活動のほかに、年数回の合宿や月1回の定例会などで交流しています。様々な学部や学年の人が在籍しており、和気あいあいと活動しています。
部室で問題を出し合うなど、メンバー間でモチベーションを高め合っています。
人数、男女比は?
約150人で、男女比は大体1:1です。
サー費は?
年会費は1人500円です。新しい参考書の購入などにあてています。
最後に
『来るもの拒まず、去る者追わず』がモットーですので、だれでも大歓迎です!
早稲田祭など大学のイベントにも積極的に参加しているので、楽しめること間違いなしです!
たくさんの新入生を、お待ちしております!
t-news の協賛って?!
t-news を運営する株式会社トモノカイは、成長したい大学生や学びたい大学生に、たくさんの成長機会を創出し、未来を創っていきたいと考えています。
サークル・部活動は、大学生活にとって自らを成長させる重要な機会です。
したがってトモノカイはそんなサークル・部活動を全力で支援します!
協賛って何?質問があればLINEで承ります
こちらからお友達追加して頂ければ、協賛のほかに、サークルメンバー皆でできそうなアルバイトをご紹介していきます。質問などもお気軽にどうぞ~!
【バイト探し中の早大生へ】
▼大学生のための総合情報メディアt-newsに登録すると、
教育系バイトなど、高時給なバイトが優先的に届きます!
【大学生のための総合情報メディアt-newsの会員登録はこちらから】