• 2019/08/23

音楽好きにおすすめなバイト

音楽好きバイト 

アルバイト特集第4弾は「好きを仕事に!【音楽編】」です!

「大好きな音楽に関わるバイトがしたい!」
「共通の趣味を持った友達が欲しい!」

今回はそんなあなたにぴったりな、音楽に触れながら働くことのできるバイトを紹介します!

 

1.歌声が聞こえる⁈ライブ会場バイト

運が良いと会場内に入れる!

音楽好きバイト

ライブ会場バイトではホールからの音漏れを楽しむことができます。また、会場内のお客さんの整理や警備を担当する場合は、有名アーティストの歌声が生で聞けちゃうかも⁈
主な仕事はチケットもぎりや会場設営、会場警備などです。

おすすめポイント

■ライブの裏側を知ることができる
普段皆さんが楽しんでいるライブは、いろいろな方々の力があってこそ成り立っています。ライブの運営側に携わることによって、その方々の仕事を間近で見ることができます。

■同じような趣味の仲間と出会える
ライブスタッフをしている人はやはり音楽好きが多いです。中でも同じアーティストさんを好きな人を見つけられたら、今度は一緒にライブに行く仲間になるかもしれませんね!

大変なポイント

■朝が早いor夜が遅い
ライブの準備は朝から行われ、片づけはライブ終了後から行うので夜遅くまでかかることがあります。

■拘束時間が長い
基本的にライブのスタッフは1日中行うことになります。また、忙しいポジションになると体力をかなり消耗します。

【バイトル】
ライブスタッフの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

 

2.常に音楽に囲まれた仕事!CDショップ

 CDの売り上げで好きなアーティストを応援!

音楽好きバイト

CDショップでは主にレジや在庫確認、電話対応などの仕事を行います。特に電話対応では、CDなどが多いそうです。
常にお店内に音楽が流れているので、楽しみながら働けそうです!

CDショップバイトのおすすめポイント

■サイン会などのイベントで憧れの人と会える⁈
大きな店舗だとサイン会やインストアライブなどが開催される可能性があります。バイトをしながら、有名アーティストに会えるのはうれしいですね!

■いろいろなアーティストに詳しくなれる
お客さんからCDの場所を聞かれることもあるので、だいたいのアーティストの名前とジャンルを把握しておく必要があります。自分の好きなジャンルだけでなく、いろいろなジャンルの曲に触れることができ、趣味が広がります。

CDショップバイトの大変なポイント

■時給が高くない
CDショップのバイトは決して時給が高いわけではありません。中には仕事量と時給が見合わないと感じる人もいるかもしれません。

本と音楽を取り扱うお店で、わたしはどちらも好きでこの職場を選んだので、楽しく働くことができています。(HMV / HMV&BOOKS SHIBUYA店

【バイトル】
CDショップの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

【フロムエー】
CDショップの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

おすすめCDショップ「タワーレコード」

平均時給:970円~(2019/8現在)
シフト:週2,3~

 おすすめポイント

■店内イベントが多い
タワレコでは多くのイベントが開催されています。賑やかで楽しく働けそうです!

■POPを手作りできる
販売促進のためのPOPを手作りすることができます。自分のおすすめアーティストをどんどん売り出しましょう!

▼タワーレコードについてもっと知りたい方はコチラ▼
「タワレコバイトの評判は?バンドマン大学生がタワレコ愛を語る!」

【フロムエー】
タワーレコードの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信
中国・四国 | 九州・沖縄

 

3.社割でお得に歌いまくれ!カラオケ

社割でプライベートもお得に!

音楽好きバイト

カラオケ店の多くは社割として、カラオケ代が約3~4割になります。普段のカラオケもお得にできたらうれしいですよね!

カラオケバイトのおすすめポイント

■深夜にも働ける
深夜は時給も高くなり、掃除がメインになるので効率よく稼ぐことができます。

■同世代の仲間がいっぱい
大学生も多く、わいわいと働くことのできるバイトなので、友達のできやすいバイトです!

カラオケバイトの大変なポイント

■酔っぱらったお客さんが来る
特に夜は2次会として利用されることも多く、酔っぱらったお客さんが来店することもあります。

カラオケバイトについてもっと詳しく知りたい方はコチラ
「カラオケバイトの評判/面接対策/仕事内容とは?」

【バイトル】
カラオケ店の求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

 

 おすすめカラオケバイト①「ビッグエコー」

平均時給(関東):1021円
シフト頻度:週2,3~
勤務可能時間:11:30~5:30(目安)

ビッグエコーではカラオケだけではなく、系列店の割引特典もあります。細かいルールも多いですが、全てマニュアル化されているので安心して働くことができます。

【タウンワーク】
ビッグエコーの求人を見る
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉
大阪 | 兵庫 | 愛知 | 福岡 | 北海道

 

おすすめカラオケバイト②「JOYSOUND」

平均時給(関東):1072円
シフト頻度:週3~
勤務可能時間:10:00~6:00(目安)

JOYSOUNDでは目標の売り上げを超えるとボーナスが出る店舗もあるそうです。従業員が一体となることができ、やりがいを感じられます。

教育がしっかり!
教育はしっかりしています。一ヶ月間スタッフが付いてくれて仕事を教えてくれます。そのおかげもあり仕事も早く覚えることが出来ました。(JOYSOUND / 大宮東口店)
繁忙期はシフトが厳しい
繁忙期になると人手不足になってしまうので社員がシフト埋めてくれと口酸っぱく言ってくるのでかなりプレッシャーを感じました。またシフトを埋めないとイライラした態度で接してきます。(JOYSOUND / 渋谷南口駅前店)

【タウンワーク】
ジョイサウンドの求人を見る
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉
大阪 | 兵庫 | 愛知 | 福岡 | 北海道

 

4.いろんな楽器に詳しくなれる!楽器屋さん

楽器や楽譜に触れながらバイトができる!

音楽好きバイト

主な仕事内容はレジ打ちや楽器の修理やメンテナンスに関する相談に乗ったり、店頭に並んでいる楽器の手入れをしたりします。常に楽器に囲まれながらのバイトなので、音楽好きにはたまらないですね!

楽器屋さんバイトのおすすめポイント

■お客さまが楽しそう!
楽器屋さんに来るお客さまは基本的に楽しそうで、キラキラしている方が多いです。クレームも他の販売店よりは少ないそうなので、働きやすい職場です!

■楽器や音楽に関する知識が身に付く
メンテナンスのポイントなど、楽器メーカーが店員さん向けに開催している研修会に参加することができます!いろんな知識をつけられて一石二鳥です!

楽器屋さんバイトの大変なポイント

■覚えることが多い
楽器屋さんのバイトではそれぞれの楽器に合わせたメンテナンス方法なども覚えないといけないので、慣れるまでは大変です。

【タウンワーク】
楽器屋さんの求人を見る
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉
大阪 | 兵庫 | 愛知 | 福岡 | 北海道

 

 5.配達中歌い放題⁈新聞配達

 歌好きにはもってこい!歌の練習ができる⁈

音楽好きバイト

みなさんは新聞配達中に歌っている人を見たことありませんか?わたしはあります!!あまりにも大きな声で歌うのは近所迷惑ですが、自分で楽しむくらいならいいのかも?

新聞配達バイトのおすすめポイント

■時間を有効に使える
新聞配達は早朝から行うため、一日の時間を有効活用することができます。朝バイトしてから大学に行くという充実した大学生活を送りましょう!

■マイペースに働ける
基本的には一人で働く時間が長いので、自分のペースで働けます。運動不足の解消にもなりそうですね!

新聞配達バイトの大変なポイント

■天候に左右される
どんな天気でも新聞配達をしなくてはいけないので、仕事の大変さは天候に左右されます。雨の日や寒い日は大変そうです。

新聞配達バイトについてもっと知りたい方はコチラ
「実際きついの?新聞配達バイトの仕事内容や時給を徹底紹介!」

【バイトル】
新聞配達の求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

 

6.まとめ

いかがでしたか?

自分にピッタリ合ったバイトを見つけて、充実したバイト生活を送りましょう!