• 2019/08/25

【バイト初心者必見】仕事が楽なバイト特集

はじめに

初心者 バイト

アルバイト特集第4弾は「仕事が楽なバイト特集」です!

「初めてバイトするけど、本当に私に出来るのかな…」
「正直、あんまりきついバイトはしたくないな…」

今回は、t-newsが取った大学生2000人以上のアンケートを基に、仕事が楽なバイトを紹介していきたいと思います!

 

1. 働きやすいバイトとは

まず、仕事が比較的楽でバイト初心者にもおすすめのバイトはどのように見極めるのか、評価軸を紹介していきたいと思います。

忙しさ

人によって、「動き続けてないと嫌だ」「混んでるのは嫌だからとにかく暇が良い」と分かれると思います。とはいえ、繁忙期の忙しさからくる疲労感は中々なので、忙しいところが良いという人も一度店舗を訪れることをお勧めします。
この記事では比較的忙しくないバイトを高評価して紹介していきたいと思います。

 

覚える量

コンビニなどはレジや品出し、公共料金の精算などやることがたくさんあり、覚えることが多いです。また、飲食店もメニューや調理法を覚える必要があります。スーパー等、部門ごとに仕事が分かれている仕事に就くと、覚えることが比較的少ないです。

 

体力消費度

いくら覚える量が少なくて、覚える量が少なくても灼熱の太陽の下で仕事をしたり、重い荷物を持ち続けるのは体力を使います。それよりは室内で座り仕事だと、体力もそれほど消費せず働くことが出来ます。

 

接客仕事

接客にはその仕事についての広い知識が求められ、クレームを言われることがあるため心労は溜まりやすいです。その分、お客様の笑顔も見れる魅力的な仕事なのですが、今回は初心者がなるべく不安少なく働けるバイトを紹介するため、接客が少ない仕事を高評価して紹介したいと思います。

 

研修の充実度

バイト未経験者にとっては、いきなりお客様の前に立たされるのは不安ですよね。研修が充実していて、先輩のフォローやマニュアルが厚いバイト先も仕事はやり易いです。比較的、全国にチェーン展開している大手の販売企業に多いです。
あと一点アドバイスですが、バイトがとにかく不安な人は、繁忙期にバイトを始めるのは避けた方が良いです。社員さんや先輩が教える暇も少なく、人手も足りないので、すぐに研修が終了して一人前扱いされます。

以上5個を

  • 忙しさ    混★★★★★暇
  • 覚える量   多★★★★★少
  • 体力消費度  大★★★★★小
  • 接客仕事   多★★★★★少
  • 研修充実度  少★★★★★多

で5段階評価して、おすすめの仕事が楽なバイトを紹介していきたいと思います。

 

2. 自分のペースで黙々 品出しバイト

未経験 バイト

  • 忙しさ    ★★★  
  • 覚える量   ★★★★★
  • 体力消費度  ★★★  
  • 接客仕事   ★★★★ 
  • 研修充実度  ★★   

品出しは商品を商品棚に補充・値引きシールの添付・商品数のチェック等を行います。商品の位置と専用機器の使い方を覚えれば、さっそく店頭で仕事に入れます。商品の位置についても、広い店舗であれば自分の担当棚があるので、不安がらなくて大丈夫です。お客様に商品の場所を聞かれたりもしますが、基本は黙々作業です。全くお客様に声を掛けられたくないという方は始業前の品出しがおすすめなので、「早朝」キーワードを入れて下記のリンクで求人を探してみましょう。

→品出しバイトの詳しい情報を見てみる

【バイトル】
品出しバイトの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

 

品出しバイトおすすめ企業:成城石井

珍しい食品がたくさんで、並べてて楽しい 

品出しバイトでは販売店の多くであるのですが、重労働かどうかの観点で見るとスーパーは比較的軽い商品ばかりなので、おすすめです。一方で、やる仕事が常に一緒なので、その分飽きやすい仕事とも言えます。 この2点から考えると、成城石井はスーパーである上に珍しい食品を多く扱っており、楽しみながら働くことが出来ます。

→成城石井バイトの詳しい情報を見てみる

【バイトル】
成城石井の求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

 

 

3. 快適室内で座ってバイト 事務バイト

未経験 バイト

  • 忙しさ    ★★★★ 
  • 覚える量   ★★★★ 
  • 体力消費度  ★★★★★
  • 接客仕事   ★★★  
  • 研修充実度  ★★★  

事務というのは企業のオフィスで、顧客データの入力作業や電話対応、メール対応等、企業によって異なりますが、雑務全般に携わります。企業によってバイトがやる仕事が変わるので、一概には言えませんがPCスキルが全くないと少し覚えることが多くて大変かもしれません。しかし、逆にPCスキルさえあれば、指示された通りに仕事をすればいいので、やりやすいです。混雑もないですし、接客機会も少ないですが、社員の方と絡むのは最初抵抗感があるかもしれません。そういう方は、会社がどんな雰囲気なのか、その企業のHPを確認しておきましょう。

 

【バイトル】
事務バイトの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

 

 

 

4. 無心で繰り返し作業 軽作業

未経験 バイト

  • 忙しさ    ★★★  
  • 覚える量   ★★★★★
  • 体力消費度  ★★   
  • 接客量    ★★★★★
  • 研修充実度  ★★   

軽作業バイトは主に、シール貼り・検品、ピッキング、仕分けの仕事があります。実際の声でイメージを膨らませていきましょう。

 

化粧品のパッケージにひたすらシールを貼り続けた後に、パッケージに汚れなどの欠陥がないかなどを6時間かけて2000個ほど繰り返しました。
(慶応義塾大学 看護医療学部1年 / 女性)
紙に書かれている商品を倉庫内を歩いて探し、ピッキングする仕事です。紙には商品がどこに置いてあるのか、何個必要なのか書いてあるので、それを見て商品を探して台車に乗せて、決められた場所まで運ぶ作業の繰り返しでした。
(龍谷大学 法学部4年 / 女性)
コンタクトレンズの仕分け・検品を行いました。トラックで運ばれてきた段ボール箱を開け、入っている商品を種類ごとに分け、バーコードを専用の機械で読み取り検品し、数を数えて新しく箱に入れて仕分けました。
(東京理科大学 理学部第一部4年 / 女性)

口コミを見て分かるように、覚えることが少なく同じ作業をひたすら繰り返していきます。ただその分体力勝負な部分もあります。基本的に、単発・短期の案件が多いです。

 

【バイトル】
軽作業バイトの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

 

5. 深夜は空室を黙々清掃 カラオケバイト

 未経験 バイト

  • 忙しさ    ★★★  
  • 覚える量   ★★★  
  • 体力消費度  ★★★  
  • 接客量    ★★★  
  • 研修充実度  ★★   

カラオケは混んでいる時間とそうでない時間の差が激しいです。特に歓送迎会時期やGWは混みます。一方、おすすめは深夜です。酔っ払い客の対応等不安に思うことは多いと思いますが、実際はそのようなお客様はそこまで多くありません。基本的に翌朝の営業開始時のために空いた部屋の清掃が主な仕事になります。そのため、自分のペースで黙々と働けますし、同じ作業の繰り返しが多くなります。

 →カラオケバイトの詳しい情報を見てみる

【バイトル】
カラオケバイトの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

 

カラオケバイトおすすめ企業:ビッグエコー

マニュアルが詳細まで書かれているから安心 

レジ業務においてはエポスカードの優待割引など20近くの値引きルールがあるので、それを全部覚えるのは大変そう…と思っていたのですが、レジ横にマニュアルが置いてあるので、確認できます。また、キッチンでもドリンクレシピやフードの具材の切り方から丁寧にマニュアルに書いてあります。

 →ビッグエコーバイトの詳しい情報を見てみる

【バイトル】
ビッグエコーの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

 

 

6. 【番外編】先輩がじっくり指導で安心 カフェ

未経験 バイト

  • 忙しさ    ★★   
  • 覚える量   ★    
  • 体力消費度  ★★★  
  • 接客量    ★    
  • 研修充実度  ★★★★★

大学生人気の高い、カフェバイト。正直、仕事自体はなかなか大変です。非常に混みますし、何よりメニューからその作り方まで覚えることが多いです。期間限定メニューも定期的にリリースされるので、その都度作り方を配合量まで覚えなくてはいけません。しかし、学生が多い分、研修が充実している企業が多いです。企業ごとに詳しく見ていきましょう。

→カフェバイトの詳しい情報を見てみる 

【バイトル】
カフェバイトの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

 

カフェバイトおすすめ企業①スタバ

研修期間はMAX3ヶ月でみっちり

スタバは学生の"成長"についてとても真剣で、最初のトレーニング期間、先輩に付きっきりで教えてもらえます。研修後も、マネージャーが仕事ぶりを見てフィードバックをしてくれたり、良かった点を褒めてくれます。そのため、成長スピードもおのずと早まります。その上で「成長カリキュラム」というものがあり、昇給していくにつれて仕事内容と責任が変わっていきます。

→スタババイトの詳しい情報を見てみる

【バイトル】
スターバックスの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄 

 

カフェバイトおすすめ企業②ベローチェ

 3日間店長が付きっきりで研修

ベローチェの研修は、店長とシフトが被る日を選んで日取りしていきます。初日は働く上での心構えについての動画・マニュアル・ドリンク作成の実演と進んでいきます。その他にコーヒーゼリーの上に載せるアイスクリームの練習も3日間、みっちり教えてもらいます。その後は、シフトを調整して先輩と組ませてくれるので、分からない点は逐一聞きながら、働けます。また、ベローチェは他のカフェよりも商品が少ないので、覚えやすいです。 

→ベローチェバイトの詳しい情報を見てみる

【バイトル】
カフェ・ベローチェの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

 

 

7. おわりに

いかがでしたか?お金をもらって働くという経験は学校で学ぶこととは違い、不安なことも多いと思います。実際、苦労することもあると思います。しかし、同時にお客様から「ありがとう」と言われてやりがいを感じられると思います。
是非、自分に適したバイトを見つけて、働く楽しさを感じて下さい!