- 2020/04/29
【緊急インタビュー】緊急事態宣言以降にコンビニバイトで働き始めた大学生の話
こんにちは。t-news編集部です。今回は#コロナに負けるな特集第16弾!「緊急インタビュー、コンビニバイトの現状」です。
記事の最後には現在も募集中のバイト求人が載っています。(2020年4月30日現在)
是非チェックしてみてください!
また、t-newsでは大学生の皆さんのために、あらゆる情報をメールマガジンで配信しています。ぜひチェックしてみてください。
t-newsに会員登録すれば毎日新着情報が届きます!ぜひ登録してみてください!
コンビニで働く女子大生に緊急インタビュー!
「お金がないから今すぐバイトしたい!」
「でも、何のバイトをすればいいのか分からない」
そんな大学生のために、緊急事態宣言以降に都内の大手コンビニバイトに採用されて、実際に働き始めたばかりの女子大生にインタビューを行いました。
- さっそくインタビュースタート☆
1.コンビニバイトで働くまで
Q. なぜコンビニに応募されたのですか?
A. 遊園地に応募したかったけれど…
最初は遊園地で働こうと思っていたのですが、コロナの影響で閉まっちゃって…。スーパーやコンビニなら空いてるかなと思って、検索したら家の近くのコンビニが出てきたので応募しました!
Q. 面接はちゃんと行われましたか?
最近は、応募しても断られてしまうことがあるとよく聞きますが…
A. 普通に行われました!
あまり落とす雰囲気もなく、すぐに採用していただけました!今もそこまで多くの応募がある訳ではないので、私の店舗では普通に募集中です!
2.コンビニバイトで働いてみて
Q. 働いていて不安はありますか?
A. ほとんどないです!
コンビニはスーパーと比較してたくさんの人が来るわけでもないですし、危険だと思うことはあまりないです。近距離で人と話すこともほとんどありません。
Q. 対策はしているんですか?
A. いろいろやっています
手洗いうがいの徹底やアルコール消毒は勿論、勤務中にマスクをつけてもOKだと言われています。レジにも透明の仕切りがあるので、大丈夫かなと思います!
Q. コンビニバイトはやってみてどうでしたか?
A. 最初のイメージよりも楽しかったです!
最初はきついかなと思っていたのですが、意外と楽しかったです。
コンビニはいろんなことをやらせてくれるのが魅力的だなと思いました。レジや品出しだけでなく、宅配便を出したり、チケットの発行したり、切手を売ったり、色々な仕事があります。
遊園地では働けませんでしたが、コンビニに応募してよかったなって思います!
- インタビューは以上です!
t-newsでは皆さんの自粛生活がより充実したものになるように、コロナ特集を毎日配信しています。
>>これまでに配信された記事を読む
「コンビニバイトは私に合わなそう…」
そんなあなたにt-newsは今すぐ働ける最新バイト情報を他にも公開しています!
>>最新バイト情報をチェック!(※在宅もアリ)
コンビニバイト大手3社の状況は?
セブンイレブン
通常営業(24 時間・365 日の営業)を継続。
- 【対策】
- ・レジカウンターのお客様と従業員の間に、透明の間仕切りを設置し、飛沫の飛散を防止
- ・イートインコーナーの座席を間引き、席の間隔を確保し、お客様同士の空間を確保
- ・ソーシャルディスタンスを確保するため、レジ待ちのスペースの床に、お客様同士の距離を空けていただく目安になるサインを設置
- ・出勤前の検温等、店舗従業員の体調管理や、マスク着用の励行と手洗い・手指の消毒・うがいの実施
コンビニの王道、セブンイレブン。レジとお客さんの間に透明な仕切り板を設置している店舗では接客も安心してできます。
経験者の声
学部2年生/女性
------------------------------
私の店舗は、駅に隣接していたので常に混んでいて忙しかったのですが、そのなかでレジ業務や品出し、フライヤー調理など複数の業務を同時進行でこなす機会は多かったので、マルチタスク能力が身につきましたし、効率を考え作業をする癖は身についたと思います!時間配分や優先順位を考えながら作業をして、それが上手くいった時は達成感ややりがいを得ることが出来ました。
ローソン
通常営業(24 時間・365 日の営業)を継続。
- 【対策】
- ・ソーシャルディスタンス啓蒙ポスター(1m以上間隔推奨のポスター)を店内に掲示
- ・ソーシャルディスタンス確保の為、レジをお待ちいただく立ち位置を床に表示
- ・入口ドアを定期的に開放するなど店内の換気を徹底
- ・お客様用アルコール消毒液の設置
- ・飛沫感染防止の為、レジカウンター部分にビニールシートの設置を推進(7都府県)
- ・セルフレジの利用可能店舗を拡大
- ・ローソンスマホレジの導入店舗を拡大
意外な社割、1番くじ、店内で流れる音楽などセブンイレブンとはまた違った魅力があるのがローソンバイトです。
経験者の声
学部4年生/女性
------------------------------
ファミマでのバイトはレジ業務だけでなく、揚げ物の調理やチケットの発券、宅配便の処理、品出しなど多くの業務を同時進行で行わなければならない場面も多いので大変でした。でもその経験によっていかに効率良く作業を行うかを考える癖がついたので、成長に繋がったように思います。
ファミリーマート
通常営業(24 時間・365 日の営業)を継続。
- 【対策】
- ・手洗い、消毒の徹底やマスクの着用
- ・コイントレーの使用
- ・レジ前の並び位置の変更
- ・入口ドアの開放
- ・飛沫防止シートの設置
経験者の声
学部2年生/男性
------------------------------
レジや品出しなどやり方が決まった業務が多くて、簡単に覚えられたのがよかったです。僕の場合、最初にたくさんシフト入れて業務内容覚えたから、そのあとは業務ではあまり困らなかったですね。ある程度の業務はすぐに上達すると思います。ルーティーン業務が好きな人はぴったりなバイトです!
t-newsでは皆さんの自粛生活がより充実したものになるように、コロナ特集を毎日配信しています。
>>これまでに配信された記事を読む
今すぐ働けるコンビニバイトを探すには?
公式サイトでの募集の場合、人員が充足していても更新されていない場合があるため、大手求人サイトから探した方が、求人を見つけられる可能性は高くなります。
t-newsでは大手求人サイトの求人をまとめてみることができるので、コンビニバイトに興味がある方は、下記より探してみてください!
コンビニの求人を探す
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄
また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!
★採用お祝い金5,000円がもらえる!
コンビニの求人を探す
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄
スキマ時間に効率よく稼ごう!
すぐ働ける!最新バイト情報☆
(5月1日更新)
t-newsでは、
「新型コロナウイルスの影響で働けるバイトがない…」と困っている人のために、今すぐ働けるバイト最新情報を毎日更新しています。
ぜひこちらからチェックしてみてください!
※会員限定記事になります。登録はコチラから
- ■アンケートモニター編(5月1日更新)←New‼
- ■軽作業編(4月28日更新)
必見!自粛中におすすめなバイト
「卒業旅行資金を貯めたいのに、バイト先が休業して全然稼げない…」
そんなあなたに朗報です!!
こんな状況でもまだまだバイトを募集している企業があるんです。ぜひt-newsでバイトを探してみてください。
さらに、今働けるおすすめのバイトを紹介します。
在宅バイト
バイトの中には、お家でできるものもあるんです。不要不急の外出を控えなければならない今にぴったりです!
オンライン家庭教師バイト
高時給で大人気の「家庭教師バイト」!今、家庭教師がオンラインで出来るのを知っていますか?
生徒さんとネット上でつながり、勉強を教えます。お家にいながらできるのがうれしいポイントです。
t-newsに会員登録済の方はマイページからオンライン家庭教師の求人を確認することができます。ぜひマイページの「家庭教師バイト」の欄を見てみてください!
t-newsに登録すると、オンライン家庭教師の求人を確認することができます!さらにメールマガジンでは新着バイト情報をお届けします。
まだ登録していない方はコチラから!
興味があればぜひ求人を見てみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回の#コロナに負けるな特集もお楽しみに!