• 2023/02/17

【大学生必見】在宅バイトおすすめ4選!楽に稼げてシフトも自由!?評判・口コミも紹介

在宅バイト 大学生 おすすめ

 

【注目】いま積極採用中の求人ランキング

 新しい生活様式に合わせて、バイト環境も急激に変わってきています。
今後も何が起こるか予測不能ですよね…。

 そこでt-news編集部では、今後に備えられる「登録制のバイト」を3つ紹介します。
気になるものがあったら、詳細をクリック!


【1】t-news

▶高時給の在宅採点、オンライン家庭教師!
 簡単に稼げるアンケートやインタビュー案件多数!

 

【2】インテージ


話題のアンケートモニターでコツコツ稼ぐ!

 

【3】アシストジャパン


超大手派遣会社!イベント案件が豊富 

 

 

 

 

1.大学生が在宅バイトを選ぶときの3つの注意点

在宅バイト おすすめ

 在宅バイトを選ぶ際に注意しなければいけないのは、

  • ①スキルの有無
    ②給与体系(時給制か出来高制か)
    ③どのくらい稼げるか

 の3点です。

①スキルの有無

 在宅バイトと一言で言っても様々な種類があります。中には、プログラミングや動画編集など特別なスキルが必要となるバイトもあります。

 事前に確認して自分に合った在宅バイトを選びましょう!

 

②給与体系

 在宅バイトの給与体系は主に以下の2つに分かれています。

  • 時給制…1時間当たり給与が支給される
    完全出来高…行った作業分の給与が支給される

 どちらかというと

・時給制の方が安定して稼ぎやすく
・出来高制の方が柔軟に働ける

という特徴があります。

 自分がどのように、どれくらい稼ぎたいのかをあらかじめ考えておくと、在宅バイト選びに失敗しなくなります!

 

③どのくらい稼げるか

 在宅バイトは、稼げる上限が決まっていることが多いです。

 シフトに入れば入るほど稼げる飲食店バイトなどとは異なり、ある程度仕事の量は固定で、月の給料はそこまで高くない場合が多いです。

 そのため、自分が稼ぎたい金額に見合ったバイトかどうかは選ぶ際に確認する必要があります。

△目次に戻る

 

 

2.大学生におすすめの在宅バイトランキング4選【パソコン編】

職種 特徴 おすすめ度
在宅採点  圧倒的大学生人気!
 簡単に稼げる!
★★★★★
オンライン家庭教師  No.1高時給!
 拘束時間が短め
★★★★
データ入力  パソコンスキルが
 身に付き一石二鳥 
★★
ライター  文章を書く力がUP
 やりがいも◎
★★

 

①在宅採点

 オンライン バイト おすすめ 大学生 評判

大学生に超人気のバイト!
楽に稼げると評判
  • ◆必要な機器:パソコン
  • ◆給与体系:出来高制
  • ◆おすすめポイント:大学生のお小遣い稼ぎに最適!

 

仕事内容

 オンライン上で、模試の採点をします。
対象の問題は小学生から高校生まで様々で、問題のレベルによって給料が変動します。

自分の好きな時間に採点できる会社が多く、一つ登録しておくとお小遣い稼ぎの感覚でバイトができます。

 出来高制の会社が多く、問題の難易度にもよりますが、時給換算で1000円ほど

記号問題よりも記述問題の採点の方が難しい分報酬も多くなる傾向にあります。 

 

メリット・デメリット

◆メリット

 自分の得意分野を活かせば、高額案件をこなすこともできます。
特に高校生の記述問題の採点などは単価が高いので、おすすめです。

 
◆デメリット

 在宅採点バイトをするには、受験や模試に関する知識がある程度必要です。
事前にテストがある場合もあるので、対策をしていきましょう。

 

大学生の口コミ

t-news会員の口コミ
学部1年/女性/大阪
------------------------------
【仕事内容】
高校生の模試採点をします。問題に採点基準があり、一人一人の回答をその採点基準と比較して付けていきます。
【良かった点】
在宅でできるという点と空き時間にできる点で、融通がききます。

 

在宅採点のおすすめ企業ランキング

ここで、採点バイト経験者250人に聞いたおすすめ企業を紹介します!

  • 【アンケートの概要】
    ・調査主体:t-news編集部
    ・調査方法:GoogleForm/オンラインで回答
  • ・調査対象:大学1~4年生の採点バイト経験者
  • ・調査人数:250人
  • ・調査期間:2022年7月7日~7月30日
    ・調査項目:採点バイトの満足度やその理由等

 

順位         1位  2位 3位 4位 5位  6位 ※募集停止中 7位 ※現在募集停止中
企業名 t-news ベネッセ 東進 学力評価研究機構     河合塾 教育測定研究所 内田洋行
全体の満足度 

★★★★(4.0)   

★★★(3.7)   

★★★★(3.6)   

★★★(3.8)   

★★★★(3.6)   

★★★★(4.5)      

★★★★★(4.9)   

経験者数 65 89 32 8 8 25 8
特徴 メールで案件届くので楽他社にも一括応募可能
求人数、経験者も多い!安心の大手模試運営会社 他社よりも時給が高く設定されている 記述模試の採点が多め   時給1300円と高水準!※4月下旬~5月末のみ募集 募集時期は限られている※4月下旬~5月末のみ募集
時給 1200円 1000円 1500円 1100円 1000円 1300円 1300円
募集時期 春・夏メイン
(3~4月、8~9月)
3ヶ月に1回 会社HPから随時 3ヶ月に1回 3ヶ月に1回 年に1回
面接 なし 会場のみ軽い面接あり WEB説明会 なし なし WEB面接 適性検査・面接・説明会
採用試験 なし※案件応募時あり 大学入試レベル 大学入試レベル 大学入試レベル 大学入試レベル 応募案件次第  高校入試レベル
メインの業務 ox採点、記述採点 記述採点 記述添削 記述採点  記述採点 記述添削 記述添削
シフトの柔軟性 ★4.7 ★4.3 ★4.6 ★4.6 ★4.9 ★4.9 ★5.0
時給の満足度 ★3.6 ★3.5 ★3.7 ★3.4 ★2.9 ★4.8 ★4.8
月収の満足度  ★3.1 ★2.8 ★3.5 ★2.3 ★2.3 ★4.5 ★5.0
案件数  ★3.7 ★3.5 ★3.8 ★2.8 ★3.8 ★4.2 ★5.0
採点の容易さ ★3.0 ★3.1 ★3.5 ★3.3 ★4.3 ★2.3 ★3.1
サポート面 ★4.2 ★3.7 ★3.6 ★3.3 ★4.1 ★4.6 ★4.6

 

 

 

5.採点バイト会社 TOP3

1位:t-news (N=61)

総合評価:★★★★☆4.0
シフトの柔軟性:★4.7 時給:★3.6 月収満足度:★3.1 
案件数:★3.7 採点の容易さ:★3.0 サポート面 ★4.2

t-newsの3つのメリット

募集時期 年中登録可能!(応募は春・夏がメイン)
時給 約1200円
面接 なし
採用試験 t-newsの登録自体はなし 
※各案件応募時に別途あり
仕事内容 PC採点。〇×の採点、記述模試の添削。
在宅率 70%(43/61)

t-newsはベネッセのような模試会社ではなく、大学生向けに教育系アルバイトを紹介しているサービスです。

t-news独自で扱っている案件の満足度が、22社中1位でした! 

時給も案件数も一定の満足度を得ており、総合的に一番おすすめの採点バイトです。

 

 

それに加えて、t-newsにはさらに3つのメリットがあります!

t-newsの3つのメリット

①他社にも応募可能!?

t-newsでは独自の案件だけでなくベネッセや東進など、今回のランキングに載っている会社ほとんどに応募できるので、とりあえず登録して損なしです!

 

②応募漏れが起きない

案件が掲載され次第、t-news会員には案件の案内メールが届きます!競争率の高い採点案件でも、メールが随時配信されるので応募漏れの心配がありません!

 

③年中登録可能(採点応募は3~4月、8~9月がメインです)

普通、採点バイトは募集時期が決められており、その期間外は採点者登録することができません。t-newsは年中いつでも登録可能です!

 

 

 

 

 ▷目次に戻る


 

2位:ベネッセ (N=82)

総合評価:★★★★☆3.7
シフトの柔軟性:★4.2 時給:★3.4 月収満足度:★2.8 
案件数:★3.5 採点の容易さ:★3.1 サポート面:★3.7

ベネッセ 採点バイト

 

募集時期 3カ月に1回(5月上旬-6月中旬/8上旬-9月中旬/11上旬-12月中旬,2上旬-3月中旬)
時給 約1000円
面接 あり
採用試験 大学入試レベルのテスト。
科目を選択して受験。
仕事内容 PCで採点。
ベネッセ模試の記述問題に〇×△をつける。
在宅率 100%(82/82)
 ▶べネッセ採点バイトの詳しい評判はこちら(別記事に飛びます)


ベネッセは圧倒的に利用者が多いです!案件の量が充実している証拠ですね。

 

記述問題の添削では、専用ソフトと採点マニュアルがしっかりしているので、業務がやりやすいのもメリットです。

1番案件の多いベネッセに登録しておけば間違いないです。ただ、募集が3ヶ月に1回の一時期に限られるので、求人が見つからない場合は、他を探すとよいでしょう。

 

また、ベネッセの採点と言えば、赤ペン先生を思い浮かべる方もいると思いますが、こちらの採点者募集は現在停止しています…。


ベネッセの採点業務では、進研模試などをメインに採点することになります。


 

 ▷目次に戻る


3位:東進(N=28)

総合評価:★★★★☆3.7
シフトの柔軟性:★4.7 時給:★3.8 月収満足度:★3.6 
案件数:★3.5 採点の容易さ:★3.8 サポート面:★3.5

東進 採点バイト

募集時期 公式サイトから随時
時給 約1500円
面接 なし
採用試験 大学入試レベルのテスト
仕事内容 PCで採点。記述模試の添削。
〇×だけでなく部分点・コメントもつける。
在宅率 89%(25/28)
▶東進採点バイトの詳しい評判はこちら(別記事に飛びます)
 
東進の採点バイトは、他より単価が高く設定されています。経験者の中には、効率よく稼げば、時給換算3000円だった方もいました。
 
 

t-newsに登録すると、東進含むランキング上位の会社の案件をまとめて探すことができます!案件が掲載されるとメールで案内もくるので、応募タイミングを逃さずに済みます!

 

 

 

 

 

 ▷目次に戻る

  

 

 

 

②オンライン家庭教師

 オンライン バイト おすすめ 大学生 評判

新しい家庭教師の形!
拘束時間が短く働きやすい!高時給!
  • ◆必要な機器:カメラ・マイク付きのパソコン
  • ◆給与体系:時給制
  • ◆おすすめポイント:オンラインバイトで稼ぐならこれ!

 

仕事内容

 仕事内容は、対面の普通の家庭教師とほぼ変わりません!
お家に行く手間が省けるので、拘束時間はかなり短くなります。

 家庭教師会社によって、教え方などは異なるので注意が必要です。

 

メリット・デメリット

◆メリット

 オンライン家庭教師のメリットは何と言っても高時給であることです。
対面の家庭教師バイトよりは低くなってしまうことが多いですが、だいたい時給1200円以上の案件が多いです。

 

◆デメリット

 オンラインだからこそ、生徒とのコミュニケーションがとりにくいことがあります。やはり対面の方が教えやすいので、オンラインでは大変と感じる人もいるかもしれません。

 

大学生の口コミ

t-news会員の口コミ
学部3年/女性/東京
------------------------------
【感想】
オンライン家庭教師の指導方法は、ほとんど普通の家庭教師と変わりません。ただ、例えば、数学を教える際に、口頭だと論理的な手順が伝わりにくく、紙などに書いて見せたりと工夫が必要でした。致命的に教えづらいわけではないですが、対面とは少し違ったアプローチが必要になるかもしれません。
t-news会員の口コミ
学部4年/男性/東京
------------------------------
【感想】
生徒様の学校での成績が伸びて、生徒様とご家族に感謝していただけた時が最も「良かった」と思った思い出です。

 オンライン家庭教師おすすめランキング

おすすめ企業を時給順に紹介します!

  • 【アンケートの概要】
    ・調査主体:t-news編集部
    ・調査方法:GoogleForm/オンラインで回答
  • ・調査対象:大学1~4年生のオンライン家庭教師バイト経験者
  • ・調査人数:140人
  • ・調査期間:2021年11月30日~12月24日
    ・調査項目:各家庭教師センターの満足度やその理由等

順位1位 2位3位4位5位6位7位8位9位10位11位12位13位
センター名 東大家庭教師
友の会 
スタディコーチ 個人契約  トウコべ 家庭教師のガンバ 家庭教師の
メガスタ
 家庭教師の
あすなろ
 学研の家庭教師  家庭教師の
トライ
 家庭教師の
ランナー
 家庭教師の
サクシード
 家庭教師の
ホワイトベアー
 家庭教師の
アカデミー
初回時給 2,890円  2,633円 2,221円 2,000円 1,870円 1,712円 1,550円 1,513円 1,363円 1,350円 1,175円 1,150円 1,017円 
おすすめ度 ◎8.0    6.0  6.0  6.0 〇7.0  6.0  〇7.0  5.0 5.0 ◎8.0   ◎8.0  5.0  6.0
学歴 必要※GMARCH以上 必要※東早慶以上 ー  東大生限定 不問  不問 不問 不問 不問 不問  不問 不問  不問
授業形態 手元を写せる書画カメラ(貸出式)でらくらく授業 ZOOMを使った授業・面談、ライン対応も 指導方法は
ご家庭による 
週1・1時間から勤務可能 PCを使った授業・勉強が苦手な生徒対象 書画カメラ(貸出式)を活用した授業 ホワイトボードを
活用した授業
zoomを使用した授業  ホワイトボード機能を
活用
勉強が苦手な生徒さん専用  ー  書画カメラ(貸出式)を活用した授業  面接なし電話での面談の後にお試し授業 
特徴 圧倒的満足度&高時給
◯GMARCH以上なら
ここ!
理系、女性向きなど求人が少なめ 機器の貸し出しがなく、負担が大きい可能性も 24時間ライン対応が押しの新設センター 学歴に自信がなくても
活躍◯
簡単な研修、学歴を生かした指導ができる 補修、苦手克服がメイン 大手だから案件数充実 案件数充実 、採用までが早い 丁寧なサポート、
研修が好評◯
学歴にあった案件を紹介してもらえる  機材貸出あり、
丁寧な研修 
丁寧な説明が好評 

 今すぐ
登録

 

 ▲目次に戻る

★激選したオンライン家庭教師バイト5選を細かに紹介。

上部の表の内、特に回答者の評判が良かった3社をご紹介します!

1位:東大家庭教師友の会

オンライン家庭教師 バイト 評判

圧倒的高満足度と高時給で納得のNo.1

東大家庭教師友の会の勤務環境

  • ・平均時給:2,483円
  • ・必要機材:PC、インターネット環境
  • ・指導形式:Webカメラで手元と顔を映す
  •       リアル指導型
  • ・登録方法:登録→応募→面接→模擬授業→勤務
  • ・求人層:高学歴大学生帰国子女
         ※東大生限定ではありません。

手元を映しながら授業を行うので、今まで対面の家庭教師をしてきた人にとっては紙に書きながら指導できてギャップが少なく始めやすいと思います。

必要機材(書画カメラ)の貸し出しがあるほか、不明点はメールで問い合わせることができ、サポート面でも安心です!

また、経験者の満足度調査の結果がこちらです!
東大家庭教師友の会 バイト 評判

 

注釈:
案件数=求人を探す際、住む地域・条件に一致した生徒(案件)の数が十分であるか
強みを活かせる=学歴やスキルを存分に活かして指導ができている、活かした結果高時給で働けている
時給=仕事内容に対する時給・時間外労働・他の家庭教師センターとの比較で考慮
働きやすさ=トラブル発生時のサポートの有無や、事務手続きの簡単さ
研修=指導方法やマナーに関する研修が存在するか
(家庭教師アンケートに関する調査より/2021年12月)

 

アンケート結果から、全体的に満足度が高く、特に時給強みを生かせるの項目が高くなっています。

 

平均時給2,400円越えはここだけ

なんといっても超高時給が魅力です。アンケートの結果、経験者が3人以上の企業の中で平均時給が2,400円以上なのは東大家庭教師友の会だけでした。

 

 

登録すると、案件が自由に見れるので興味のある方はとりあえず教師登録するのがおすすめです!登録しても案件紹介はメールであり、電話じゃないのも高評価◎



※t-newsに登録すると東大家庭教師友の会の案件が
閲覧可能です。

 

東大家庭教師友の会はこんな人におすすめ!

東大家庭教師友の会では細かい条件で教師を募集しているので、自分だけの得意分野を活かして、超高時給で働くことができます。

  • 高学歴(GMARCH以上・国立・医学部)
  • 帰国子女
  • プログラミング経験あり


上記の条件に1つでも当てはまる人は、自分の能力を最大限に活かせる東大家庭教師友の会を見逃せません! 

ただ、家庭教師のトライなどと比べるとやや求人が見つかりにくいのが欠点です。すぐにでも働きたい場合は他のオンライン家庭教師センターと合わせて登録するのがおすすめです。

 

東大家庭教師友の会経験者の口コミと

サポートが充実・安心して働ける!
基本時給も高いですが、さらに昇給ができるのがありがたいです。コロナ禍のオンライン対応では、カメラをすぐに用意してくれたり、相談事項はメールでしっかりと対応してくれたりと、暖かなサポートを感じました。(東京大学薬学部4年/女性/時給3300円)
倍率が高いため、掛け持ちとして推奨
サイトで確認できる案件数は多いが、実際の合格率は高くない。採用までに時間がかかるため、他のバイトとの掛け持ちとしてこの家庭教師を利用するのが良いと思う。 家庭教師バイトは案外、シフトの融通が効きます。(東京理科大学基礎工学部4年/男性/時給3500円)

 


※t-newsに登録すると東大家庭教師友の会の案件が閲覧可能です。

 

↓さらに詳しく知りたい方はこちら↓

東大家庭教師友の会について詳しく知る!
実際に東大家庭教師友の会で働いた女子大生が語る!時給は?やりがいは?

東大家庭教師友の会の口コミ・評判はこちら
(この記事の下部に飛びます。)

 

 

2位:家庭教師のガンバ

ガンバ オンライン バイト 評判

学歴不問!勉強克服経験を活かせる家庭教師

家庭教師のガンバの勤務環境

  • ■平均時給:1,870円
  • ■必要機材:PC、インターネット環境
  • ■指導形式:zoomやskypeを活用したリアルタイム授業
  • ■登録方法:一括サイトで登録→電話が来る→打ち合わせ・簡易研修→勤務
  • ■求人層:熱意のある方

こちらでは書画カメラの貸し出しはないため、zoomやskypeの共有モード、ホワイトボードを工夫して使いつつ授業を進めます。

ガンバのスタッフさんはサポートに注力されているとのことなので、指導で困ったときはいつでも相談ができて安心ですね。実際に「対応が丁寧!」との声が多数でした。

 家庭教師のガンバ バイト 評判

注釈:
案件数=求人を探す際、住む地域・条件に一致した生徒(案件)の数が十分であるか
強みを活かせる=学歴やスキルを存分に活かして指導ができている、活かした結果高時給で働けている
時給=仕事内容に対する時給・時間外労働・他の家庭教師センターとの比較で考慮
働きやすさ=トラブル発生時のサポートの有無や、事務手続きの簡単さ
研修=指導方法やマナーに関する研修が存在するか

(家庭教師アンケートに関する調査より/2021年12月)

経験者によるアンケート結果からは、特に時給について満足の声が多かったです。


学歴不問だが高時給!

ガンバもかなりの高時給が魅力です。このご時世、オンライン家庭教師は珍しくなくなってきていますが、それでもここまでの高時給はなかなか見られません。友の会、スタディコーチを利用するほど学歴に自信はないなあ…という方必見のセンターです。

ガンバは複数センターに一括登録式なので、早く家庭教師バイトを始めたい!という方にもおすすめですね。



※ガンバに登録するとあすなろ・ゴーイング・アップ・ふぁいと・ジャニアスへの自動登録されます。

  

メリット:高時給・研修や指導開始後のサポートが好評◯
デメリット:zoomの指導は慣れるまで少し大変

家庭教師のガンバの口コミ・評判はこちら
(この記事の下部に飛びます。)

 ▲目次に戻る

 

 

3位:家庭教師のランナー

オンライン 家庭教師 バイト おすすめ

オンラインでもサポート満足度圧倒的No.1

家庭教師のランナーの勤務環境

  • ■平均時給:1,350円
  • ■必要機材:PC、インターネット環境
  • ■指導形式:zoomやskypeを活用したリアルタイム授業
  • ■登録方法:登録→スカウト→面接・研修会→勤務
  • ■求人層:熱意のある方

こちらの家庭教師のランナーには、ガンバ以上に「勉強が嫌いな生徒さん」が多いです。そのため熱心に寄り添う力、根気強く指導する力が求められます。

先程の二箇所と比較すると圧倒的な時給であるとは言いにくいですが、それでも一般的なアルバイトと比較すると高時給です。しかも在宅でこの時給!

 

基礎固めが中心

「教育、子供に携わりたい」「勉強を教えるのが好き」「将来教職を取りたい」けど、学力に自信がない、受験生はハードルが高い…と感じている方必見です。

ランナーでは基礎固めの指導を中心としているので、勉強への感心・生徒への理解、熱意があればどんどん成果が出せるはずです。在宅なのでよりリラックスして、自分らしい指導ができることでしょう。


 

  

メリット:学力などのハードルがあまり高くない、熱意重視
デメリット:かなり高時給というわけではない、昇給は少ない

家庭教師のランナーの口コミ・評判はこちら
(この記事の下部に飛びます。)

 ▲目次に戻る

 

 

 

 

③データ入力

オンライン バイト おすすめ 大学生 評判

王道オンラインバイト!
タイピングも早くなって一石二鳥!
  • ◆必要な機器:パソコン(スマホOKの案件も)
  • ◆給与体系:出来高制
  • ◆おすすめポイント:
     Excelなどを使うものや文字起こしなどいろいろな仕事が楽しめる

 

仕事内容

 在宅データ入力バイトの仕事内容は様々です。主に以下のような仕事があります。

  • ・データ作成
    住所や番号など、紙に書かれたデータをパソコンをで、デジタルデータに作成・入力する仕事

    ・文字起こし
    座談会などのテープ(録音)を再生し、話されている内容(言葉)を打ち込んでデータ化

 案件によっても異なるので、自分の興味のあるものに応募すると良いと思います!

 

メリット・デメリット

◆メリット

 オンラインバイトの中でも、パソコンのスキルが一番身に付きやすいバイトです。
 タイピングの速さはもちろん、データ作成バイトの場合はExcelなどソフトを使用することもあるので、社会人になってからも役立つスキルが身に付きます。


◆デメリット

 文字起こしやデータ作成ではミスは厳禁です。そのため、データ入力バイトにはかなりの集中力が必要になります。
 パソコンを長時間集中して使用すると疲れることもあるので気を付けましょう!

 

大学生の口コミ

t-news会員の口コミ
修士1年/女性/北海道
------------------------------
【仕事内容】
案件によりますが、名刺の情報を項目ごとに所定欄へ打ち込んだり、あらかじめ入力されている内容をチェックして修正したりする作業をしています。
t-news会員の口コミ
学部4年/男性/東京都
------------------------------
【仕事内容】
人が話している録音の文字起こしを行います。内容はインタビュー、歓談など様々です。誰かが歌っている音声の歌詞の書き起こしをしたときはかなり楽しかったです。

 

 

 

④ライター 

意外と簡単⁈
自分の書いた文章が多くの人に届く! 
  • ◆必要な機器:パソコン(スマホOKの案件も)
  • ◆給与体系:出来高制
  • ◆おすすめポイント:
      自分の文章を多くの人に届けられる
      分かりやすく伝える力も向上!

 

仕事内容

 仕事内容はもちろん記事を書くということです。
文は基本的には読みやすく、丁寧にを心がければOK。

 しかし、自由に記事を書いていいというわけではありません。
記事のテーマだけでなく、文章の量や使う写真についても細かな規定があります。

 

メリット・デメリット

◆メリット

 記事を書くときは、あるテーマについて知らない人に向けて、分かりやすく伝えるということを意識して書くので、人に伝わりやすい文章を書くのがうまくなります!
 さらに、自分の書いた文章が世に出ていろんな人に影響を与えることができるのはうれしいですよね!

 

◆デメリット

 データ入力バイトは出来高制なので、1記事○○円のように値段が決まっています。中にはその値段が割に合わないという声もありました。
 1記事1000~1500円のことが多いそうですが、時給換算すると500円程度になってしまうこともあるそうです。

 

大学生の口コミ

t-news会員の口コミ
学部4年/女性/キューモニター
------------------------------
【仕事内容】 自分でテーマを決めて、記事を書く、編集する。テーマはどんなテーマでも可能ということで、ファッション、就活など様々なテーマがありました。

【良かった点】自分の好きな時間、好きなタイミング、好きな場所で取り組めること。

 

△目次に戻る

 

 

 3.大学生におすすめの在宅バイトランキング2選【パソコン番外編】

└【英語・プログラミング】スキル必須!!


職種 特徴 スキル・経験
海外子女向け
家庭教師
・高時給!
・超激レアバイト
・海外経験
・英語
翻訳 ・英語上級者向け
・難しい英語も
英語
Web関連  実践経験に◎ プログラミング

 

海外子女向けオンライン家庭教師

英語 バイト おすすめ 大学生 評判

超レア!帰国子女のためのオンライン家庭教師

EDUBALの主な仕事内容

 EDUBAL(エデュバル)とは、株式会社トモノカイが提供する「海外子女向けオンライン家庭教師」サービスです。

 海外で生活している小中高生の勉強を、リモートで日本からサポートするお仕事です。
仕事内容は普通のオンライン家庭教師とほぼ同じですが、海外子女向けなので、教師の海外経験を活かしたサポートが求められます。

 

必要なスキルは?

 EDUBALの教師が教えている内容は、IB、SAT、TOEFL、英検、帰国枠受験全般等といったように様々。自分の学習経験や海外経験を活かすことができます。

 t-news会員に登録するとEDUBALの講師登録に進むことができます!

 

 

翻訳バイト

英語 バイト おすすめ 大学生 評判

 上級者向け!専門知識も身に付くかも!

翻訳バイトの仕事内容

 海外のニュースの記事を日本語に直したり、逆に海外に日本のことを伝えるための文章を作ったりするお仕事です。英語の音声を聞いて、文字起こしおすることもあります。
 パソコンを使って作業するのが主なので、座ってできて肉体的には疲れません!

 翻訳バイトは、依頼を受けてそれを期限までに納品するという、業務委託型の場合がほとんど。在宅の求人がかなり多いです。

 

必要なスキルは?

 翻訳バイトの応募に資格は必要ないものの、案件を勝ち取るためにはとTOEICなどの点数でアピールする必要があり、精度の高い文章を書くにはかなりレベルの高い英語力が必要です。
 お仕事の中には専門用語を使った文章もあるので、普段使わないような特定の分野の英語にも詳しくなれます!

 留学経験などがあるけど、日ごろ英語を使っていないために英語力が落ちてしまいそうな人におすすめです!

 

実際に働いた大学生の声

t-news会員の口コミ
学部4年/女性/東京都
‐‐‐‐‐‐‐‐

【仕事内容】
外国人の入国管理局関係書類の翻訳業務です。主に履歴書や雇用契約書を日本語にしたり英語にしたりしました。

 

 

Web関連

 在宅バイト 大学生 おすすめ

自分の経験にもなり、稼げるバイト!

Web関連バイトの仕事内容

 Web関連のバイトは多岐にわたります。パソコンスキルが求められるお仕事が多いです。

 中でもプログラミングスキルが求められるWebページのプログラム作成などが人気です。

 Webページ設計はかなりのレアバイトですので、こまめに求人をチェックすることをおすすめします!

 

△目次に戻る

 

4.大学生におすすめの在宅バイトランキング2選【手軽なスマホ編】

職種 特徴 おすすめ度
アンケートモニター  誰でも簡単!
 スキマ時間にできる
★★★★★
写真販売  写真好き必見!
 自分の写真がお金に 
★★★

 

①アンケートモニター

オンライン バイト おすすめ 大学生 評判
 いつでもどこでもOK!
誰でも簡単にスマホでお小遣い稼ぎ!
  • ◆必要な機器:スマホ(パソコンでも可)
  • ◆給与体系:完全出来高制
  • ◆おすすめポイント:
      隙間時間にどこでもできるのが高評価!
  •   スマホさえあれば簡単に始められる

 

仕事内容 

 アンケートに回答するだけで稼ぐことができます!
ただ質問に答えるだけのものや、実際に送られてきた商品を使用してその感想を答えるものなどがあります。

 アンケートモニターを専門で行う会社があるため、実際に始めるためには登録する必要があります。ネットで簡単に登録できるのでおすすめです。

 

メリット・デメリット

◆メリット

 何と言っても、どこでもできるのがうれしいポイントです。通勤・通学途中の暇な時間にサクッと稼ぐことができます。

◆デメリット

 アンケートモニターバイトのデメリットは「がっつり稼ぐのが難しい」という点です。
 たくさん回答しても数百円にしかならない場合が多いです…。かなり頑張って、月に稼げて1000~5000円くらいだそうです。

 あくまでお小遣い稼ぎとしての利用が良さそうですね!

 

大学生の口コミ

t-news会員の口コミ
学部3年/男性/東京/キューモニター
------------------------------
【稼ぎ】
1か月で500円程度
【感想】
暇つぶし感覚でやっているので、特に期待はしていない。アプリをインストールしておけば毎週70円分のポイントを付与されるので、たまればお小遣い程度になり、Amazonなどでほしかったものが少し安く買える。
t-news会員の口コミ
学部4年/女性/リサーチパネル
------------------------------
【稼ぎ】
アンケートだけのときは1000円位にしかならなかった。だけど大規模なのに運よく参加できたときは3000〜5000円。
【感想】
時間と場所を問わずに、自分の気が向いたとき、都合のいいときにできるというのが何よりもの利点だったと思う。なんなら講義中にもできた。あとは、時々調査内容によっては、自分の振り返りにつながるようなものもあって、楽しかった。

 

 

 

おすすめ企業は? 

在宅バイト 大学生 おすすめ

 アンケートモニターバイトの記事(「アンケートモニターバイト6社登録して収入を比較してみた」)で大学生が収入を比較した際に一番稼げたのは「t-news」でした。

  • 《 t-newsって何?》
    t-newsはアンケートモニター会社ではなく、大学生向け教育バイトメディアです。

    平均時給2,700円の家庭教師バイトなど、大学生におすすめで高時給のアルバイト情報を毎日お届けしています。

 他のアンケートモニターバイトはポイント制であることが多いです。ポイントだと換金率が悪かったり、ある程度ポイントを貯めないと換金することができなかったりする場合があります。

 一方で、t-newsから週1くらいで送られてくる大学生活などに関するアンケートに回答すると、Amazonギフト券100円分~抽選で500円分など、1回のアンケートでガッツリ稼ぐことができます。

 

②写真販売

オンライン バイト おすすめ 大学生 評判
自分が撮った写真で賢く稼ぐ!
  • ◆必要な機器:スマホ(パソコンでも可)
  • ◆給与体系:出来高制
  • ◆おすすめポイント:写真を投稿するだけで稼げる

 

仕事内容

 皆さんが旅行に行った時やきれいな景色を見た時に撮った写真で稼ぐことのできるバイトです。

 写真素材サイトに自分の取った写真を提供し、その写真が誰かに購入されてダウンロードされると、購入された額の20~60%ほどが収入になります。
 例えばあるサイトではサイズ別に「Sが660円、Mが1980円、L3630円、XLが5500円」で売られているので、報酬率が30%だとすると、Sサイズが1枚売れるたびに198円稼ぐことができます。

 サイトによっても細かな決まりなどが異なりますので、いろいろなサイトに複数登録するのも賢く稼ぐ秘訣です! 

 

メリット・デメリット

◆メリット

 基本的にいつも通り写真を撮って投稿するだけで、特別なことをする必要はないのでとても楽に稼ぐことができます。 
 カメラで撮った写真はもちろん、スマホで撮った写真でも提供することができるので、気軽に始めることができます。

◆デメリット

 しかし、写真素材サイトに写真をUPしたからと言って、必ずしも自分の写真が売れるとは限りません…。売れる写真の特徴などを考えて写真をUPすることが重要です。

 

おすすめ企業は?

PIXTA

 PIXTAは国内最大手の写真素材サイトのうちの一つです。大手サイトですので、安心もできます。また、動画・イラストも販売可能なので、写真だけではなく幅広く楽しむことができます。

△目次に戻る

 

5.大学生におすすめの在宅バイト【簡単内職編】パソコンが苦手でもOK!

 在宅バイトの中にもパソコンやスマホを使わずに、簡単に気軽に始められる在宅ワークや内職もあるんです!

シール貼り

在宅バイト 大学生 おすすめ

在宅シール貼りの仕事内容

 在宅シール貼りの仕事内容は、普通のシール貼りとほぼ同じです。商品にラベルシールを貼ったり、あて名のシールを貼ったりします。

 しかし、資材を自宅に運ぶ必要があります。必要な資材を自宅まで届けてくれる企業もありますが、ほとんどの場合は自分で会社まで取りにいかないといけません。

 

メリット・デメリット

◆メリット

 在宅シール貼りバイトの最大のメリットは「好きな時間に好きなだけできる」ということです。
 忙しい人でも少しのスキマ時間で、効率よく稼ぐことができるのです。時間を無駄にしたくない人にピッタリです! 

 

◆デメリット

 在宅バイトや内職の場合は「完全出来高制」で給与が支払われることが多いです。
 完全出来高制とは歩合制のことで、「シール1枚につき○○円」といったようにあらかじめ単価が決まっていて、実際にシールを張った分だけ給与が支払われるということです。

例えば…
 単価が「シール1枚につき0.5円」と決まっている場合だと、5秒で1枚のシールを貼るとしても、1時間あたり360円しか稼げないことになります。

  中には単価が高い仕事もありますが、在宅シール貼りの場合はだいたい1枚3円以下であることが多いです。
 もちろん慣れてくるとスピードが上がり、1時間あたりにもらえるお金も増えてきますが、それでもがっつり稼ぐのは厳しいでしょう。

 副業や掛け持ち、暇つぶしにはぴったりですね!

△目次に戻る

 

 

 

6.短期の在宅バイトはあるの?稼げる?

 在宅バイト 大学生 おすすめ

実は短期の在宅バイトの方が多い!

 在宅バイトは「登録制」の仕事が多いです。自宅でバイトをしたいときに、派遣会社などから案件を探して、応募し、納期までに仕上げるという形です。
 短期のバイトが多いため、自分の好きな時にバイトを始めることができます!

 

在宅バイトをうまく探すには?

 在宅バイトを効率よく探すには大学生向け教育系バイトメディア「t-news」がおすすめです。

《t-newsで大学生に人気のバイト》

  • 自宅でOK!オンライン家庭教師(時給2700円)
    ・激レア!小~高校生の在宅採点(時給約1200円)
    ・会員限定!オンライン講座サポート(時給1700円)

 人の手で1つ1つ求人を選んでいるので、安心安全!さらに全国の求人から、大学生にピッタリの求人だけを紹介しています。
 本当におすすめしたい最新バイト情報だけを厳選して毎日お届けするので、簡単に自分がやりたいバイトを見つけることができます。

 ぜひ下記リンクから登録してみてください。

△目次に戻る

 

 

7.大学生在宅バイト!メリットデメリット

ここでは、在宅バイト全般に言えるメリット・デメリットを紹介していきます。

在宅バイトのメリット

 

 ①自分の好きな時間に作業ができる

成果報酬型(出来高制)の在宅バイトでは、自分の好きな時間に好きなだけ働ける場合もあり、自由度が高いです。

忙しい大学生や、メインのバイトの掛け持ちとしては、アンケートモニターやデータ入力がおすすめです。

 

②出勤しなくていいので効率がいい

出勤しない分、通勤時間が無いので時間効率がいいです。今まで移動で使っていた時間で他のことができるので、在宅バイトをしている人の満足度は高くなる傾向があります。

中でも、オンライン家庭教師は時給も高いので、全バイトのなかで最も効率が良い部類に入ります。

 

在宅バイトのデメリット

 

 ①職種によっては稼ぎづらい

時間をフレキシブルに使える分、給料が低くなりがちな在宅バイト。アンケートモニターなどは時給換算で200~300円ほどになってしまう場合もあります。

 

②在宅の長期バイトは案件が少ない

 また、成果報酬型の在宅バイトが多いので、主に短期バイトが主流になっています。

長期でずっと稼ぎ続ける場合には、オンライン家庭教師やライティングなど職種が限られてきてしまいます。

△目次に戻る

 

8.在宅バイトの評判・口コミまとめ

 
ここでは、t-news会員から寄せられた在宅バイトに関する評判や口コミを紹介していきます。

【良かった口コミ】

モニター系
学部4年/女性/東京/出来高制
評価:★★★★★
------------------------------

おこづかいが増えて、かつ日用品や化粧品をそのまま使うことができる。
メルマガ執筆
学部2年/女性/東京/一件1,000円
評価:★★★★★
------------------------------

歩合制なので時間関係なく作業をすることが出来る、パソコン1つでできる
オンライン家庭教師
学部1年/男性/東京/時給3,000円
評価:★★★★☆
------------------------------

自分の入試経験がアルバイトに生かせ、またやりがいもあるので楽しい。

 

【微妙だった口コミ】

アンケートモニター 
学部4年/女性/東京/出来高制
評価:★★★☆☆
------------------------------

回答する質問数が多くても,稼げるポイント数がとても少なかった。
在宅採点
学部3年/女性/東京/出来高制
評価:★★☆☆☆
------------------------------

案件が少なく、長期休暇などしか働けず稼ぎにくい。

△目次に戻る

 

9.大学生におすすめの在宅バイトまとめ

t-news編集部

t-news編集部は、現役大学生が中心となって運営する学生メディアチームです

t-newsでは、18万人以上の大学生会員から集めたアンケートや声をもとに、教育系バイトや大学生活のリアルな実態を発信しています。

また、メールマガジンを通じて会員に最適化されたアルバイト情報もお届けしています。

 

t-newsを運営する株式会社トモノカイは、国が定める基準に基づき、有料職業紹介業者としての許可(厚生労働大臣許可 13-07-ユ-0429)を取得し、事業を行っています。

t-newsの運営者情報はこちら。公式Instagramのリンクはこちら