• 2020/08/19

ピザハットで働く現役大学生に徹底取材!楽しい?きつい?実態は?

ピザハット バイト 評判

こんにちは!t-news編集部です!

ピザハットでのバイト歴5カ月の大学生ユウキさん(仮名)にお越ししただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!

※この取材は2020年8月に行われたものです。


記事を読む前に!おすすめポイントまとめ

ピザハットおすすめポイント

■原付に乗るのが楽しい!いろんな場所に行ける!

■いろんな人と関わるのが楽しい!

■ピザのトッピング内容などに詳しくなって、自分で注文するときに役立つ!


こんな人におすすめ!

《デリバリ―》

■バイクや原付に興味がある&好きな人

■アウトドアな人

《インストア》(※店内での作業を担当する人)

■コツコツやるのが好きな人

■あまり接客をしたくない人


 

1.ピザハットバイトに応募した理由

Q.ピザハットを選んだのは?

A.原付に乗ってみたかったから!

車の免許を持っているため原付に乗ることはできるのですが、なかなか機会がなかったので練習もかねて乗ってみたいなと思い応募しました! 

 

 

2.ピザハットバイトで良かったこと

ピザハット バイト 評判

Q.おすすめポイントは?

A.原付最高!何より楽しくバイトができる!

他にもいろいろバイトをしてきましたが、ピザハットでのバイトが一番楽しいと思っています。まあ僕が原付に乗るのが好きだからですね(笑) 

もともと車の運転が好きだったので、原付でもいろんな場所に行けるのは楽しいです!

 

Q.なぜ楽しいの?

A.いろんな人に会えるから!

お客さんには本当にいろいろな方がいます。たまに世間話などをしてくださる人もいて楽しいです!

あとは忙しくて大変な時に、届け先の小さい子が喜んでいる姿を見ると元気が出ます。ほんわかした気分になれて、その後の仕事もはかどります!

 

Q.他のおすすめポイントは?

A.シフトに入りやすいのがうれしいです!

あとは、希望のシフト通りになることがうれしいですね。削られることはあまりありません。
裏を返すと忙しいということにもなりますが、僕はたくさんシフトに入って稼ぎたいと思っているのでありがたいです!

  

Q.ピザハットバイトで身についたことは?

A.原付の乗り方や接客、食材の扱い方

①原付の乗り方

これはもうこのバイトをしていなかったら、一生身に付かなかったと思います(笑)
最初は怖いときもありましたが、1か月くらいでちゃんと乗れるようになりました。

②接客

ピザを届けるときには必ずお客様と対話することになります。短い時間ですが、いろいろな人と話すことができて楽しかったです。

 

Q.原付の練習は?

A.店長や先輩がみっちり教えてくれた!

原付に乗るのは教習所以来だったので、練習でも緊張しました。

最初は配達とは関係なく、ただ店長の後ろをついていくという練習をさせてもらいました。意外とスピードがでるので怖かったです…。
そのあとは、道を覚えるためにピザを持たずに原付で目的地まで行くという練習を何度かしました。

 

Q.勤務中意識していることは?

A.安全第一!

運転中は安全第一です。近くの店舗の人が事故を起こしてしまったという話を聞いた時は、怖かったです…。
もちろん事故を起こしてしまったら、お店に電話すればしっかり対応してくださるそうです。

あとは交通ルールにも気を付けています。先輩が宅配中に交通ルールを破って免停になってしまったんです。その先輩は配達ができなくなり、バイトを辞めてしまいました。
僕はそうならないように気を付けたいです…。

このバイトのおかげで安全運転がうまくなりました



3.ピザハットバイトはきつい?

Q.仕事はきつい?

A.忙しいときはそれなりにきつい…

ランチの時間やディナーの時間はかなり注文が殺到することが多くて大変です。土日の夕飯の時間帯とかは特に忙しいですね。

どのバイトにも忙しくて大変な時間帯はあると思うので、覚悟を決めて働いています(笑)
食事の時間帯以外は注文が減るので、のんびり清掃や雑用をすることもあります! 

 

Q.クリスマスが忙しいって本当?

A.本当!

クリスマスが尋常じゃないくらい忙しくなるのは本当です…。
面接のときもクリスマスにシフトを入れられるかどうか聞かれました。

 

Q.忙しい時ってどんな感じ?

A.たまにぴりつくことも…。でも達成感はある!

忙しい日には5時間のシフトで15件以上配達する日もあります。一度に2件回ることもありますが、お店と配達先を10往復以上はすることになりますね!
行って帰ってすぐ出発!と息つく暇もありません。

本当に全員が忙しいので、時間がかかりすぎるとたまに注意されることもあります。でもその日を乗り切った達成感は本当に気持ちいいです!

 

Q.天気が悪い日はきつい?

A.雨の日はブルーな気持ち…

本当にめちゃくちゃ濡れるんですよ。お店からジャンパーは貸してもらえるので上は大丈夫ですが、ズボンや靴はどうしようもないです。
雨の日はもう割り切って働くしかないと思っています(笑)

あとは水たまりができてしまうと原付が滑りやすくなってしまうので、雨の日はそれも怖いです。視界も悪くなるので、いつもより気を付けて運転するようにしています。


Q.暑い日/寒い日は?

A.暑いのはきついけど、寒いのは意外と大丈夫。

寒い日は思ったより大丈夫でした。原付の正面には風よけもついていますし、動き回るので、着込めばそんなに寒くない気がします。

でも暑い日はやっぱりきついです。制服は長ズボンなので半ズボンはNGです。ヘルメットも蒸れるので暑いですね。
あとは今の状況から、マスクは必ずつけることになっているのですが、マスクも暑い日には厳しいです…。日焼けもします!

 

 

4. 【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗

1番簡単にピザハットのバイトに応募する方法は、公式HPから求人を探すことです。

下記より公式HPのリンクを紹介するので、こちらより求人を探してみてください!

↓求人を探したい方はこちら↓
ピザハットの採用HPを見る

(下記のように全国に求人があります)

ピザハット

 

 

5.ピザハットバイトの仕事内容

ピザハット バイト 評判

Q.どのような仕事がありますか?

A.基本的な業務について説明します!

ピザハットのバイトは大きく3つに分けられています。バイト募集の段階から別々に募集されていることが多いです!

  • ①デリバリー
  •  原付に乗って商品を目的地まで届ける仕事
  • インストア
  •  ピザや飲み物を作る仕事
  • ③ポスティング
  •  チラシを家のポストに入れる仕事
  •  デリバリーの人がやることが多い


(1)デリバリー

基本の仕事

①目的地と道を確認

注文が来たら住所を検索して、店内の地図で確認。だいたいの道を覚える。

②ピザを受け取り、原付に積む

インストアの人がピザを専用のバッグに入れてくれるので、そのまま受けとります。

③配達&お会計

注文のあったお家にピザを届けます。ピザを渡す際にお会計もしますが、最近はキャッシュレス化が進んでいて、事前決済の人が多いので楽です!
現金でのお支払いの場合は、お金を受けとりおつりを渡します。

④お店に戻って①~③の繰り返し


Q.注文がこないときは?

A.清掃や洗い物などの雑用を行います。

店内の清掃や洗い物をしたり、ピザを入れる箱を組み立てたりします。

 

 

(2)インストア

僕はデリバリーで採用されましたが、人が少ない日にはインストアの業務を担当することもあります!

基本の仕事

①ピザ生地を用意する

注文が来る前にあらかじめ生地を作り伸ばして寝かせておきます。

②注文が来たら食材をのせて焼く
③最終の仕上げを行い、箱に入れる

トッピングやカットなど最終の仕上げを行い、ピザを専用の箱の中に入れます。

 

Q.トッピングなどは全ピザ分覚えてる?

A.ほぼ覚えていません。マニュアルがあるからOK!

 

 

(3)ポスティング

まれにポスティングのみの募集もありますが、ほとんどの場合はデリバリー担当の人が注文が少ない時間帯(15時~17時)に行います。

基本の仕事

①専用のカバンにチラシを入れて出発

カバンに入るだけチラシを詰め込んで出発します。店舗が配達を担当するエリアを何分割かした小さいエリアごとに配ります。

②公園などに原付を止めて、ポストにチラシを入れに行く

 2~3時間で2、300枚のチラシを配ります。

 

 

6. ピザハットバイトの雰囲気

ピザハット バイト 評判

Q.大学生はどれくらいいる?

A.多めです!

大学生はデリバリーとインストア合わせて、5,6割くらいです。 

 

Q.高校生はいる?

A.一応働けるようですが、ほぼいないです。

僕が入った時には1人いましたが、そんなに高校生は多くはないようです。

 

Q.どんな人が多い?

A.担当によって異なる気がします!

デリバリー:明るくて、アクティブな人が多め
インストア:真面目で静かな人が多い


Q.男女比は?

A.デリバリ―:圧倒的に男性が多い
     インストア:女性が多め、6割くらい

デリバリーは外で働くことが多いですし、原付にも乗るので、男性の方が圧倒的に多いです。力仕事とかはないので、女性でも問題なくできると思います。 

 

インタビューはここまで!
ユウキさんありがとうございました。


7.昇給、研修、制服、社割など! 

気になるピザハットバイトの情報をまとめてみました。詳細は求人情報をチェック!

昇給  半年単位でチャンスあり
研修  専用のビデオ&理解度テスト
制服  上下と帽子を支給
 洗濯・管理は自分で
髪型  茶髪くらいならOK
社割  定価から1,2割引き

 

 

 

8.ピザハットバイトのまとめ

いかがでしたか?あなたもピザハットで楽しくバイトしてみませんか?

ぜひ下記リンクから応募してみてください!

↓求人を探したい方はこちら↓
ピザハットの採用HPを見る