• 2021/03/15

早稲田ログ

早稲田 早大生 バイト おすすめ

 こんにちは!t-news編集部です。

早稲田生へのアンケートをもとにした「早大生バイト人気ランキング」やワセジョ歴4年の筆者が選んだ「早大生ならではのバイト」を紹介します!

 

早大生ならではのおすすめバイトランキング

 早稲田の4年生が選んだ早稲田生ならではのおすすめバイトランキングです!気になるものがあったら、詳細をクリック!
 さらに、記事後半でそれぞれのバイトを詳しく紹介しています!


高学歴大学生ならではのバイト!   
   働きやすくて新入生にもおすすめ     


かなりきついけど得られるものは大きい
上級生にはおすすめ        


▶空きコマでバイトができるかも⁈   
案件は少なめ…          

 

 

 1.早大生の平均時給って?相場より高い?

「早稲田生=高時給」ではない

早稲田 早大生 バイト おすすめ

 よくよく考えてみれば当たり前の話ですが、早稲田生だからと言ってどこでも高時給で雇ってもらえるわけではありません。飲食店やスーパーなどの普通のバイトでは、学歴で時給が変わるわけではないですよね。

 

早稲田ブランドを活かさないのは損⁈

 飲食店やスーパーなどのバイトも学ぶことはたくさんありますし、働いていても楽しいです!

 しかし、早稲田の4年生の筆者から言わせていただくと、早稲田ブランドを活かさないのは非常にもったいないです!
 世の中のバイトにはもっと「早稲田生であること」を活かして高時給に、いい条件で働くことができるものもたくさんあります。

 この記事の後半で早稲田生ならではの高時給&好条件バイトを紹介しています。興味のある方はぜひ確認してみてください。

▶「4.早大生ならではの高時給&好条件バイトは?

△目次に戻る

 

2.早稲田生のバイト選びのコツは?

早稲田 早大生 バイト おすすめ

 ここからは早稲田歴4年の筆者がおすすめする、早稲田生ならではのバイトの選び方を紹介します!

レアバイトなら「伝統」を活かすべし

 テレビ局やファッション雑誌など、きらびやかな世界でバイトをしたいと思う人も多いと思います。
 残念ながら、そのようなバイトはなかなか求人が出回りません…。人づてでバイトを紹介してもらうしかないことが多いんです。

 早稲田は伝統があるので、サークルに代々伝わるバイトなどもあります。いろんな人にバイトの話を積極的に聞いて紹介してもらうのがコツです。

 

高時給なら「受験経験」を活かすべし

早稲田 早大生 バイト おすすめ

 「せっかくなら高時給で働きたい!」と考える人も多いはず。早稲田生が高時給で働くには受験経験を活かすのが一番です。

 もちろん、大学受験の経験がなくても中学受験や高校受験の経験を活かすこともできます。
 さらに、IB受験経験を最大限に活かすバイトもあります!帰国子女の方にはおすすめです。

受験経験を活かす!「教育系バイト」について詳しく見る

※この記事の下部に飛びます。 

 

早稲田大学の仲間を求めるなら「馬場近辺」で働くべし

 早稲田大学の周辺の駅と言ったら、「早稲田駅」と「高田馬場駅」ですね!大学近辺のお店には、たくさんの早稲田生が働いています。

 早稲田生の友だちをたくさん作りたい人に特におすすめなのは「高田馬場駅」周辺です。繁華街としても有名ですし、かなりたくさんのお店があるので働く場所に困ることはありません。

 筆者の友人が高田馬場のタピオカ屋さんで働き始めたところ、バイトの大学生の約8割が早稲田生だったと言ってました(笑)

 

将来を見据えるなら「インターン」

 早稲田生のみなさんなら、将来のことを考えてバイトを選び人もいると思います。インターンは社会勉強という面で非常におすすめです。

 自分が興味のある業界でインターンをすることで、実際に働く様子を知ることができます。「働く」ということに関して、実体験を通して考える機会が増えるので、就活の際にも役立ちます。

社会勉強するなら!「インターン」について詳しく見る

※この記事の下部に飛びます。

△目次に戻る

 

3.学生アルバイト情報ネットワークって何?

 皆さん、「学生アルバイト情報ネットワーク」というサイトをご存知ですか?
 早稲田大学の公式HPに載っている、学外のアルバイトを探す早大生向けのサイトです。

どんなバイトが載っているんだろう…
早稲田生ならではのバイトがあるかも…!

と思った筆者はさっそく学生アルバイト情報ネットワークの早稲田大学版に登録してみました。

  • <登録の手順>
  • ①学校のメールアドレス(**@~~.waseda.jp)と自分の他のメールアドレスを登録
  • ②しばらくするとパスワードが送られてくる。(学校のメールの方に届きました。)
  • ③ログインすると早稲田生におすすめの案件が見れる!

 サイトトップには早稲田大学人気アルバイトランキングが載っていて、最近早稲田大学生からの応募が多いバイト求人が載っています。
 求人は短期・単発から長期のものまで様々でした。

正直な感想は…

別に早稲田生でなくてもできる求人ばかりだな…

でした…。早稲田生であることを活かしてバイトを探したい人には合わないかもしれません。

 しかし、大学がおすすめしているサイトなので安心して応募することはできそうです。
 個人的には「4年生も歓迎!」という求人条件があるのが嬉しかったです!4年生はやはりなかなか新しいバイトは雇ってもらえないことが多いので…。

△目次に戻る

 

4.早稲田4年生が独断と偏見で選ぶおすすめバイト

早稲田 早大生 バイト おすすめ

 さて、ここからは早稲田大学4年生の筆者が、独断と偏見で選んだ早大生ならではのおすすめバイトを紹介します! 

職種 メリット デメリット
学内のバイト  ・勤務地が大学!
・楽な仕事も多め
・抽選の場合も…
・知り合いに会う
インターン ・社会勉強になる
・スキルUPできる
・厳しい会社も
・長時間勤務多め
教育系バイト ・高時給が多め
・経験を活かせる
 服装、髪色など
 規則がある

※職種部分をクリックすると記事の下部に飛びます。

△目次に戻る

 

4-①.意外とおすすめ「早稲田大学」バイト

 みなさん、早稲田大学内で働くバイトがあるのをご存知ですか?
 超高時給まではいかないですが、安心できる環境で、アクセス◎で働くことができちゃうんです!

 ただ、募集時期が学期初めに限られている場合も多いです。
 求人はMyWasedaの学生生活→学生参画・Student Job一覧に載っています。時期によって求人がない場合があるので注意しましょう!

 下に早稲田内で働けるバイトをまとめてみました!

  •  <早稲田大学内で働けるバイト>
  • ・入試の補助監督員
  • ・早稲田大学内スポーツジムスタッフ
  • ・ポータルオフィス(パソコンの管理やWspaceの予約管理)
  • ・学食(主にレジ、清掃など)
  • ・生協、コンビニ
  • ・研究のアンケート等の協力

 

大学入試の補助監督員(単発・短期)

 皆さんも受験の時に一度は目にしたことがあるはず。全体の進行は監督員の方が行うので、補助監督員の仕事はそのサポートが主です。
 入試の補助監督員バイトは毎年募集を行っていて、自分の好きな日程を選んで働く単発バイトです。

■応募方法

 だいたい毎年11月の頭に募集のメールが届きます。そのメールに募集要項が書いてあり、MyWasedaから応募します。
 学部ごとに入試の日程は異なりますが、日程の一覧が送られてくるのでその中から好きな学部の入試を選んで応募することができます。募集定員をオーバーすると抽選になります。

■募集期間

11月頭~11月中旬
(実際の勤務は入試期間なので2月中になります。)

■日給・勤務時間
  • ◎日給:4790~10970円(時給換算だと一律1300円程度)
  • ◎勤務時間:3時間~8時間半(休憩あり)

時給換算だと1300円前後で高時給ですが、交通費は出ないようなので注意しましょう!

 

早稲田大学内のスポーツジムバイト

早稲田大学 ジム バイト 早大生 早稲田生

 早稲田には学生や職員の方が格安で利用できるスポーツジムがあるのをご存知ですか?なんと年間3000円で施設が利用し放題なんです。
 トレーニングセンターは学生会館の地下にあります。

 そしてそんな大学内のジムのスタッフもバイトを募集しています。運営しているのは有名スポーツジムのティップネスなので、仕事内容も他のジムとほぼ変わらず受付業務がメインです。
 よくトレーニングをするという人はスタッフとして道具の使い方を指導することもあります。

 学生会館内でアクセスは最高ですし、もちろんアルバイトの人は施設を利用し放題なので、トレーニング好きにはおすすめです!

△目次に戻る

 

4-②.早稲田生は募集多め?インターン!

 早稲田 早大生 バイト おすすめ

 私がまず早稲田生の皆さんにおすすめしたいのは「インターン」です。就活の短期・単発のインターンではなく、お金をもらいながら3か月以上の長期間会社で働くものです。 

早大生におすすめ!インターンの魅力

①社会勉強ができる

 アルバイトと実際に社会人に囲まれて働くのでは、雰囲気も働き方も大きく異なります。
 社会人がどう働いているのか間近で見ることで、働くことに関する考え方が豊かになること間違いなしです!

②スキルUPを目指せる

 すべてのインターンに当てはまるわけではありませんが、インターン生には一定以上のパソコンスキルが求められるので、将来に役立つパソコンスキルを身に着けるきっかけになります。

 また、パソコンだけでなく議論の進め方やプレゼンの仕方も社会人の仕事ぶりを見て学ぶことができるでしょう。

 

ここに注意!インターンの選び方

早稲田 早大生 バイト おすすめ

①仕事内容を要チェック

 インターンと言っても、実際に入ってみたらただの書類チェックや電話対応の仕事を押し付けられるというケースも多々あります。

 求人情報をよく見ることはもちろんですが、情報収集をしっかりしてから挑むのがおすすめです。

 

②働く時間は長め… 

 大学生活、いろんなことを楽しみたいですよね。インターンはかなり忙しくなる場合が多いので、サークルや部活、授業が忙しい人は自分のスケジュールと体力に相談してからインターンを始めるようにしましょう! 

 インターン先によっては月7、80時間以上働かなければならないというような条件がある場合があります。

△目次に戻る

 

4-③.早大生だからこそ!「教育系バイト」

早稲田 早大生 バイト おすすめ

 早大生だからこそ稼げるバイトといえば「教育系」バイトです。
 教育系バイトの中でも特におすすめなのはこの4つです!

  • 家庭教師
  •  …生徒と1対1で勉強を教えるバイト
  • 塾講師
  •  …個別や集団などの形態がある
  • 採点バイト
  •  …教えるのはちょっと自信ない人にも!
  •   模試や塾のテストの採点業務
  • 学習メンター(t-news限定バイト)
  •  …放課後の学校で中高生の学習や生活を補助
  •   生徒の自学力を高める!

 

教育系バイトをまとめて探すなら

早稲田 早大生 バイト おすすめ

早稲田生の3人に1人が登録中!
塾講師や採点バイトなどの教育系バイトはどう探したらいいのかわからない…
良い条件の家庭教師バイトを見つけたい!

 そんな早稲田生のみなさんにおすすめなのは「t-news」です。
 t-newsは早稲田生の3人に1人が登録している教育系バイト情報サービスで、31万人の大学生が利用しています。

《t-newsで早大生に人気のバイト》

自宅でOK!オンライン家庭教師(時給2700円)
・激レア!小~高校生の在宅採点(時給約1200円)
・会員限定!放課後学習サポート(時給1700円)

 高時給の家庭教師や人気の採点バイト、t-news限定の求人が多数掲載されているので、自分のやりたいバイトをまとめて探すことができます。
 登録は3分で完了するので、ぜひ下から登録してみてください。

 

 

①家庭教師 

早稲田 早大生 バイト おすすめ

 もともと高時給&早大生なら+500~1500円!
  • 平均時給:約1800円
  • 長所:高時給、自由に指導できる
  • 短所:短期間でがっつり稼ぐのは不向き 

家庭教師バイトはもともと高時給で有名ですが、早大生ならさらに+500~1500円で働くこともできます。
 せっかくの貴重な受験経験を活かさないのはもったいないです!

 また、家庭教師は塾講師よりも裁量があるのが魅力です。ガチガチのマニュアルがあるわけではないので、自分で工夫して働くことができます。

家庭教師バイトについて詳しく知りたい方はこちら

 

おすすめ企業:東大家庭教師友の会

早稲田 早大生 バイト おすすめ

最も高時給な家庭教師センター

 数多くの家庭教師センターが存在する中でも、高時給で高学歴向けなのが東大家庭教師友の会です。
 もちろん、東大生でなくても応募することができ、時給は2,300円スタートと、破格の金額です。

早稲田 早大生 バイト おすすめ

帰国子女専門の家庭教師も!

 また帰国子女受験や、IB受験、医学部、中学受験経験者だと更に時給が上がる制度も存在します!自分の経験を最大限生かすなら、ここしかありません!

 ◆早稲田生の口コミ
 指導経験がなくても高時給!
学部3年/女性/早稲田大学
-----------------------------

基本は家庭と自分が信頼関係を築き自由な指導ができるのは魅力的だったし、指導経験がないのに高時給というのはなかなかないと思う。

 

②塾講師

早稲田 早大生 バイト おすすめ

マニュアルも!初めてでもやりやすい! 
  • 平均時給:約1200円(個別)、約2300円(集団)
  • 長所:がっつりシフトに入ることができる(特に夏や冬)
  • 短所:髪色や服装に規定が多い

 塾講師はある程度の指導案があらかじめ決まっていることが多いので、初めてのバイトとしても人気です。
 塾講師も家庭教師バイトと同じく、自分の経験を活かすことができておすすめです。

 また、同僚には大学生がかなり多いので、同じ大学以外の出会いもたくさんありますよ!

塾講師バイトを探したい方はこちら!

t-newsに登録すると…
あなたの登録条件に合った塾講師求人が届く
自分でわざわざ検索する必要なし!
厳選塾講師求人5千件超。t-newsに登録する

 

③採点

早稲田 早大生 バイト おすすめ

在宅の求人もあり!楽しく稼げる
  •  平均時給:約1050円(在宅は完全出来高制)
  • 長所:マニュアルがあり、簡単な仕事
  • 短所:案件が少ない、季節に左右される

 採点バイトは教育系バイトの中でも、簡単にできる仕事として非常に人気の穴場バイトです!最近話題の在宅求人もあります。

 しかし、案件数が季節に左右されるので年中がっつり働けるわけではありません。さらに募集の時期も限られています。
 募集の時期やおすすめの会社比較をこちらの記事で詳しく解説しているので、採点バイトに興味のある方はこちらをチェックしてみてください!

採点バイト大手3社で働く大学生へ取材調査!おすすめの会社はどこ?

t-newsに登録すると…
採点求人が年中募集中!
さらに超レアな在宅採点も⁈

採点・レア求人も見放題!t-newsに登録する

 

 

④学習メンター

早稲田 早大生 バイト おすすめ

t-news限定のバイト!中高生のサポート 
  • 平均時給:1530円~
  • 長所:勉強だけでなく進路相談もサポート
  • 短所:夕方~夜しか働けない

 学習メンターは、生徒にとっては先生でもなければ親でもない「ナナメの存在」としてさまざまな生徒の学習サポートするお仕事です。

 仕事の内容は、大きく分けて「個別指導(自習指導・面談)」と「集団講義(ゼミ・プログラム・イベント)」の2つです。学校ごとにこの比率は様々です。
 過去には高校の生徒会と協力をして学校中を巻きこんだ進路イベントを実施したり、数学オリンピックに力を入れている学校様のニーズに合わせた理系限定プログラムができあがったり、最近では私立校に留まらず行政の依頼で公立高校でも学習サポートが決まったりと、年々学習メンターの活躍の舞台・かたちは多様に広がっています。

  • <学習メンターの勤務条件>
  • ■時給:1530円~
  • ■仕事内容:
  • ・個別指導(自習指導・面談)
  • ・イベント運営(ゼミ・進路イベントなど)
  • ・生徒集客のための企画
  • ■場所:関東圏内の中学校・高校
  • ■時間:15:00~/16:00~など
  •  ※勤務校によって変わります
  • ■服装:オフィスカジュアル
  • ■待遇:交通費支給
  • ■勤務:週1からでok!

学習メンターについてもっと詳しく見る 

 

◆早稲田生の口コミ
 生徒の成長を見守る
女性/早稲田大学
-----------------------------

学習メンターは長期的な学習サポートを行います。それゆえ、生徒さんの成長を最初から最後まで見届けることができます。 いいときも、悪いときも、生徒さんの成長すべてを見届けられることがこの仕事のやりがいです。
 人との関わり合いが面白い
男性/早稲田大学 
-----------------------------
僕は普段、学習メンターとして中学生の自習サポートをしています。学校で毎週でる課題について質問をくれる子もいれば、ただ話したいと会いにきてくれる子もいます。 「雑談」というのも意外と大事なコミュニケーションで、その時間を通して信頼関係を培ってきました。掛け持ちしている塾講師の仕事では雑談はあまりできません。 程よい距離感を持ちながら、人と人の関わりができるところがこの仕事の面白みです。

△目次に戻る

 

 

5.早稲田生に聞いた!人気おすすめバイトランキング

 次に早稲田生約100人へのアンケートの結果から、早稲田大学生に人気なバイトをランキング形式で紹介します!

第5位:試験監督

 早稲田 早大生 バイト おすすめ

  • 自由度★★★★★
  • 稼げる度:★★☆☆☆
  • レア度:★★★☆

 模試や入試当日などに見かける、スーツを着た監督員の人たちの多くはバイトの大学生であることが多いです!

 特に難しい業務がなく単発で入れるため、週末に都合がつけば簡単に働けるというのが、
人気な理由の一つなようです!

 

早稲田生の口コミ

 好きな時に稼げて◎
学部1年/女性/早稲田大学/実家暮らし
-----------------------------

試験監督は単発バイトが多いので、お金が入り用になったときにバッと稼げる。なかには日給一万近いものもあるので案外割りがよいと思う。
ただ勤務地や時間が不規則なので定期的な収入は期待できないが。

試験監督バイトを探したい方はこちら!

  

 

第4位「居酒屋」

早稲田 早大生 バイト おすすめ

  • 自由度:★★★☆☆
  • 稼げる度:★★★☆☆
  • 楽しい度:★★★★★

 新入生の皆さんにとってはまだ未知な"居酒屋"の世界ですが、未成年でも「居酒屋バイト」は始められます。

 早稲田周辺は居酒屋の店舗数が多かったり、同年代のバイト仲間同士でワイワイできる職場環境であったりと、早稲田生にとって居酒屋バイトはかなり楽しめるバイトのようです!

 

早稲田生の口コミ

 学校が近いのが魅力!
非公開/早稲田大学 
-----------------------------
高田馬場に居酒屋が多く、遅くまで営業しているので学校が終わってからでもまとまって長時間働ける。その上、賄いがついているのも嬉しい。
 社会勉強に!まかないも◎
学部4年/女性/早稲田大学/実家暮らし
-----------------------------

私は銀座のうどん居酒屋に勤めています。場所柄、普段は関われないような方が来店することが多く、良い社会勉強になると思います。
まかないのうどんもおいしくて満足しています。

居酒屋バイトを探したい方はこちら!

 


 第3位「カフェ」

  • 自由度:★★★☆☆
  • 稼げる度:★★☆☆☆
  • 安定度★★★★★

 「大学生は、やっぱりお洒落なカフェバイト!」というワセ男、ワセジョは沢山いるようです。

  • 朝:カフェでバイト
  • お昼:大学で授業
  • 夜:サークル活動へ!

というライフスタイルの早稲田生は少なくありません。

 みんなの憧れカフェバイト、 忙しいキャンパスライフの貴重な収入源としてぜひ候補に入れてみてくださいね! 

 

早大生の口コミ

 大学生が多くてなじみやすい!
学部2年/男性/早稲田大学/ドトール
-----------------------------
同年代の大学生が多く、すぐに馴染むことができました。みなさん気さくに話しかけてくれたので楽しく働けました
 常連さんとの会話が楽しい!
学部4年/女性/早稲田大学/タリーズ
-----------------------------

朝のオープンの時間に入っていて、いつものルーティンで来る常連さんと仲良くなれることは楽しいし、慣れてきて美味しいカスタムのオススメが出来て喜んでもらえると嬉しい。

カフェバイトを探したい方はこちら! 



第2位「家庭教師」

早稲田 早大生 バイト おすすめ

  • 自由度:★★★★☆
  • 稼げる度:★★★★★
  • 成長できる度:★★★★★

 担当する生徒や学部、指導科目によってもちろん差はありますが、早稲田生の家庭教師バイトの平均時給は1,500円〜2,000円です。
 先ほどの早大生の平均時給よりも約500円~1000円近く高いですね!

 1回の指導時間は1時間〜2時間で、週に1〜2回勤務する学生が多いようです。シフトも柔軟なので忙しい早大生にはちょうど良いですね!

家庭教師バイトについて詳しく知りたい方はこちら

 

早大生の口コミ

 責任は重いが稼げるバイト
学部3年/女性/早稲田大学
-----------------------------

中学受験生の女の子の指導で、塾が合わなくてやめてしまったので沢山家庭教師に行くことになり、時給も良かったので月に10万円以上稼げました。
その子の将来がかかっているので、大変な責任感でしたが、無事第一志望に受かってくれて本当に嬉しかったです。
 効率よく稼げて最高!
学部4年/男性/早稲田大学
-----------------------------
16時ころから小学生に教えてそのあと高校生などに教えに行けば居酒屋などでは得られない収入を得ることができてオススメです。

家庭教師バイトを探したい方はこちら!

 

 

第1位「塾講師」

  • 自由度:★★★☆☆
  • 稼げる度★★★★★
  • 成長できる度★★★★★

 大学受験時代、予備校や個別塾でお世話になった人も多いかもしれません。
 自分の経験を活かせるバイトとして、根強い人気を誇るのが塾講師でした。

 早稲田生は好待遇・高時給で募集されることもあり、何かと出費のかさむ大学生にとって、ありがたい収入源になります。

 塾講師バイトを通して、人に教える力やプレゼン力が上がったという話も聞くので、バイトを通して成長したい方にもおすすめです!

塾講師について詳しく知りたい方はこちら

 

早稲田生の口コミ

 リアルな教育現場を知れる!
学部4年/女性/早稲田大学
-----------------------------

私は教育学を学んでいるので、バイトの経験がとても役に立ちました。机上で勉強しているだけではわからないことが、教育現場ではわかるからです。そういった意味で、本当に勉強になりました。 また、大学の外でも友達ができるので、それもよかったです。
 中長期的に働くのがおすすめ!
学部4年/男性/早稲田大学 
-----------------------------
塾講師業界はよく「頑張っている割に給料が低い」という話をよく聞きます。確かにそれは否定できません。最初の一年目は予習の量も多く、時給は実質1000円に満たないかもしれません。 ただ二年目以降は馴れてくるので、そこまで予習も必要なくなります。 結果として時給は一年目より実質的に上がり、短時間でそれなりに稼げるおいしいバイトになります! 塾講師をやるなら、中長期的に続ける事をお勧めします。

塾講師バイトを探したい方はこちら!

△目次に戻る

 

 

6.早稲田生におすすめバイトまとめ

早稲田 早大生 バイト おすすめ

 いかがでしたか?
 みなさんも早稲田生だからこその早稲田の伝統や受験経験を活かして楽しいバイトを見つけてほしいです!大学の近くで働くのもおすすめです。

早大生ならでは!おすすめバイトランキング

 早稲田の4年生が選んだ早稲田生ならではのおすすめバイトランキングです!気になるものがあったら、詳細をクリック!


高学歴大学生ならではのバイト!   
   働きやすくて新入生にもおすすめ     


かなりきついけど得られるものは大きい
上級生にはおすすめ        


▶空きコマでバイトができるかも⁈   
案件は少なめ…          

△目次に戻る

東大・早慶のための教育系バイトメディア

 大学生31万人に選ばれている「t-news」

 大学生 バイト おすすめ ランキング 人気 評判

  • 大学生会員数31万人!
  • ・東大生の3人に2人(シェア66%)
  • ・慶應生の2人に1人(シェア44%)
  • ・早稲田生の3人に1人(シェア36%)

 の登録者数を誇る教育系バイトメディアです!

 全国の大学生に選ばれているから安心!
 危ない求人は一切なし!編集部が大学生に自信を持っておすすめできるバイトだけを紹介しています。

 さらに会員限定のアンケートでは、簡単な質問に答えるだけで100円~500円(抽選の場合もあり)の謝礼がもらえちゃうんです!早稲田生限定のアンケートもあるのでぜひ登録してみてください!