- 2021/08/06
【本プロジェクトへの想い】SDGsトップクラス企業と未来を創るプロジェクト、第1期メンバーを募集
本プロジェクトへの想い
若者の力で企業と日本の未来を創る
これまで人類は物理的、精神的に豊かな生活を求める個人の欲求が原動力となり、経済の発展を成し遂げてきました。
しかし、個々人が自由な欲求を追求するあまり、有限である資源(化石燃料等)を切り崩し、社会課題に繋がり、持続性を脅かしてきました。
そこで、気候変動や格差の拡大など、人類が抱える大きな課題を解決し、地球を次の世代に繋いでいくために、日本を含め193の国連加盟国が持続可能な開発目標(SDGs)を採択致しました。
SDGsは、17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。(外務省HPから一部参照:https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html)
いわば、世界規模で解決しなければならない課題であり、現代を生きる人だけの問題ではなく、将来の世代が平和で幸せな世界を生きるために重要な達成目標と言えます。
私たちは、次の時代を創り上げていく若者の中に、持続可能な社会の実現に向かうためのヒントが隠されていると考えております。
新しい価値観、感性、知性で時代を創ってきた「若者」の実態を「企業」と一緒に明らかにする場、
「企業」が抱えている実際の社会課題を「若者」と本気で向き合う場、
このような場を私たちは共創コミュニティと呼んでおります。
この共創コミュニティの形成を通じ、社会貢献活動の利潤化を促進し、サステナブルな企業ひいては日本社会を創ることを目指しています。
若者の力で企業と日本の未来を創ることが、本プロジェクトの目的です。
https://www.tnews.jp/surveys/OR159