• 2023/03/11

【MARCHの学生292人に調査】おすすめバイト7選を徹底解説!

MARCH バイト おすすめ

こんにちは!t-news編集部です。

今回は、MARCH(明治・青学・立教・中央・法政)の大学に通う大学生292人の声を元にバイト事情やおすすめバイトランキングを紹介します! 

 

  • 調査対象:MARCHの大学に通う学生 292人
  • 調査期間:2021/11/04~12/04

 

 

おすすめバイトランキング

292人のアンケート結果がこちら!

MARCH バイト おすすめ

順位 種類 MARCH生の
平均時給
就業人数 満足度 メリット デメリット
塾講師 1,345円 

 85人

★★★(3.6) 高時給
大学生のバイト仲間ができる

シフト固定制
予習に時間がかかる

飲食店  1,082円  90人 ★★★★(3.8) 接客を学べる
賄いがある
時給は低め
体力勝負なところもある
家庭教師 2,089円  20人  ★★★★(4.2)
高時給
シフトの融通が利く
掛け持ちにも向いてる
責任重大
ご家庭との関係性

有給
長期インターン

 1,300円 5人 ★★★★(4.3)
実際に会社でビジネスを学べる
月に50∼80時間働くため
時間が取られる
小売店  1,076円 45人  ★★★(3.6) 接客を学べる
飲食店よりも始めやすい
高時給を探すのは難しい
6 学習メンター 1,576円 

 14人

★★★★★(4.7) 高時給レアバイト
バイト仲間ができる
経験を活かせる

初めてみないとどの学校に
いくかはわからない

  採点バイト  1,347円

 34人

★★★(3.5) 家で好きな時間に楽に稼げる
掛け持ちバイトにもってこい

求人数の変動が大きい

※表は横にスクロールできます。
※上記の平均時給は、アンケート回答者292名の結果から算出しています。
※掛け持ちバイトも含んだ人数です。

 

上位7位のうち4つは教育系バイトという結果になりました。
家庭教師バイトは平均時給が2000円を越えています、、!

ここで、アンケート結果を踏まえた、筆者的おすすめランキングを紹介します。
気になるところをクリックしてみてください!

 

筆者的!MARCH生向けおすすめランキング!

 

 教育系 バイト

▶受験経験を活かして高時給で効率よく!

 

明治大 青山学院 立教 中央大 法政大 アルバイト 飲食店

▶バイト仲間と楽しく働くなら!


有給長期インターン

▶社会で役立つスキルを積める!

 

 

 

 

1. MARCH大生のバイト事情大公開

 MARCH大生の平均時給

MARCH 時給

MARCH大生292人に実施したアンケートから

  • 平均時給:1,244円
  • 平均月収:49,008円
  • 平均勤務時間:41.1時間

という結果が得られました!

高時給バイトをしいる方が多いですね!
(一般的には大学生の時給は1000∼1100円程度)

マーチに通う大学生がしている稼げるバイトにはどんなものがあるのでしょうか…?

 

 

強みを活かして高時給!

MARCH バイト おすすめ

高時給の秘密はMARCH生の強みを活かせる教育系バイトです。

MARCHに通う大学生292人のアンケートの結果から

MARCH生の53%は、(掛け持ちを含めて)教育系バイト(家庭教師や塾講師 など)をしていることがわかりました!

また、MARCH生の平均時給の内訳は

  • 教育系バイト:1,434円
  • その他(飲食店など):1,103円

教育系バイトは他のバイトに比べて約330円も時給が高いことがわかります。
忙しい大学生には教育バイトで効率よく稼ぐことがおすすめです!

 △目次に戻る

 

 

 

2.新入生にもおすすめ!高時給教育バイト

東京都立大学 都立大生 バイト おすすめ

教育系バイトはMARCH生の強み活かせるだけでなく、制度もしっかりしているので、新1年生の初めてのバイトとしてもおすすめです!

教育系バイトの中でも特におすすめなのはこの4つです!

  • 家庭教師
  •  生徒と1対1で勉強を教えるバイト
  • 学習メンターt-news限定バイト)
  •  放課後の学校で働くバイト!
  •  「先輩」として中高生に寄り添う
  • 塾講師
  •  個別や集団などの形態がある
  • 採点バイト
  •  教えるのはちょっと自信ない人にも!
  •  模試や塾のテストの採点業務

 

教育系バイトをまとめて探すなら

マーチ バイト おすすめ

MARCH生の3人に1人が登録中!
塾講師や採点バイトなどの教育系バイトはどう探したらいいのかわからない…
良い条件の家庭教師バイトを見つけたい!

そんなMARCH生のみなさんにおすすめなのは「t-news」です。
t-newsはMARCH生の3人に1人が登録している教育系バイト情報サービスで、31万人の大学生が利用しています。

《t-newsでMARCH生に人気のバイト》

自宅でOK!オンライン家庭教師(時給2700円)
・激レア!小~高校生の在宅採点(時給約1200円)
・会員限定!放課後学習サポート(時給1700円)

高時給の家庭教師や人気の採点バイト、t-news限定の求人が多数掲載されているので、自分のやりたいバイトをまとめて探すことができます。
登録は3分で完了するので、ぜひ下から登録してみてください。

 

※3月20日から会員限定の採点バイトも募集開始!※
登録するなら今がチャンス!

 

 

①家庭教師 

マーチ バイト おすすめ

  • MARCH生平均時給:2,089円
  • 長所:高時給、自由に指導できる
  • 短所:短期間でがっつり稼ぐのは不向き 

家庭教師はコンビニや飲食店バイトと比べると圧倒的に高時給です!

また、家庭教師は塾講師よりも裁量があるのが魅力です。ガチガチのマニュアルがあるわけではないので、自分で工夫して働くことができます。

家庭教師バイトについて詳しく知りたい方はこちら

 

おすすめ企業:東大家庭教師友の会

マーチ バイト おすすめ

最も高時給な家庭教師センター

数多くの家庭教師センターが存在する中でも、高時給で高学歴向けなのが東大家庭教師友の会です。
もちろん、東大生でなくても応募することができ、時給は2,300円スタートと、破格の金額です。 

マーチ バイト おすすめ

帰国子女専門の家庭教師も!

また帰国子女受験や、IB受験、医学部、中学受験経験者だと更に時給が上がる制度も存在します!自分の経験を最大限生かすなら、ここしかありません!

 ◆大学生の口コミ
 東大家庭教師友の会/時給3,500円
1年/掛け持ち:個人契約家庭教師、カフェ
-----------------------------

せっかくMARCH入るなら学歴と受験勉強をを生かして家庭教師や塾講師をやるのがおすすめです。指導経験がないのに高時給であるため、やらないのはもったいないです。

 

 ※大学生向け教育バイトメディア t-newsの登録画面に飛びます。
 ※t-newsに登録すると東大家庭教師友の会の案件が閲覧可能です。

 

②学習メンター

マーチ バイト おすすめ

t-news限定のバイト!中高生のサポート 
  • 平均時給:1530円~
  • 長所:勉強だけでなく進路相談もサポート
  • 短所:夕方~夜しか働けない

学習メンターは、生徒にとっては先生でもなければ親でもない「先輩」としてさまざまな生徒の学習サポートするお仕事です。
日本でここでしか見つからないレアバイトです!

仕事内容は様々で、ただ勉強を教えるだけではありません。
受験までのスケジュールを一緒に立てたり、参考書の選び方を教えたり、勉強以外のことまで何でもサポートします。

  • <学習メンターの勤務条件>
  • ■時給:1530円~
  • ■仕事内容:
  • ・個別指導(自習指導・面談)
  • ・イベント運営(ゼミ・進路イベントなど)
  • ・生徒集客のための企画
  • ■場所:関東圏内の中学校・高校
  • ■時間:15:00~/16:00~など
  •  ※勤務校によって変わります
  • ■服装:オフィスカジュアル
  • ■待遇:交通費支給
  • ■勤務:週1からでOK!

学習メンターについてもっと詳しく見る 

 

 
◆MARCH生の口コミ
 楽しい+やりがい◎
立教/経営学部/4年/トモノカイ/時給1,630円
-----------------------------

学習メンターは長期的な学習サポートを行います。それゆえ、生徒さんの成長を最初から最後まで見届けることができます。 いいときも、悪いときも、生徒さんの成長すべてを見届けられることがこの仕事のやりがいです。アルバイトでも、楽しくできるうえに、やりがいをもって働ける学習メンターがとってもおすすめだよ!!

 

 

 



③塾講師

マーチ バイト おすすめ

マニュアルも!初めてでもやりやすい! 
  • 平均時給:1,200円(個別),1,500円(集団)
  • MARCH生の平均時給:1,345円
  • 長所:がっつりシフトに入ることができる(特に夏や冬)
  • 短所:髪色や服装に規定が多い

塾講師はある程度の指導案があらかじめ決まっていることが多いので、初めてのバイトとしても人気です。

塾講師も家庭教師バイトと同じく、自分の経験を活かすことができておすすめです。

また、同僚には大学生がかなり多いので、同じ大学以外の出会いもたくさんありますよ!

塾講師バイトを探したい方はこちら!

t-newsに登録すると…
あなたの登録条件に合った塾講師求人が届く
自分でわざわざ検索する必要なし!
厳選塾講師求人5千件超。t-newsに登録する

 

 

 

④採点

マーチ バイト おすすめ

在宅の求人もあり!楽しく稼げる
  • 平均時給:1,050円(出来高制)
  • 長所:マニュアルがあり、簡単な仕事
  • 短所:案件が少ない、季節に左右される

採点バイトは教育系バイトの中でも、簡単にできる仕事として非常に人気の穴場バイトです!人気の在宅求人がほとんどです。

しかし、案件数が季節に左右されるので年中がっつり働けるわけではありません。さらに募集の時期も限られています。

募集の時期やおすすめの会社比較をこちらの記事で詳しく解説しているので、採点バイトに興味のある方はこちらをチェックしてみてください!

採点バイト大手3社で働く大学生へ取材調査!おすすめの会社はどこ?

t-newsに登録すると…
採点求人が年中募集中!
さらに超レアな在宅採点も⁈

採点・レア求人も見放題!t-newsに登録する

 

△目次に戻る

 

3.MARCH生に聞いた!おすすめバイトランキング

現役MARCH生292人のアンケートの結果から、おすすめのバイトをランキング形式で紹介します!

 

第1位 塾講師

立教大学バイト

  • 自由度:★★★☆☆
  • 稼げる度★★★★★
  • 成長できる度★★★★★
  • MARCH生の平均時給:1,345円
  • 塾講師をおすすめした人数:80人

MARCH生は全体的に好待遇・高時給で募集されることもあり、何かと出費のかさむ大学生にとって、塾講師バイトはありがたい収入源になります。

塾講師はある程度の指導案があらかじめ決まっていることが多いので、初めてのバイトとしても人気です。

もちろん集団指導の方が時給は高くなりますが、準備などの負担が大きくなるため、個別指導をしている学生の方が圧倒的に多いことがわかりました。

  平均時給 従事者数 満足度
個別指導 1,318円 74人 ★★★★3.66
集団指導 1,548円 11人 ★★★3.50

 

塾講師といえども、たくさんありすぎてどこがいいのかわからないですよね…。
さらに塾講師バイトについて知りたい方は、ぜひこちらの記事をチェックしてみてくださいね。

塾講師バイトについて詳しく知りたい方はこちら

 


塾講師を探すなら!塾講師ステーション

 立教大学バイト

いろんな塾の求人をみたり比較したい!どうすればいい?

沢山の塾の中から自分の希望にあった塾を探したい方や口コミを見たい方におすすめなのが、塾講師ステーションです。

塾講師ステーションは、新大学一年生歓迎の塾特化型求人サイトです。時給3000円以上の高時給案件や、短期、茶髪・私服OK、大学生歓迎、個別指導等の多くの求人があります!

 

登録すると、あなたの登録条件に合った塾講師求人が届くので、自分で検索する手間が省けます!

 
 
 

  

塾講師バイトをもっと知りたい方はこちらもチェック!↓

【最新】おすすめ塾講師バイト7選!大学生291人の評判で徹底比較!

 

 

♦MARCH生の口コミ
 学業との両立ができる
明治/理工学部/1年/TOMAS/時給1,575円
-----------------------------
塾講師は比較的時給が高いため、学業と両立させるには最適なアルバイトだと思う。ただし、特に個別指導塾の場合はなかなかシフトが入らないので、塾講師とは別に、シフトの自由がきくアルバイトをするのが最も効率よく稼げると思う。
 自分の経験を活かすことができる!
立教/観光学部/2年/武田塾/時給1,400円
-----------------------------

自分が受験期に経験したことを大学受験生に伝えていきたいと思い、このバイトを始めました。塾講師バイトでは自分の経験が役に立ってると感じられるとともに、講師という新しい経験も得られているため、満足しています。

塾講師バイトを探したい方はこちら!

  △目次に戻る 

 

 

第2位 飲食店バイト

立教大学バイト

  • 自由度:★★★★☆
  • 稼げる度:★★☆☆☆
  • 成長できる度:★★★★☆
  • MARCH生の平均時給:1,082円
  • 飲食バイトをおすすめした人数:75人

292人中90人は(掛け持ちも含めて)飲食店バイトをしていることがわかりました!

やはりおしゃれなカフェや素敵なご飯屋さん、仲間と楽しく居酒屋でバイトをしている学生が多いようです!

身だしなみの規定の緩さや家からの近さ、賄いに惹かれて始めた人が多いようです。一人暮らしの学生にとって、賄いは大事ですよね、、!

コロナ禍は、飲食店バイトのシフトに入れてもらえない学生も多いので、始める方は注意してみてくださいね。

 

♦MARCH生の口コミ
 人に接することが好きな人にオススメ!
立教/学部/3年/時給1,013円
-----------------------------

私が働いている飲食店は薄給ですが、私は人に接する仕事が好きなので仕事自体にやりがいを感じています!
 コミュ力が上がる!賄いも嬉しい
明治/国際日本学部/1年/タリーズコーヒー/時給1,050円
-----------------------------

自分がやりがいを感じられるバイトを見つけるのがいいと思います!カフェバイトは従業員同士はもちろん、お客さんとも仲良くなれたりコミュケーション能力が上がるのでオススメです!賄いやお菓子ももらえるので、ひとり暮らしには特にありがたいです!

飲食店バイトを探したい方はこちら!

  △目次に戻る 

  

 

第3位 家庭教師バイト

MARCH バイト おすすめ

  • 自由度:★★★★☆
  • 稼げる度★★★★★
  • 成長できる度★★★★★
  • MARCH生の平均時給:2,089円←最高平均時給
  • 家庭教師をおすすめした人数:33人 

柔軟なシフトで忙しいMARCH生でも短時間で効率よく稼げる家庭教師もおすすめのようです。

1回の指導時間は1〜2時間で、週に1〜2回勤務する学生が多く、シフトも柔軟であるため、掛け持ちバイトの一つとして家庭教師をしてる人が多いことがわかりました!

【大学生100人の評判】おすすめ家庭教師バイトを時給・口コミから比較して紹介!

 

  平均時給 従事者数 満足度
家庭教師センター経由 1,848円 16人 ★★★★4.3
個人契約 2,364円 4人 ★★★★4.0

 
アンケート結果から、個人契約の方が個時給であるものの、満足度の高さや従事者数は家庭教師センター経由の方が多いことがわかりました!

個人契約は問題が起こった時の面倒さや、案件が見つかるかは自分の人脈しだいです。個人契約で家庭教師バイトをやりたい方も、まずは家庭教師センターにも登録して案件を探すことをおすすめします。

 

♦MARCH生の口コミ
 シフトの融通が効く
法政/キャリアデザイン学部/女性/1年/家庭教師の合格王/時給1,600円
-----------------------------

法政大学だと雇ってくれる会社が多いし、履修単位が多い1年生でも一コマ90分と夕方や夜からでもアルバイトをすることができるため。シフトの融通が効き、掛け持ちバイトにもむいてます。

家庭教師バイトを探したい方はこちら!

  △目次に戻る 

 

 

 

第4位 有給長期インターン

 早稲田 早大生 バイト おすすめ

  • 自由度:★☆☆☆☆
  • 稼げる度:★★★★☆
  • 成長できる度:★★★★★
  • MARCH生の平均時給:1,300円
  • 長期インターンをおすすめする人数:23人

驚くことに4位に長期インターンがランクインしました。

有給長期インターンとは、就活の短期・単発のインターンではなく、お金をもらいながら3か月以上の長期間会社で働くものです。


魅力もいっぱいですが、その分たくさん働かなければならないことも多いので、サークルなどに打ち込んでいる人にはきついかもしれません…。

 

長期インターンの魅力をまとめてみました!

  • ①社会勉強ができる
  • アルバイトと実際に社会人に囲まれて働くのでは、雰囲気も働き方も大きく異なります。社会人がどう働いているのか間近で見ることで、働くことに関する考え方が豊かになること間違いなしです!

  • ②スキルUPを目指せる
  • すべてのインターンに当てはまるわけではありませんが、インターン生には一定以上のパソコンスキルが求められるので、将来に役立つパソコンスキルを身に着けるきっかけになります。
  • また、パソコンだけでなく議論の進め方やプレゼンの仕方も社会人の仕事ぶりを見て学ぶことができるでしょう。

インターンに応募したい方はこちら!

 

♦MARCH生の口コミ

 就活にも役立つ
明治/法学部/1年/PR会社/時給1,300円
-----------------------------
スキルを身につけながら給料ももらえる長期インターンは、就活にも役立つのでおすすめです。とてもいい経験になります。

    △目次に戻る 

 

 

第5位 小売店

立教大学バイト

  • 自由度:★★★★☆
  • 稼げる度:★★★☆☆
  • 成長できる度:★★☆☆☆
  • MARCH生の平均時給:1,073円
  • 小売店バイトをおすすめする人数:22人

コンビニ・小売店バイトは大学や自宅近くですぐに求人を探せることが魅力です!

早朝・深夜のシフトに入れば、時給1,400~というのも夢ではありません。業務内容もしっかりマニュアル化しているため、バイト未経験の方にもオススメです。 

 

♦MARCH生の口コミ

 バイト先での人間関係は大事!
立教/社会学部/2年/まいばすけっと/1,060円
-----------------------------

自宅近くのスーパーで働いています。バイト先での人間関係が面倒でないため、特に不満は感じていません!
 楽だからという理由でバイト先を選ばない!
立教/法学部/4年/東京ドーム/1,100円
-----------------------------
規模が大きい店で働いていていますが、仕事内容が楽しいので続けられています。1つアドバイスをすると、バイトはラクだからという理由だけで選ばず、楽しめるバイトを選ぶべきだと思います。

コンビニ・小売店バイトを探したい方はこちら! 

   △目次に戻る 

 

 

t-news編集部

t-news編集部は、現役大学生が中心となって運営する学生メディアチームです

t-newsでは、18万人以上の大学生会員から集めたアンケートや声をもとに、教育系バイトや大学生活のリアルな実態を発信しています。

また、メールマガジンを通じて会員に最適化されたアルバイト情報もお届けしています。

 

t-newsを運営する株式会社トモノカイは、国が定める基準に基づき、有料職業紹介業者としての許可(厚生労働大臣許可 13-07-ユ-0429)を取得し、事業を行っています。

t-newsの運営者情報はこちら。公式Instagramのリンクはこちら