密着!塾講師の一日
「塾講師って実際はどんな風に仕事してるの?」「ちゃんと学校やサークルと両立できるの?」
そんな疑問や不安を解消すべく、実際に塾講師のアルバイトをしている先輩の1年、1週間、1日に迫ってみよう!
年間スケジュール


働く塾講師たちの声
- 普段は固定シフトでも、講習時期だとシフト制になるので思った以上に融通が利いています。
- 大学の春休みは思った以上に長く、時間を有効活用したかったので塾講師のアルバイトを始めました。
- 長期休暇から始められて、学業との両立を無理しないで済むので、働きやすい。
1週間スケジュール


働く塾講師たちの声
- 私の働く塾では、勤務可能日を考慮していただけたので大学生活との両立もできてよかったです。
- 大学院に進学することが決定し、2年半の間研究と両立して続けていける仕事を探していたところ、塾講師のアルバイトを見つけました。
- 講師同士とても仲が良く、授業終わりに講師みんなで食事に行って親睦を深めることもよくあります!
もっと詳しく1日の流れを見てみよう!


働く塾講師たちの声
- 授業をする以外に、予習はもちろん保護者への連絡、プリント印刷、模試監督などの業務がありますが、子ども達がいつも明るく話しかけてくれるのでそれが活力ともなります。
- 塾講師として大事にしなければならない点は、受け持った生徒を第一に考えて行動するということです。予習も、生徒の目線で取り組むことが重要になってきます。
- 同年代の先生が多いので、みんな仲が良く、仕事の後ご飯に行ったり、休みの日には遊びに行ったり、色んな話もすることができて楽しいです。