書店(本屋)の口コミ・特長

34人
実際に働いた人からの口コミ
すべての口コミ
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


職場環境・場所 参考になった(0)


良い点
美術に興味がある人には良い職場だと思います。建築、現代美術、工芸、民芸、宗教美術、華道など扱う美術のジャンルは多岐に渡っていて面白いです。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
法政大学内にある売店なので、雰囲気や人間関係はかなりいいです。友達も働いていたので、楽しく仕事ができました。
シフト・勤務時間・残業 参考になった(0)


良い点
シフトは勤務時間・日時ともに希望制でテストや合宿等の日程にも対処していただけた。
残業についてはお客様が残っている限りないので時刻ちょうど退勤ため時間をうまく使うことができる。
職場環境・場所 参考になった(0)


良い点
本の取り扱いが上手くなる、探してる本の場所がわかるようになることができました。また、小さなお子様からお年寄りの幅広い方がいらっしゃるので接客のスキルが磨けます。
やりがい 参考になった(0)


良い点
短期バイトであったこと、個人経営であったこともあり、仕事の融通がききやすかったです。本当に、皆さん優しく丁寧に教えて下さり、大変楽しいバイトでした。
バイトの仕事内容 参考になった(1)


良い点
本が好きなら本に常に関われることと書籍等の新しい情報を自分から得ようと心がけるようになるので為になる
職場環境・場所 参考になった(0)


良い点
本店ということもあり、しっかりしていて、社会人になるためのプレ模擬みたいになった。マナーも含めていい勉強ができた。
教育・研修 参考になった(1)


良い点
かなりシフト人数は多いので、ゆるく続けることができる。立地が良いこともあり、変なお客さんもいない。総客もすくない。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
本屋なので静かな雰囲気で働けるし、職場の人間関係も良好です。個人の裁量に任せられている部分もあり、責任もありますが、とてもやりがいがあります。
書店(本屋)の特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 年中変わらない

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は多め
書店(本屋)でのバイト求人

良い点
初めてのバイトで緊張していたがバイトの先輩方がとてもよい人ばかりでわからない仕事などについてもすぐに教えてくれ、馴染むことができました。