- バイトあれこれ
- 2018/08/10

【決定版】軽作業バイトおすすめ派遣会社Top4!大学生100人の体験談&評判!きつい?服装は?
人と会話せずに短期間で稼ぎたい!!
そんなニーズを満たすのが軽作業バイト!
でも実際はしんどいんじゃないの?
派遣会社選びに失敗したくない…
そんな疑問・不安を解消するべくアンケートをとって大学生に体験談を聞いてみました!
すぐに応募したい方はこちら
軽作業バイトは登録制なので、派遣会社に登録し、その中で仕事を選びます。
派遣会社は全国に8万社存在します
会社によって雰囲気や待遇の差があるので、会社選びが非常に大切です。アンケートを基にした信用できる派遣企業を紹介するので、すぐに働きたい方は、下記から応募してみてください。
おすすめ会社ランキング
→【1】トモノカイ
(大学生限定!高時給の在宅バイトが多数!)
→【2】フルキャスト
(自宅でWEB登録可能で案件多数!)
→【3】ランスタッド
(口コミ満足度No.1!安心の大手派遣会社)
→【4】バイトレ
(WEBで10分程度で登録完了可能!)
→【5】エントリー
(勤務当日支払いが可能!早く稼ぎたい人向け)
<目次>
1. 軽作業バイトの応募から勤務まで
意外と知らない働くまでの流れ。
これを知っていると、知らないでは、自分に合うバイトに巡り合う確率が大きく変わります。いいバイトに出会いたいならば、必ず目を通してください。
1.webで派遣会社に応募する
多くの場合は、○月○日の案件に直接応募するのではなく、派遣会社への登録が先になります。t-newsでおすすめの派遣会社を紹介しているので、こちらから応募すると安心です。
一部、案件に直接応募できるものも?
登録前に働く案件と日時を決めて応募できる案件もあります。その場合は、登録後にそのまま働くことができます。先に働く案件を絞ってから応募したい方は、下記リンクからt-newsで自分に合う求人を探してみてください!
2.登録会に参加する
応募をすると、登録会の日程調整メールが届きます。そのメールへの返信で登録会の日次が決定します。
登録会では、基本的に面接によって参加者を選抜することはありません。よほどのことがない限り落ちることはありません。最低限のマナーに気をつけて、安心して臨みましょう。
また、登録会に参加しなくてもWEBで登録を完結できる派遣会社もあります。
いち早く登録をして働きたい!という方は、WEB登録可能な派遣会社に登録しましょう!
3.案件を予約する
登録が完了すると、下記のような案件リストが見られるようになり、いろいろな仕事から自分に合う仕事を選ぶ形となります。
○月○日 △工場 荷物の仕分け
○月○日 △会社 ピッキング作業
○月○日 △倉庫 シール貼り
基本的には、登録者専用のマイページやアプリから予約を行い、勤務が決定次第そのまま勤務する流れになります。
4.就業
当日になったら、集合場所に向かい、仕事開始です。細かい仕事内容は当日に割り振られ、仕事の説明が行われます。同じ現場でも交通費、支払い方法、仕事内容が派遣会社によって異なることがあるので、派遣会社選びが重要になります。
2.安心!軽作業おすすめ派遣会社4選
全国に8万社も存在する派遣会社。
その中から、大学生の評判を基にt-newsが厳選に厳選を重ねて、本当におススメできる派遣会社選を紹介します!
コラム:いい派遣会社を選ぶコツは?
①求人が多い
派遣バイトで1番大切なのは、派遣会社が受け持っている求人数です。多ければ、多いほど、好きな時に働ける可能性や、自分に合う仕事を見つけられる可能性が多くなります。
②いい口コミが多い
イベントスタッフの職場では、「理不尽に怒られた」と話す大学生が少なくありません。もちろん人それぞれですが、ある程度は会社の雰囲気も大切になってくるので、t-news会員の口コミを参考にしてください。
③好きな仕事の種類が多い
会社によって、案件の偏りが存在します。よって、好きな仕事が多い派遣会社を選びましょう。
おすすめ会社①:t-news
- 大学生から圧倒的支持!軽作業だけでなく、高時給教育系バイトや在宅バイトも幅広く紹介。
- 満足度:4.25点/5.0点
Web登録のみ!3分ほどで簡単登録!
t-newsは派遣会社ではなく、大学生向け教育系バイト情報会社です。
平均時給2700円の家庭教師バイトなどの教育系バイトを中心に、在宅バイトや好条件の単発バイトを掲載しています。
もちろん、軽作業バイトも掲載しています。
《t-newsで大学生に人気のバイト》
・自宅でOK!オンライン家庭教師(時給2700円)
・激レア!小~高校生の在宅採点(時給約1200円)
・会員限定!オンライン講座サポート(時給1700円)
人の手で1つ1つ求人を選んでいるので、安心安全!さらに全国の求人から、大学生にピッタリの求人だけを紹介しています。
本当におすすめしたい最新バイト情報だけを厳選して毎日お届けするので、簡単に自分がやりたいバイトを見つけることができます。
ぜひ下記リンクから登録してみてください。
t-news会員の口コミ
学部2年/女性/東京
-----------------------------
いろんなバイト情報がある。自分だけでは見つけられないようなものも載っている。
- 大学生会員数31万人!3分で簡単登録
- t-news会員になる!(無料会員登録)
おすすめ派遣会社②フルキャスト
- WEB完結で登録可能!案件数も多い大手派遣会社!
- 応募者:23人/113人
- 満足度:3.13点/5.0点
登録方法:WEB完結で登録可/来社登録可
即日支払いは可能?:
勤務当日支払いはないが、「即給サービス」有。派遣は最短で申請後、翌銀行営業日に給料の一部を振込み、残額は月払い。
大学生からの応募者数No.1で、大学生から圧倒的な支持があります。
派遣会社として大きな会社なので、案件がたくさんあり、選び放題なのも人気の特徴です!また登録方法もWEBからの登録も可能で登録後、最短翌日から勤務可能です。
来社登録はめんどくさい!早く登録して勤務したい!という人にもオススメです。
■評判・口コミ
登録について
WEB登録についての口コミ
web登録に必要な事項を記載して登録を終えると、会社の方から連絡が来て本人確認等をされます。全てクリアしたら、マイページにログインできるようになり、自分のやりたいバイトをマイページから探して応募しました。web登録は5分程度で終わりました。(白百合女子大学/女性)
来社登録についての口コミ
本社に行きアルバイトの登録をします。するとその時に登録したアドレスに送られてくる求人情報かウェブページを見て自分のやりたいバイトに応募するだけでした。時間は5分で完了しました。(東北大学/女性)
仕事内容について
口コミがあった案件例:
パン工場のライン作業、工場でのペットボトルのおまけ付け、倉庫での印刷物封入、配送物の仕分け作業、商品のシール貼り、グラス検品等。
仕事の感想(配送物の仕分け、梱包)
時給がよく駅から勤務先まで送迎してくれたので交通費がかからなかったのが非常にありがたかったです。ただ、仕分けが力作業で、非常に体力を消耗した。(埼玉大学/男性)
仕事の感想(印刷物の封入)
楽に見えるが、ベルトコンベアではなかったので、ある程度溜まると次の工程の人のところまでそのチラシの束を運ばなければならず、わりと重労働だった。シール貼りには付随業務がありがちというのを知っておいた方がいいかも。(早稲田大学/女性)
仕事の感想(食品の製造)
全身白い服で体を覆って、ベルトコンベアで流れてくるサンドイッチにハムをのせたり、ホットドッグにケチャップを塗ったりした。仕事内容はそれほど悪くありませんでしたが、飽きたので、またやりたいとは思いません。(大阪大学/女性)
交通費
案件によって交通費全額支給のお仕事や、上限付きの交通費支給、交通費なしのお仕事があるようです。自宅からの交通費も考えながら都合に合わせてお仕事を選ぶと良いでしょう。
↓応募はこちらから↓
おすすめ派遣会社③ランスタッド
- 大学生満足度No.1!大手の派遣会社で案件数も多い!
- 応募者:11人/113人
- 満足度:3.36点/5.0点
登録方法:オンライン完結の登録も可能(オンラインor電話面談あり)/来社登録可
即日支払いは可能?:
勤務当日支払いはないが1日単発就業の場合、「日払いサービス」有(利用申請書類の提出が必要)最短、お給料の9割を銀行営業日翌々日振込み。
口コミでの満足度が一番高かったのがランスタッド。
ランスタッドは外資系人材会社で、多くの拠点と案件を持つ大手派遣会社の1つです。
HPの他にメール配信、専用アプリでの仕事紹介を行っていて、あらゆる勤務地の案件を豊富に揃えています。
■評判・口コミ
登録について
説明会の流れ
応募をしてから本社で登録説明会に参加し登録をします。1時間ほどかかりました。(桜花学園大学/女性)
仕事内容について
口コミがあった案件例:
倉庫やバーベキュー会場の補助、工場でのバッグ検品、服のピッキング、タバコのピッキング、学校資料のピッキング及び発送作業、ビニル系資材の仕分け等
仕事の感想(倉庫やバーベキュー会場の補助)
そんな難しい作業ではありません。単純作業で友達と話しながらできます。
仕事内容に対しての時給が高く、自分が行ったところはどこも当たりでした。(東洋大学/男性)
仕事の感想(工場でのバッグ検品)
ベルトコンベアーでバッグが流れてくるので、一つずつ手を入れて目視でチェックしました。工場までの移動時間がかなり長く、きつかったです。また職場の雰囲気も黙々と作業を進める形だったので面白くはありませんでした。(東京大学/男性)
交通費
案件によって交通費全額支給のお仕事や、上限付きの交通費支給、交通費なしのお仕事があります。自宅からの交通費も考えながら都合に合わせてお仕事を選ぶと良いでしょう。
↓応募はこちらから↓
おすすめ派遣会社④バイトレ
- WEB完結でラクラク登録可能!
- 応募者:17人/113人
- 満足度:3.12点/5.0点
登録方法:WEB完結で登録可/来社登録可
即日支払いは可能?:
勤務当日支払いはないが、「先払い制度」有。最短、お給料の8割を銀行営業日翌々日振込み。
登録会に行かなくてもWEBで登録を済ませて、すぐにお仕事に応募出来るのがバイトレの魅力です。身分証も写真添付をして送信すればOKでオンラインでの面接もありません。
なんと口コミ投稿してくれた学生の全員がWEB登録を利用して登録していました。
■評判・口コミ
登録について
登録の流れ
登録会に行く必要はなく、web登録だけです。(スマートフォンやPCのカメラを使った面接もありません。)登録したメールアドレスにIDとパスワードが送られてくるので、webサイトで入力し、マイページにログインすると、webからバイトに応募できます。登録にかかった時間は10分程度です。(東京造形大学/女性)
仕事内容について
口コミがあった案件例:
お歳暮商品の仕分け作業、通販商品の仕分け・ピッキング、商品へのシール貼りと梱包作業、お惣菜のパック詰め、スポーツ用品のピッキングと梱包、郵便物の仕分け、ドラックストア商品のピッキング、お菓子の箱詰め等
仕事の感想(アパレル商品のバーコード読み取り、シール貼り)
アパレル商品のバーコードを読み取り、出てきたバーコードのシールを貼っていく仕事をしました。バーコードのシールにもたくさんの種類があるので、種類ごとに分別しました。親切に教えてくれたのですが、教えてもらわないと何も出来ない仕事だったので、長期向けだと思いました。一日だけ働こうと思ってたのに。(千葉県立保健医療大学/女性)
仕事の感想(倉庫内でのピッキング、検品)
ピッキングは、紙に書いてある品物を、倉庫内をぐるぐる歩いて集める仕事でした。検品は、集められた品物をバーコードリーダーで読み取って正常か異常かを判断する仕事でした。仕事内容自体は簡単ですぐに覚えられるため楽でした。倉庫内を歩き回るのもいい運動になりました。駅から少し遠いのが難点です。(早稲田大学/女性)
仕事の感想(お惣菜のパック詰め)
ベルコンベアで流れてくるお惣菜のパックに、中身をひたすら詰めていく。時間を提供した代わりにお金を頂いている感じ。自分の能力が伸びるわけでもなく、人との繋がりが出来るわけでもなく、ただただ時間が過ぎていく。他のアルバイトをやった方が身になるのでは。(横浜国立大学/男性)
交通費
案件によって交通費全額支給のお仕事や、上限付きの交通費支給、交通費なしのお仕事があります。自宅からの交通費も考えながら都合に合わせてお仕事を選ぶと良いでしょう。
↓応募はこちらから↓
おすすめ派遣会社⑤エントリー
- 給与を早く受け取れる仕組みが充実!高校生でも応募可能な案件多数!
- 応募者:10人/113人
- 満足度:3.10点/5.0点
登録方法:WEB登録可(WEB面談必須)/来社登録可
即日支払いは可能?:条件付きで勤務当日に給与受け取りが可能。支店受け取り、申請後2時間以内に銀行に振り込みを行ってくれる即払いサービス有。
エントリーの特徴としては給与を早く受け取れる仕組みがあることです!
支店が開いてる日であれば、支店で手渡しでお給料が受け取れる他(※支店によって受け取りが出来る曜日が異なるので注意)さらに申請後2時間以内に給与の銀行振込みを行ってくれる「24時間即払いサービス」があります。
WEB登録も可能なので、早く登録して早く勤務してお給料が欲しい!という人には、最適な派遣会社と言えます。
また高校生でも応募可能な案件を多く扱っているのも特徴なので、高校生の方も必見です!
■評判・口コミ
登録について
来社登録についての口コミ
自分で好きな支店に応募します。
会社から電話で連絡がくるためそこで登録会の日程、持ち物をいわれます。
当日は他の人7名ほどの方と一緒に説明を受け、ビデオを見て個別に1人ずつ面接をして登録の説明を再度受けて登録完了です。(女子栄養大学/女性)
WEB登録についての口コミ
ウェブ登録に5分その後のウェブ面談に5分、すぐに支店の方から電話が来て希望の職種、日時を聞かれて仕事が決まりました。(工学院大学/男性)
仕事内容について
口コミがあった案件例:
アパレル商品のピッキングや検品、通販商品のピッキング、家電製品のピックアップ作業、事務所移転作業、引っ越し、イベント撤去作業、図書館の工事手伝い等
仕事の感想(アパレル商品のピッキング)
快適な環境で働ける上、施設もとても綺麗です。重いものを取り扱うこともないので、女子でも楽しく簡単に作業ができるのでとても満足しました。無料送迎バスも出てるので通勤が楽でした。(東京農業大学/女性)
仕事の感想(商品の検品)
仕分け、梱包、検品では、ペコちゃんのキャンディーを検品しながら入れ物にいれたり、和菓子のセットを作る作業や女性でも可能なスーパーなどに配送される前の段階の牛乳などの日配品を店舗ごとに仕分ける作業がありました。引っ越しは女性でも安心と書いてあっても引っ越し業者の会社や人によって関係なく厳しい場合があり、当日にならないとどこの業者なのかわからないため気をつけた方がいいです。イベント撤去では時間よりも早く終わる事が多いのですがお給料は元々の時間分貰えるのでとてもよいです。(女子栄養大学/女性)
仕事の感想(図書館の工事手伝い)
大学の新しく出来る予定の図書館で、本棚の組み立てや使う材料を現場までの運搬する仕事をしました。基本的に肉体労働だったので軽く筋肉痛になりましたが、体を動かすことが好きなので満足してます。(獨協大学/男性)
交通費について
案件によって交通費全額支給のお仕事や、上限付きの交通費支給、交通費なしのお仕事があります。自宅からの交通費も考えながら都合に合わせてお仕事を選ぶと良いでしょう。
↓応募はこちらから↓
3.軽作業バイトの仕事内容
そもそも軽作業バイトってどういう仕事をするの?という疑問を持っている方のために、軽作業バイトの具体的な仕事内容についてまとめました。
軽作業バイトは様々な種類の仕事がありますが、その中でよくあるもの3つを体験談と一緒にご紹介します。軽作業バイトはこの3つ以外にもあるので、それ以外の仕事も知ってみたいという方は他のを探してみるのもおすすめです!
≫シール貼り・検品
名前から予想される通り、仕事内容はシールを貼り、品物に問題がないか検査する仕事です。ほとんどが単純作業で、体力的に疲れることはないと思っていも良いぐらい簡単な仕事です。ですが、その分飽きることがあるので、そこは覚悟して仕事に臨みましょう!
化粧品のパッケージにひたすらシールを貼り続けた後に、パッケージに汚れなどの欠陥がないかなどを6時間かけて2000個ほど繰り返しました。
(慶応義塾大学 看護医療学部1年 / 女性)
ダンボールに書かれている内容物の種類や数を実際にダンボールを開封して確認・検品する作業でした。ただ、重いダンボールを運んだり持ち上げだりしなくてはならないので、女性や腰痛を持っている方にはかなりキツイ仕事になるかと思います。
(法政大学 経営学部1年 / 男性)
≫ピッキング
その名の通り、品物を取り出す作業です。軽作業バイトの中では1番体力を使います。たまにこれは「軽」作業なのか?と思うほど体力的にきつい仕事がある時もありますが、単純作業が嫌いな方とか退屈なのが嫌いな方には逆にぴったりなのかもしれません。
簡単に言うと品物を取り出す作業です。仕事内容は比較的簡単で、未経験者でも気軽に始めることのできるアルバイトです。僕がやったのはトラックからひたすら缶を取り出し、仕分けをし、自動販売機に詰め込む作業でした。
(中央大学 法学部4年 / 男性)
紙に書かれている商品を倉庫内を歩いて探し、ピッキングする仕事です。紙には商品がどこに置いてあるのか、何個必要なのか書いてあるので、それを見て商品を探して台車に乗せて、決められた場所まで運ぶ作業の繰り返しでした。(龍谷大学 法学部4年 / 女性)
≫仕分け
3回目ですが、これも名の通り、物を仕分ける作業です。検品と同時に行われる場合もあります。やればやるほど進んでいくので、退屈になりすぎる心配もありません。仕分ける物が重かったりややこしかったりする場合は楽でもない場合もありますが、大体は物凄く楽な仕事です。
コンタクトレンズの仕分け・検品を行いました。トラックで運ばれてきた段ボール箱を開け、入っている商品を種類ごとに分け、バーコードを専用の機械で読み取り検品し、数を数えて新しく箱に入れて仕分けました。
(東京理科大学 理学部第一部4年 / 女性)
パンフレットにチラシを封入し、更にそれらを箱詰め、運搬する仕事でした。箱詰めも、段ボールに詰めるものと紙で包むものがありました。
(慶應義塾大学 文学部3年 / 女性)
⇩⇩軽作業バイト仕事の種類別の求人⇩⇩
>> シール貼り・検品の求人 <<
>> ピッキングの求人 <<
>> 仕分けの求人 <<
4. 実際どう?軽作業バイトの給料は?
高時給と噂の軽作業バイトですが、実態はどうなのでしょうか。その実情と、稼ぐコツを教えます。
軽作業バイトの時給は?
軽作業バイトの平均時給は1100円以上
軽作業バイトの時給の平均は意外と高めの1100円以上です。中々人気のないバイトである影響かほかの普通のバイトより高いです。そして、よく探してみれば1400円を超えるかなり高時給の案件などもあるので、よく探して稼いでみてはいかがでしょうか。
稼げる軽作業バイトは?
その中でも給料の高い軽作業バイトは存在します。その特徴を見ていきましょう。
①短時間勤務
2時間で5,000円、3時間で6,000円などの仕事は存在します。これらの短時間の仕事は、日給2,000円だと応募者が集まらないため、 時給が割高になります。それなので、先に人気の派遣会社に登録し、短時間勤務のバイトがある度に勤務すると、効率よく稼ぐことができるのでおすすめです。
②夜勤勤務
軽作業バイトは接客バイトと比較しても夜勤の仕事が多くあります。夜勤の場合、給与単価が上がるので日中にバイトするよりも多く稼げます。夜~早朝までの勤務のものもありますが、さらに短い時間帯の案件もあるので自分の都合に合わせて選ぶと良いでしょう。
③宅配便の仕分けの仕事
宅配便の仕分けは時給が高く1,200~1,300円が時給相場になります。案件によっては早朝集合のものもありますが、勤務時間が朝の時間のみの場合もあり、短時間拘束のため午後の時間を有効活用出来たりなどのメリットがあります。ただし、重い荷物を運ぶこともあるので女性は大変な場合もあります。
④イベント撤去・引っ越し業務
シンプルに、肉体労働の割合が大きく仕事が大変なので、時給が高くなります。撤去作業などは時間よりも早く終了することも多く、それでも元の勤務時間分のお給料を貰えたりするので割の良いバイトと言えます。
5.軽作業バイトってきつい?
軽作業バイトってキツいの?女性でも大丈夫?といった不安はありませんか?
事実、肉体労働でキツい案件もあると言えます。
案件によっては軽作業と言えど、重いものを繰り返し運ばなくてはならなかったり、倉庫内を動き回ったりと体力を消耗する仕事があるのも事実です。
軽作業バイトを体験した学生の口コミにも以下のような感想がありました。
仕事の感想(商品の梱包、仕分け)
ベルトコンベアで運ばれてくる食材の梱包と仕分けをやった。休憩時間は十分だったけど、体力的にキツかった。年齢層も大学生は全くいなかったため、派遣は自宅からの近さよりも、仕事内容をしっかり選ばなくてはと勉強になった。(専修大学/女性)
仕事の感想(商品の検品)
ダンボールを開封して中身を確認しそれを自ら運ぶ必要がある点で、そのことを長時間繰り返すことは体力的にも精神的にも厳しいものがありました。(法政大学/男性)
仕事内容をしっかり確認し、場合によっては派遣会社の社員さんに質問するなどして自分の体力に見合った仕事を選ぶことをオススメします。
あとは派遣先の仕事現場で出会った、同じ派遣会社に登録しているバイトの方にオススメの案件だったり、辛かった案件を聞くのもオススメです。
現場を経験した人にしか分からないことが沢山あるので、仕事選びにおいてかなり参考になると思いますよ。
キツい軽作業バイトとは?
そもそもキツい軽作業バイトってどういう仕事内容のものなのでしょうか…
肉体労働でキツい
①撤去・引っ越し・移転業務
時給が高い案件が多いのがイベント撤去や引っ越し、移転業務ですがやはり肉体労働なので体力がいりますし、女性には大変な場合も多いです。
②重い商品、荷物の検品・仕分け等
検品は楽なイメージがあると思いますが、例えばビンの商品や電化製品などの重い商品だと付随業務として商品を運ぶ作業が発生した場合、肉体労働でキツい場合があります。
仕事の感想(シール貼り・検品)
シールを貼るのがメインなので、深く考えず黙々と作業ができてよかったです。人も干渉してくる感じではなかったのでやりやすかったです。しかし、付随業務の段ボールを開けたり、シールを貼ったジュースを運ぶのは少し大変だったのでこの評価にしました。(早稲田大学/女性)
また商品や宅配便の仕分けは、重い荷物を運ぶことが多いのでキツい場合が多いです。
仕事の感想(宅配便の仕分け)
やりがいのある仕事で、とても満足でしたが、体力がいるため連勤しにくいと感じています。(大阪大学/男性)
仕事の感想(商品の仕分け)
まあまあ給料は良かったですが、体をかなり使う作業になるので、そんなに頻繁には行けないかなという感じです。(京都大学/男性)
楽な軽作業バイトって?
じゃあ楽な軽作業バイトって結局どういう仕事内容なの?って気になりますよね。
以下に評判の良い声が多かった仕事内容を紹介します。
①書類・DMの封入
肉体労働的な側面はほとんどなく、女性でも気軽に応募出来ます。ただし、楽な単調作業ゆえに飽きてしまうという声もありました…。
仕事の感想(DMの封入)
勤務環境も時給も比較的高かったのですが、作業が単調ですぐに飽きてしまうので満足度はあまり高くないです。(岡山大学/女性)
②アパレル商品、化粧品のピッキング
アパレル商品や化粧品もそこまで重い商品ではないので、肉体労働的側面はあまりありません。また環境が良かったといった満足度も高いのが特徴です。
仕事の感想(大手アパレル商品のピッキング)
快適な環境で働ける上、施設もとても綺麗です。重いものを取り扱うこともないので、女子でも楽しく簡単に作業ができるのでとても満足しました。無料送迎バスも出てるので通勤が楽でした。(東京農業大学/女性)
仕事の感想(大手化粧品のピッキング)
リピートしたくなるようなとてもいい環境で特に何か変なことがある訳でもないので満足です(横浜栄養大学/女性)
また、環境が良くて管理が行き届いていたという声が多かったのが大手メーカーの案件でした。
2の項目(t-newsおすすめ派遣会社4選)でご紹介した4社は、大手メーカーの案件も応募可能なので狙って応募してみても良いかもしれません。
6.軽作業バイトの服装
軽作業バイトは服装の規定が緩め
軽作業バイトは基本的に、動きやすい格好という指定が入ることは多いですが、接客バイトに比べて私服でOKだったり、髪色・髪型に規定がない場合が多いです。
また案件によってはネイルやアクセサリーの着用にも規定がない場合もあります。
服装について(書類の封入)
服装、髪色、装飾品について特に指定はありませんでした。(順天堂大学/男性)
服装について(スポーツ用品のピッキング、梱包)
服装や見た目について特に規定はありませんでした。場違いではない、動きやすい服装で行きました。(神戸大学/女性)
規定が厳しい軽作業バイトとは
とはいえ、自前で軍手を用意しなければならなかったり、中には髪型や爪の長さに規定がある案件もあります。
それは例えばどんな仕事内容の案件なのでしょうか。
①食品を扱う仕事
食品を扱う業務はやはり衛生管理に厳しい場合が多いので、髪型・装飾品の規定が厳しい場合が多いです。ただ、作業着を貸出してくれることも多かったり、作業中は髪を帽子に入れ込むのでその場合、髪色・服装の規定は緩かったりします。
服装について(漬物の小分け)
服装は貸し出しで、髪の毛を帽子の中に全て入れるため、髪色はわかりませんでした。装飾品は禁止です。(京都産業大学/男性)
②商品・宅配便の仕分け・ピッキング
商品や荷物の仕分けの場合、軍手を自前で用意する必要があったりします。また倉庫や工場での作業の場合、安全の観点から長袖・長ズボン必須である場合もあります。
服装について(商品のピッキング)
長袖長ズボン、ヘヤピン、その他装飾類NG(城西大学/女性)
軽作業バイトの場合、登録する派遣会社や派遣先によって服装の規定は異なります。仕事に応募する段階で服装については確認出来ることがほとんどですので、仕事内容と合わせてよく確認しましょう。
7. 軽作業バイトは高校生でもOK?
結論を申し上げますと、
高校生ができるイベントスタッフは限られます。
t-newsおすすめ企業であるランスタッドやバイトレは、高校生は登録出来ません。また、高校生歓迎と言っていてもあまり採用しない会社もあるので、求人を選ぶ必要があります。
その点、フルキャストやエントリーならば高校生限定求人は限られますが、存在しています。仕事はより単純作業に近くなりますが、応募してみてください!
8.軽作業バイトのまとめ
軽作業バイト
働きやすさ:★★☆
シフトの自由さ:★★★
仕事の楽さ:★★☆
ということで、軽作業バイトは黙々と作業しながらたくさん稼げるといえますね!
早速、派遣会社に登録してみましょう!
おすすめの会社から探す
→【1】t-news
(多くの派遣会社からおすすめ好条件バイトだけを毎日お届け)
→【2】フルキャスト
(自宅でWEB登録可能で案件多数!)
→【3】ランスタッド
(口コミ満足度No.1!安心の大手派遣会社)
→【4】バイトレ
(WEBで10分程度で登録完了可能!)
→【5】エントリー
(勤務当日支払いが可能!早く稼ぎたい人向け)
もっとおすすめバイトを見てみたい方は…
t-newsに会員登録するのがオススメです!
今回、興味があるアルバイトが見つからなった方も 大学生向け教育系バイトメディア「t-news」に登録すれば、下記サービスを無料で受けられます。
- 人気・好条件バイトを毎日お届け
- 応募タイミングを見逃さない
- 謝礼つきアンケートでお小遣い稼ぎ
自らバイトを探さずとも、編集部が全国の派遣会社から人の手で厳選した人気バイトだけを紹介しているのであなたに合うアルバイトがきっと見つかります。
大学生会員31万人&求人数50万件
3分で簡単!t-newsに登録する