• 2016/03/02

時給だけに目を奪われるな!「高効率」こそが本当の高給バイト!!

高給とは「高効率」であること

時間とお金のイメージ

皆さんは「高給バイト」というとどんなアルバイトを連想しますか?一般に、学生バイトで「時給がいい」といわれるものは物販系や肉体労働系が多いですね。また、新薬の治験モニターやナイトワークをイメージする方もいるでしょう。

しかし、いくら時給がよくても「生活が不規則であまり学校に行けない」「バイトでクタクタになって勉強できない」なんてことになっては本末転倒ですね。

そう考えると、学生バイトでは「学校・勉強に影響しない」「無理なく続けられる」などのポイントを押さえながら、都合のいい時間に効率よく稼げるものこそ本当の意味で「高給」といえるのではないでしょうか。

「大学生であること」をフル活用!

学生バイトは、社会人に比べれば働ける時間も仕事に傾けられるエネルギーも限られています。そこで、「自分の強み=現役大学生であること」をフルに生かして働くのは賢明な方法でしょう。

「現役大学生であること」を生かせる高給バイトといえば、やはり教育関係でしょう。家庭教師、塾講師などが定番です。自分がこれまでの受験勉強で身につけてきた知識や勉強のコツを教えてあげることで、今までの受験勉強や受験時の経験をムダにせず、人や社会の役に立てます。

家庭教師、塾講師などのバイトなら、時給2,000~3,000円、あるいはそれ以上の仕事がみつかるでしょう。また、自分の働きやすい時間帯や曜日を指定できるので、サークル活動など、授業以外に忙しい人も効率よく稼げるのではないでしょうか。

ただし、生徒の能力を効果的に伸ばすためには、授業の予習やシミュレーションなどの準備が欠かせません。これらの時間には時給は発生しませんので、段取りのいい準備が必要でしょう。

家庭教師・塾講師などの教育系バイト情報はt-newsメールマガジンに!

短時間で効率よく稼ぐ!

「人に教えるのはあまり得意じゃない or 好きじゃない」という人は、試験監督や採点添削といったバイトにも目を向けてみてはいかがでしょうか。

試験監督は拘束時間などにより時給はまちまちですが、単発バイトのなかでは比較的高給のバイトで、身体的な負担も軽いでしょう。また、採点添削バイトは時給1,200円以上のものが一般的で、なかには1,500円以上のものもあります。

現在募集中の試験監督バイトに興味を持った方はこちら

(関東)採点・添削バイトをお探しの方はこちら
(関西)採点・添削バイトをお探しの方はこちら

ガッツリまとめて稼ぎたい!!

生活費や学資稼ぎ、あるいは「どうしても欲しいモノがある」など、まとまったお金を稼がなくてはならないときは、建築工事や道路工事などの肉体労働系の仕事、あるいは物販の仕事などであれば、継続的に安定した高給が得られやすいでしょう。

肉体労働系のバイトで大切なのは、まず、自分の安全をしっかり確保することです。早く仕事に慣れようと意識し過ぎて無理をすると、事故やケガの原因にもなります。「バイトを通じて体力を養う」「汗を流してストレスを発散する」くらいの気持ちの余裕をもって仕事に取り組んでみてはいかがでしょうか。

物販系のバイトにも高給の仕事が少なくありません。家電量販店、携帯電話販売店、スイーツの販売など、扱う商品はさまざまですが、人と接するのが好きで、お客様に喜ばれることにやりがいが感じられる人なら、楽しく働けるのではないでしょうか。

物販バイトのイメージ

物販系のバイトは、一般に「お客様のニーズを読み取る」「商品を魅力的にアピールする」などのビジネスセンスやコミュニケーション能力を磨くのに役立つでしょう。将来、サービス業などで活躍したい人は、働きながらこれらのスキルを磨けるチャンスかもしれません。

 

自分の個性を「労働の付加価値」として高給を!

ここでは、定番の高給バイトについて説明してきました。もちろん、アルバイトにはさまざまな種類のものがあります。「へえ! そんなバイトあるの?」と驚くような珍しい高給バイトが見つかることもあるでしょう。

しかし、アルバイトには、「掘り出し物」はありません。労働に対する正当な対価が給料ですから、高収入を得ようと思えば、自分の強み=個性や適性を「労働の付加価値」として生かせるような仕事を探すのが一番ではないでしょうか。

<参考URL>
金欠でヤバイときの高収入バイトまとめサイト
高額報酬のバイト・治験ボランティアとは?