【大学生におすすめ!】スポーツジムバイトの評判!女性でも大丈夫!面接対策やおすすめジム5選も!

レビュー 評価3 3.40

25人

  • 客層は会社員やファミリーが多い
  • 夕方・夜が忙しい
  • お客様との対話が多め

ジムで走っている人

ジムの器具が無料で使えると噂のスポーツジムバイト!

でも、実際何をやるのかわからない、何か教えなきゃいけないの?など疑問に思っている人も多いと思います。

そこで今回は、スポーツジムでのバイト経験がある大学生に話を聞いてスポーツジムのバイトのメリットデメリット、仕事内容などについてまとめました!

ジムでバイトして、筋肉もお金も手に入れましょう!

すぐに求人を見たい方はこちら↓↓

仕事が単純でわかりやすい!
暇な時間が多くのんびり仕事したい人向け
エニタイムフィットネスの求人を探す

お客さんとたくさん話せる!
家族の月会費も半額に!?
ティップネスの求人を探す

オシャレしたい人向け!
社割で売店のプロテインが10%OFF
セントラルスポーツクラブの求人を探す

子どもが好きな人必見!?
楽しい雰囲気で働ける!
コナミスポーツジムの求人を探す

トレーニングに本気な人が集まるジム
バイトを通して成長したい人向け!
ゴールドジムの求人を探す

>> スポーツジムのバイトの求人を探す! <<

 

1. スポーツジムバイトの仕事内容は? 

ジムバイト

フロント業務  

フロント業務では以下のようなお仕事をします。

・入会や退会の手続き
・会員さんのチェックインやチェックアウト
・施設の説明
・電話対応
・体験の方、新規会員の方向けの初回案内 

日常的に通う会員さんが多いので、顔を覚えられて仲良くなる事もあります。 

清掃業務

会員さんに毎日快適に利用して頂く為に、更衣室、トイレ、シャワールーム、ごみの交換等の施設の清掃を行います。

スポーツジムを選ぶ際には、やはり施設の清潔感も決め手になりますので、清掃の業務も大事なお仕事の一つです。 

しかし、清掃業務は主婦の方や 年配の方が担当することが多いようです。
また、昼間の業務というよりは、早朝や夜間に必要とされます。募集要項をチェックして時間帯を確認してみましょう。

インストラクター

スポーツジムの監視をしながら、会員さんに声をかけたり、相談に乗ったり、マシンの説明をしたりします。

実際に働いている大学生が担っている業務は以下の様になっています。

スポーツジムバイトでの業務
・体験の方、新規会員の方への初回案内
・会員さんのトレーニング作成、指導、補助など
・ストレッチや簡単なエクササイズのレッスン
・プール監視

資格を取らなくても社内研修を受ける事で、プールの監視員や運動指導員になる事が出来ます。
「運動しながら人にも教えたい!」と思う人にはぴったりですね。


2.スポーツジムバイトのメリット・きついポイント

ジムバイトのメリット

ジムの器具が無料で使える!

スポーツジムでバイトすると、「施設利用無料」という待遇を受けられます!!

つまり、無料で体を鍛えられるor無料でダイエット出来るんです。

わざわざスポーツジムに入会して会員費を払わなくても、わざわざスポーツジムにいく為に時間を割かなくても、ただバイトしに行くだけでトレーニングできますね!

水泳トレーナーは指導の前に泳いでいる人もいるんだとか。

もちろんバイト先のジムによって利用できる施設の範囲は異なると思いますが、マシーンが使えれば十分に筋肉は鍛えられます。

<働いていた人の口コミ>

施設内の器具や、プールを無料で使えることが良かったです。バイト終わりにたまに泳いだりして、リフレッシュできました。
シフト以外では自由に器具を使っていいのが良かったです。またプロテインも社割で買えたのでお得でした。金欠の大学生にとっては最高の制度だと思います。

■会員の人と仲良くなれる!
 
受付で話すうちに、常連のお客さんなどと仲良くなることができます!
接客技術も身についたという人が多くいました。
 
ジムに通われているような人はお金持ちも多いので人脈を広げるきっかけにもなるかもしれないですね!

<働いていた人の口コミ>
ジムに通われている方と定期的にお会いすることになるので、バイト仲間だけでなくお客様とも仲良くなれるのは良かった。環境としては堅苦しくなく働きやすい。
 常連さんとすごく仲良くなれるし、お土産とかくれるようになって嬉しい。また空き時間は自分のトレーニングもできるからいい環境だと思う。

ジムバイトのきついポイント

暇な時間が多い

主に受付業務を担当している場合、お客さんが来ないと暇な時間が多くなってしまい、つまらないと感じてしまう人もいるかもしれません。

逆に、あまり忙しいバイトをしたくないという人にとってはうってつけのバイトだと思います!

お客さんとのコミュニケーションが主な業務

スポーツジムでのバイトは、一度きりのお客さんではなく、同じ会員さんと関わり続ける為、普通の接客業よりも、断然お客さんとの距離が近いと聞きます。 

そのため、知らない人と話すことがストレスになってしまうような人にとってはバイトがつらくなってしまうかもしれません。

ただ、コミュニケーション能力の向上は見込めるのでチャレンジする価値はあると思いますよ!


 3. おすすめスポーツジムバイト5選

t-news会員に行ったアンケートなどからバイトをするのにおすすめのスポーツジムを5つ紹介します!

①エニタイムフィットネス

楽さを求めたい人はここ!

業務が自動化されている! 

エニタイムフィットネスはチェックイン・アウトが機械で自動化されていて、受付の人がやることが他のジムより少ないです。

プールの施設もないジムなので、覚えることが少なくバイトをするには比較的楽なジムだと言えるでしょう。

24時間営業

エニタイムフィットネスは24時間営業です。そのため、お客さんが集中して来るということも少なく、暇な時間も多いといいます。

夜勤で入って稼ぎたいという人にも向いているかもしれませんね!

こんな人におすすめ

暇な時間が多くてもいいから楽な仕事がしたい!という人にはぴったりのジムです!

ぜひ応募してみてくださいね。

▼エニタイムフィットネスのバイト評判を詳しく見る▼

 【1分でわかる】エニタイムフィットネスのバイトの評判(口コミ)と求人情報

エニタイムフィットネスの求人はこちら!

 

②ティップネス

ワイワイ仕事したい人必見!

職場の雰囲気がいい!

もちろん店舗にもよりますが、ティップネスは職場の雰囲気がいいと評判です。

また、お客さんと話す機会も多いそうなので、しゃべることが好きな人にはとても楽しくていい環境なのではないでしょうか?

家族の月会費が半額!

バイトしている本人のジム利用料はもちろん無料ですが、それだけでなくティップネスではその家族の月会費も半額になります!

家族がジムに行きたがっている人はぜひチェックしてみてください。

他のジムより条件がいい!

ティップネスは、他のジムに比べて時給が高く設定されているところが多いです!また、店舗によりますが週1から働けるところもあります。

バイトを掛け持ちしたかったり、高時給がいい!という人にとってはいいバイト先だと思います!

こんな人におすすめ

人間関係や雰囲気を大切にしたい!家族と仲がいい!という人はぜひティップネスに応募してみてください!

▼ティップネスのバイト評判を詳しく見る▼

ティップネスのバイト評判・大学生の口コミ!

ティップネスの求人はこちら!

 

 ③セントラルスポーツ

オシャレがしたい人向け!

オシャレがしやすい

セントラルスポーツは、他のジムに比べて髪色がゆるく、指輪やネックレスもシンプルなものなら許可されているようです。

バイトをしていてもオシャレがしたいという人にはぴったりですね!

売店が10%OFF

セントラルスポーツは売店で売られているものがバイトは10%OFFで買えます!

プロテインやサプリメントなど、トレーニングに必要なものが安く買えるのは嬉しいですね。

こんな人におすすめ

オシャレが好きな人、トレーニング用のものを安く買いたいという人はぜひ応募してみてください!

▼セントラルのバイト評判を詳しく見る▼

セントラルバイトの評判は?バイト歴4年の大学生が本音を語る

セントラルスポーツの求人はこちら!


 ④コナミスポーツジム

子供が好きな人におすすめ

子供向けのスクールがある

コナミスポーツジムには子供用のスクールがあります。

そのため、子供が好きな人にはとっても楽しいジムです!

受付業務をやる場合でも、受付に子供がたくさん来るのでおしゃべりができますね。

大学生が多い

コナミスポーツジムでは大学生が多くバイトをしています。

友達が欲しい、たくさんの人と楽しくバイトがしたいという人にはぴったりです!

こんな人におすすめ

子供とたくさん触れ合いたい、友達が欲しいという人はぜひ検討してみてくださいね!

▼コナミスポーツクラブのバイト評判を詳しく見る▼

コナミスポーツクラブバイトの評判は?1年働いた女子大生に聞いてみた!

コナミスポーツジムの求人はこちら!


 ⑤ゴールドジム

やりがい重視!バイトで成長したい人へ

昇給制度がある

ゴールドジムのバイトには昇給制度があり、頑張れば頑張るほどたくさんお金がもらえます!

自分の頑張りを認めてもらえることでもっと頑張ろうという気にもなれますね。

プロ意識を求められる

ゴールドジムは本気でトレーニングをしたい人が多く集まるジムです。

なので、バイトにもそれなりのプロ意識が求められます。

大変に感じてしまう人もいると思いますが、それだけやりがいがあるということでもあります!

また、職場も明るくいい雰囲気だという評判です。

こんな人におすすめ

バイトにやりがいを求めたい、自分を成長させたい人におすすめです!

▼ゴールドジムのバイト評判を詳しく見る▼

ゴールドジムのバイト評判・大学生の口コミ!

ゴールドジムの求人はこちら! 

 

4. 受付だけやることはできるの?

結論から言えば、できます!

あまり小さなジムでない限り、インストラクターと受付の業務が分かれていて、面接の時に希望を聞かれることが多いようです。

ただ、受付とは言っても清掃や、マシンの簡単な説明などは求められることもあります。

インストラクターをやるのに自信がないという人でもスポーツジムで働くことはできます!

でも、インストラクターもバイトに求められることは少ないですし、あまり構えずにいて大丈夫ですよ!

エニタイムフィットネスでは受付のみの募集なので、受付がやりたい!という人は下のリンクからぜひ応募してみてくださいね。

エニタイムフィットネスの応募はこちら!

>> スポーツジムのバイトの求人を探す! <<

 

5. スポーツジムバイトの時給や服装は?

時給は?

スポーツジムバイトの時給は、店舗にもよりますが950円くらいが平均のようです。

あまり高いというわけではないですね。

また、受付よりもインストラクターの方が時給が高くなっていることが多いです!

服装

ほとんどのジムでは制服を貸し出してくれるので好きな格好でバイトに行くことができます。

髪色は暗い茶髪まで・アクセサリーは禁止のところが多いようですね。

ただ、先ほど紹介したセントラルスポーツクラブのように店舗によってはゆるいところもあるようなので、オシャレがしたい人はそういうところを選んでみてください!


 6. ジムバイトの評判は?大学生のリアルな口コミ!

スポーツジム

運動・トレーニングしたい人には最高!

やはり運動が好きな人にとって、ジムの環境は良いようですね!

運動が好きなので自分には合ってるので、自分にとっては働きやすい。また施設無料なのも魅力の一つである。

お客様のトレーニングのサポートでコツなどを教えてもらえて、トレーニング仲間が出来ました。それによって今までよりも効率的にできるようになりました。

人間関係の雰囲気がいいところが多い

接客が多い仕事だからなのか、明るくアットホームな空気感だというような口コミが多かったです!

社員とアルバイトの距離が近く、分からないことがあっても気軽に何でも聞けた。年に1回他の店舗も集まって交流会があるので、たくさんの人と関わることができます。

全体的に堅苦しい雰囲気ではなく、働きやすい雰囲気だと感じた。また一緒に働く人もおおらかな人が多く、人間関係で悩むことはなかった。

シフトの融通がききにくい?

良いところだけではなく、シフトについては良くなかったというような声もありました。固定シフトのところも多いようですね。

店舗によってシフトの組み方は違うので、応募要項をみてみてくださいね!

固定シフトが気になりました。かわってくれますが、何度もは流石に申し訳なくなる雰囲気でした。
曜日固定で、基本3ヶ月ごとにしか変えられないのが大変でした。人数が元々多い時間帯なら理由を言って休めますが、人が足りない時間なら代わりを探さなくてはなりません。


 7. スポーツジムバイトの面接対策

 ここでは面接のポイントを紹介していきたいと思います。

当日の服装

面接当日の服装に関してですが私服で問題ありません。

派手な服装、髭だらけ、派手なネイル・アクセサリーなどは印象が悪いので控えましょう。

また、髪型などは女性の髪が長い人は結んで、男性はさっぱりとさせておきましょう。

スポーツジムという仕事柄、健康的・活発さ・清潔感が伝わるような恰好をすると良いでしょう。

 

聞かれる質問

  • シフトはいつ入れますか?

 自分の入れる曜日・時間を正直に答えましょう。土日祝も営業していることが多いので入れるようであれば忘れず伝えましょう。

  •  バイト経験はありますか?

もし、あるようであれば伝えるとアピールになります。接客業などの経験があれば、コミュニケーション能力が求められる場面が多いスポーツジムにとっては大きなアピールになります。

もし、バイト経験がない場合でも問題はありません。あればプラスになるだけでマイナスにはなりません。嘘をつかず正直に答えましょう。

その他

  • スポーツ経験はありますか?
  • このジムを使用したことはありますか?
  • どうやって通いますか?

などの質問が聞かれます。志望動機に関しては次に記載します。

 

志望動機

口コミから、いくつか例を紹介します。

高校まで運動部に所属していてそのときに身に付けたスポーツ・運動に関する知識を活かしたいと思って志望しました。
私は人とコミュニケーションを取るのが好き・得意でその能力を活かしたい・もっと身につけたいので志望しました。

スポーツジム側にとって採用したら自分たちのプラスになると思わせるような言い方をすると印象がいいです。

スポーツジムバイトはとにかく明るさ・元気さが大事なバイトなのでそこが伝わるような面接にしましょう!


8. スポーツジムバイトの心配解決!

スポーツジム

魅力あふれるスポーツジムバイトですが、正直、スポーツジムという場所にハードルというか、自分ではできないのではないかという感情を抱いて、それでジムバイトを断念する方もかなり多いのではないかと思います。

何を隠そう、筆者も運動が大の苦手であり、おそらく生きてる間にスポーツジムバイトみたいなことにチャレンジすることはないだろうと思っている人間でございます。ジムバイトってなんか…スポーツガチ勢以外はやってはいけない感が正直しますよね…。

そこで、そのハードルを乗り越え、楽しくスポーツジムバイトができるように、皆さんが持つであろう心配事を解消していきます!

女性でも大丈夫…?

まったく問題ありません!

「スポーツジムバイトの人のイメージは?」と100人に聞くと、きっと「マッチョで色黒い男」という答えが98人ぐらいだと思います。なので、果たして女性がスポーツジムバイトをしても良いのか、応募しても落ちるのではないのか、という心配は抱いてると思います。

ですが、実はスポーツジムバイトは全く性別で選んだりしません!インストラクターの場合は違ってくるのかもしれませんが、あくまでも「バイト」ですので、女性でも全く問題ありません。

上で説明した通りに受付のみの仕事もありますし、最近はジムブームで女性を採用したい、もしくは最初から女性限定の求人まであるくらいに大歓迎です!

運動がかなり苦手なのですが…

まったく問題ありません!

運動が苦手だったり、もしくは太っている方はスポーツジムでバイトすることが東大に受験することよりも難しく感じられるかもしれません。ですが、実際は何の心配もございません!

先ほども話しましたが、受付のみの仕事もありますし、そもそも運動をレクチャーをするということはバイトにはほとんど求めないので運動が苦手でも、太ってても何の心配もありません。

もし、ムキムキなマッチョの中で太ってる自分が店員としているのが恥ずかしいという理由でやりたくないというのもあるのかもしれません。でも、実際は多くの人が訪れるので、ムキムキな方ばかりということはなく、運動が苦手な方も、女性も、太ってる方も色んな人がジムに来ます。なので、自分だけ…というのは全くないです!

むしろ、スポーツジムバイトを始めて色んなものを克服しちゃいましょう!


 9. まとめ

以上、ジムバイトについて紹介してきました!

この記事を読んで「スポーツジムで働いちゃおうかな!?」と思った方、

下のリンクから応募してみてくださいね。

お金を稼ぎながら、体を鍛えて、自信をつけちゃいましょう!
 

>> スポーツジムのバイトの求人を探す! <<

 

スポーツジム・フィットネスクラブの会社評判ランキング

1位

ルネサンス

レビュー 評価3 3.11

3人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

会社の口コミ・特長をもっと見る

スポーツクラブルネサンス 新浦安 の口コミ

やりがい

女性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

会員のお客さんと話す機会が多く、トレーニングメニューのアドバイスをしたりレッスンのお誘いをした後、とっても良かった!聞いてよかった!と言っていただけだことがとても嬉しかったもっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部3年生/女性
勤務期間:2017年頃〜
2位

エニタイムフィットネス

レビュー 評価3 3.09

3人

  • シフト変更の融通が利く
  • バイト同士で仲良し
  • 夕方・夜が忙しい

会社の口コミ・特長をもっと見る

エニタイムフィットネス 渋谷初台 の口コミ

バイトの仕事内容

男性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

ジムなので、他のバイトと比べて比較的人と話す機会が多かったです。そのため、丁寧な言葉遣いやお互いが気持ちの良い会話ができるようになりました。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学法学部/学部4年生/男性
勤務期間:2018年頃
3位

COSPA(コ・ス・パ)

レビュー 評価3 3.05

3人

  • シフト変更の融通が利く
  • 年中変わらない
  • 楽しさ・やりがいが魅力

会社の口コミ・特長をもっと見る

コスパ 松井山手店 の口コミ

雰囲気・人間関係

男性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

友達と一緒に初めて入れたバイト。 インストラクターの業務であったので、バイト同士の会話もそこまで咎められず自由にできた。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学教育学部/学部3年生/男性
勤務期間:2016年頃
4

セントラル

レビュー 評価3 3.02

2人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

会社の口コミ・特長をもっと見る

5

ウエルネス阪神(阪神甲子園球場)

レビュー 評価3 3.02

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 給与・労働条件が魅力

会社の口コミ・特長をもっと見る

ウエルネス阪神 の口コミ

雰囲気・人間関係

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

大学生のアルバイトが多く、同じ年代のためすぐに仲良くなれました。また社員の方との距離も近いためとても働きやすいです。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学経営学部/学部3年生/男性
勤務期間:2017年頃〜

スポーツジム・フィットネスクラブの特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 年中変わらない

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士で仲良し

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION