はじめに
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!そして、長きに渡る受験勉強、お疲れ様でした。ついに慶應大学での大学生活が始まりますね!
ところでみなさんは慶應大学についてどのくらい知っていますか?
慶應の世間的なイメージとして最初に上がってくるのが、「お金持ち」。
お坊ちゃま・お嬢様が多く、偉人の子孫が集まる大学という噂もありますが、実際のところはどうなんでしょうか…???
今回t-newsでは、この疑問を解き明かすべくアンケートを実施しました。77人の慶應生から寄せられた、お金持ち&偉人の子孫目撃情報をお伝えします!
偉人の子孫
まずご紹介するのは、偉人の子孫の目撃証言です!
だれもが、教科書で1度は見たことのある、有名人の子孫も慶應に通っているようです。
超有名な戦国武将の子孫。同じサークルの先輩で、金銭感覚がぶっとんでいる。50万円ほどする花を定期的に買っている。
平安時代のとある有名な女流作家の子孫。 クラスにいて、自己紹介でみんなの前で言ってきたときはびっくりした。
富山あたりの領主様が祖先でおじいさんはウィキペディアにのってる。名前から偉そう。部活で出会いました。他の親戚もウィキペディアに名を連ねている。
歌舞伎創始者の子孫。 同じ部活で知り合った。 祖父が社長など、優秀な家系である。
筆者の親しい友人も、テストに出るような大物偉人の玄孫ですし、慶應に入れば偉人の子孫に出会うこともそう難しくはありません。
今回は、偉人の名前を紹介できないのが残念ですが、入学したら先輩に聞いてみましょう。面白い話が聞けるはずです!
社長のご子息・ご令嬢
偉人の子孫の何倍もいるのが、社長のご子息・ご令嬢たち。
慶應で「うち自営業なんだ~」と言われたら、それは親が社長ということです。
以下、 t-news会員から寄せられたエピソードをご紹介します!
日本最大手家電メーカー元社長の孫(女)。同じ体育会繋がりで友達になった。現金で買い物をしたことがあまり無いらしく、常に家族名義のクレジットカードで生活している。
某大企業の娘で、自家用ジェットを持っている。 同じ授業をとっている。
東証1部上場企業の社長のご令嬢。クラスが同じで着ているものや身につけているものがすごい華やか、去年の夏休みには家族で海外旅行をしばらくしていたという話を聞いた
知り合いが会社社長の息子です。彼は独り暮らしをしているそうですが、いい部屋を借り、月々のかなり高額な仕送りをもらっているそうです。それとは別に大学入学が決まって500万円もらったそうです。これから留学するといっていました。
一流企業の経営者の子供たちのエピソードも多々寄せられました。
「自家用ジェットなんてテレビの中の話だろう」と思っていたのですが、慶應には本当にいるんですね…。
政治家のご子息・ご令嬢
産業界だけではなく、政治界にもコネクションが…?!
大物政治家の息子・娘も慶應に通っています。
有名政治家の娘。お家にお邪魔すると玄関一面にシャネルのマークが入った大理石が埋め込められていた。
ある学内の友人が某政治家と名字が一緒だったので、その政治家の名前をあだ名として呼んでいたら、その友人は政治家の息子でした。 同じ体育会の部活に入って知り合いました。
真の慶應ボーイこと幼稚舎生
お金持ち慶應生を語る上で外してはいけないのが、幼稚舎生の存在です。
幼稚舎は、三田にある慶應付属の小学校。幼稚舎出身者は「真の慶應ボーイ(ガール)」といわれ、総じて育ちがよい印象です。
やはり幼稚舎あがりの人は金銭感覚が違う。 細かいところでお金を使うことに躊躇いがない。
学内の国際交流プログラムで仲良くなった一つ下の後輩。幼稚舎からずっと慶應で、某教育系大手企業の経営陣の息子。皆で彼の家に遊びに行くと家にエレベーターがあった。
幼稚舎からずっと慶応に通っている真の慶応ボーイがいる。英語の授業での自己紹介で ” I am Rich ”. と言ってしまうほど
幼稚舎はK・E・I・Oの4クラスしかないため、幼稚舎出身者は大学の中でもなかなかレアな存在です。
ただ、嫌みな印象はなく、金持ちの余裕からか、自由闊達で明るい人が多いと感じます。
入学時点で12年間慶應で学んでいる彼らの人的ネットワークは目を見張るものがあります。あなたも、試験対策や過去問収集でお世話になるかもしれません。
お金持ち慶應生の驚きの生活
最後に、お金持ち慶應生の、びっくりするエピソードを一挙にご紹介します!
おそらくものすごく実家がお金持ちの同じサークルの子。誕生日プレゼントで十数万のものをポンと友達にあげていて衝撃的だった。
サークルで「タクる」が共通語。 駅から徒歩10分の距離の会場までタクシーに乗っていったときは、お金持ちだなと思った。
両親が医者の教授。バイトなどの経験は一切なく、晩御飯はほぼ外食。友人などとかなりの回数,海外旅行に行くが、バイトなどはしていない。有名テニスプレイヤーの試合観覧にはとてもいい席でいつも観覧をしている。ブランドも本場の国で買ったものでないと気が済まない。マンションを買ってもらい、1人で住んでいる。
同じサークルに、服、アクセサリー、財布、鞄など普段身につけているものの総額が100万円以上の金持ちがいる。全国屈指の高級住宅街に住んでおり、毎日ベンツに乗って登校している
日本のお金持ちランキング1桁台の人が同じサークルにいる。自家用ジェットを何台か持っている。
駐車場に友達の車を取りに行く時、「俺の車ここの中で一番ダサいんだよね、安物だし」と言うから、他の車に向かって行ったら、「これ俺の車」指してる車はベンツ。安物じゃないです。高いですベンツ。
まとめ
以上、現役慶應生から寄せられた、お金持ちや偉人の子孫のエピソードはいかがでしたか?
付属校のシステムもあってか、世間のイメージを裏切らず、「社会の上澄み」といわれるような学生が多数在学しています。実際、慶應にいれば、部活やサークル、クラスでお金持ちや偉人の子孫に出会えるはずです。
しかし、こつこつバイトをしてお小遣いを貯めている一般的な大学生もたくさんいますので、ご安心ください!笑
みなさんが、いろいろな背景を持つ人に出会い、慶應大学で充実した学生生活を送ることを願っています。最後まで読んでいただきありがとうございました!
【バイトを探しに悩んでいる慶應生へ】
t-newsでは高時給な家庭教師/塾講師バイトや、レアな在宅バイトなど、
大学生向けに特化したさまざまなバイトを紹介しています!
ぜひ登録して自分のスタイルに合ったバイトを探して見ましょう!
【大学生のための総合情報サイトt-newsへの登録はコチラ】