(更新日:2024年12月24日)
はじめに
「自分の得意な英語を活かしてアルバイトをしたい!」
と思って、色々探してみたら、どうやら塾講師がおもしろそうだけど、
そもそも、英語の塾講師ってどんな案件があって、どのぐらい能力があればいいの?
英検等の資格が必要なの?そもそも他の科目とどう違うの?
同じ塾講師バイトでもどう違うのか気になりますよね。
そこで、今回は塾講師バイトの中でも、
英語の塾講師バイトに注目して、徹底解説していきたいと思います!
すぐに求人を見たい方はこちら!
t-newsに登録して塾講師ステーションの案件を見る!
すぐに求人を探したい方はこちら
大学生の満足度ランキング
英才個別学院★4.2
→未経験歓迎!研修DVD貸し出し可!早稲田アカデミー★4.12
→得意な1科目でOK!研修制度が充実!東京個別指導学院★4.07
→顧客満足度No.1!学歴不問!!TOMAS★3.93
→昇給制度あり!事務手当別途支給!
目次
1. 英語の塾講師バイトの基本情報
1-1 どんな求人があるの?仕事内容は?
1-2 時給って高い?
1-3 なるためには資格が必要?学歴は?
1-4 塾講師の英語バイトってぶっちゃけ難しいの?
1-5 必要なレベルやTOEICの点数は?
1-6 英会話の講師と英語の塾講師の違いは?
2. 英語の塾講師バイトのメリット
3. 英語の塾講師バイトのデメリット
4. 実際に英語の塾講師バイトを体験した人の生の声
5. 必見!英語の塾講師バイトの教え方・コツ!
6. まとめ
1. 英語の塾講師バイトの基本情報
まずは英語の塾講師バイトに関する情報を見ていきましょう。
1-1 どんな求人があるの?仕事内容は?
百聞は一見に如かず、ということでまずはいくつか求人を見てみましょう。
■WinBe
時給:1,200円~1,800円
指導形態:グループ指導(10名以下)、個別指導
仕事内容:幼児や小学生に向けに英会話のレッスンを実施
■早稲田アカデミー IBSラボ
時給:時給3,000円
指導形態:集団指導(10名以上)
仕事内容:小学生~中学生対象とした集団授業(授業は英語で実施)
■トフルゼミナール
時給:4,000円~6,000円
指導形態:集団指導(10名以上)
仕事内容:留学を考えている大学生対象のTOEFL/IELTS講座の講師
※大卒向けの求人になります。
小学生の英会話レッスンをする英会話講師や、
中高校生への授業講師、TOEFLの指導の資格講師等、色々な種類の仕事内容があります。
また、数学等の科目と違うのは、座学だけでなく、
実際に会話を行う英会話の指導があるのも特徴ですね。
英語の塾講師求人を探すなら!
求人情報掲載数No.1の塾講師ステーションで検索
塾講師バイトの求人はこちら!
1-2 時給って高いの?
基本的には他の科目の塾講師と大きく差は無く、
個別指導であれば平均1200円、集団指導であれば平均2000円程度です。
ただし、TOEICやTOEFLの資格講師や英会話講師等、
仕事内容によっては4,000円~6,000円等の高時給の求人もありますので、
一概に同じとは言えなさそうです。
また、英語の手当がついた求人もありますので、能力に応じて時給が上がっていきます。
1-3 なるためには資格が必要?学歴は?
こちらも基本的には仕事内容によって大きく異なってきます。
例えば、TOEICの資格講師だと、
TOEIC900点以上や英検1級と同程度の能力は求められますが、
幼児、小学生向けの英会話講師だと、特に応募資格はなく、
英語が好き、異文化交流に興味があるといった意欲を見られる場合もありますので、
時給と同様で仕事内容によって影響されます。
そのため、学歴というよりも、英語の能力の方が重要視されることが多いです。
1-4 塾講師の英語バイトってぶっちゃけ難しいの?
英会話を教えると聞くと難しそう…というイメージがありますが、
上記でご紹介したように英語の塾講師といっても様々な案件があります。
幼児や小学生向けの案件等、受検の経験があれば問題ない案件もありますので、
自分の能力に合った案件を選ぶことが大事です。
1-5 必要なレベルやTOEICの点数は?
教室や担当する学年によって大きく異なりますが、
TOEICの点数は求められず、500点程度で始めた方も多いようです。
特に小中学生を担当する場合は基本レベルで問題なさそうですね。
そのため、従来の塾講師バイトのように「教えることに対しての熱量」のほうが重要と言えます。
ただし、英会話の教室や英語で授業をする教室の場合は、
点数よりも英語で喋られるかどうかが重要となるので、レベルは高く求められます。
1-6 英会話の講師と英語の塾講師の違いは?
よく混同しがちですが、英会話の講師と英語の塾講師は異なります。
英会話の講師は聞ける・喋れるようにすることが仕事ですが、
英語の塾講師の仕事は「テストや受験で点数を取れるようにする」ことです。
そのため、英語を話せることよりも、点数を取れるようにするための指導力が求められます。
2. 英語の塾講師バイトのメリット
英語の塾講師をやるメリットを紹介していきます。
自分の英語力向上にも繋がる
英語は今後のグローバル社会としても必要とされている能力で、
お金を貰いながら、自分の能力を向上出来るのは大きなメリットです。
特に英会話においては、話す能力も向上するので、
海外旅行等の私生活や将来の社会人生活に役立つ場面も多いです。
自分の知識を活かせる
これは他の科目にも言えることですが、
塾講師は自分の学んできた知識を活かすことが出来ます。
特に英語の塾講師においては、自分の能力に応じて時給が決まるのも魅力です。
需要が多い科目のため、求人が多い
英語は大学受験だと、文系・理系に関わらず入試に必要なことが多いですし、
社会人になっても学ぶ機会が多い科目になります。
また、最近は幼少期からの教育も増えているので、その分、講師も必要になります。
なので、比較的、他の科目よりも求人が多く、シフトも入りやすいです。
逆を言えば、需要が高いので週1日、1コマからでも応募可能な求人も多いです。
3. 英語の塾講師バイトのデメリット
今度は英語の塾講師バイトのデメリットを見ていきましょう。
テキスト・教材はほとんどの教室で用意されている
え?これってデメリットと思う人もいるかもしれません。
自分で用意する必要は無いので、楽!と思うかもしれませんが、
逆に、用意されているものをいかに伝えやすくするかが求められます。
なので、自分で裁量権を持ってやりたい!という人にとっては向かない教室もあります。
発音の難しさ
本来英語とはイギリス発のものでしたが、現在、中学校や高校で教えているのは全てアメリカ英語です。文法や単語はアメリカ英語を学び、発音はイギリス英語という矛盾が生じているのが、現在の教育です。
なので、日本人が英語を発音する場合は、日本語英語になりがちです。
ただ、英語の塾講師を担当する場合は、
きれいな発音が出来た方が良いに越したことはありませんが、
本当に大事なのは生徒とのコミニュケーションです。
4. 実際に英語の塾講師バイトを体験した人の生の声
実際に英語の塾講師バイトの経験がある方の声を見てみましょう。
授業の中で知らなかった英単語や表現は一緒に学ぶことができるので
得した気分になります。常に英語に囲まれた仕事なので
英語が好きな私にとっては最高の環境です。
今日までこつこつと英語を勉強してきて、いつか英語を使ったお仕事に就きたいと思っていました。
ネイティブの先生がいる英会話教室では、本格的な英語を教えることができると思いましたし、
教えることで自分の英語力も高めることができると思いました。とにかく英語が大好きなので、
これから長く勤めることもできると思い、是非働いてみたいと思いました。
(引用:塾講師ステーションの英語塾に勤務された方の口コミより)
教えることで自分自身の英語力も向上し、英語が大好きな人にはおススメだと言えます!
5. 必見!英語の塾講師バイトの教え方・コツ!
実際に現役塾講師におススメの教え方・コツを聞いてみました!
リーディングの教科書を授業で音読させることです。単語を発音することで黙読よりも意味を覚えますし、音読をしていると自然と文章の構造を覚えるため並び替え問題対策にも最適です。
まず英語に興味を持ってもらうことを意識しながら授業をするといいと思います。例えば、音楽が好きな生徒なら洋楽を聴かせたり、歌詞を読み解くなど、授業のあいまに「勉強」とは感じないようなものを取り入れてみます。
英語は積み重ねがとても大切な科目なので、あまり勉強が得意でない生徒には特に、”新しい単元を授業で行う→宿題に授業でした内容+過去に授業をし身についていなかった単元(代名詞など)を出す”といった宿題で復習を行うかたちで進めています。
もっと気になる方は下記のリンクより、
おススメの指導方法がありますので、見てみてはいかがでしょうか!
6. まとめ
いかがでしたでしょうか?
英語の資格や能力が必ずいるといったわけではなく、能力に応じた求人があることに加えて、
成長しながら、お金も稼げるおススメのアルバイトです。
ぜひ興味がある方は英語の塾講師に応募してみてください!
英語の塾講師求人を探すなら!
難関大生の3人に1人が登録しているt-newsで検索!
【大学生必見!】塾講師バイトを探している人はt-newsに登録しよう!
t-newsに登録すると、自分の最寄駅やキャンパス近くの教室や、
メールマガジンでおススメな教室をお届けします!
また、塾講師以外に
放課後の学校で働くt-news会員限定の教育バイト等もお届け中!
t-newsに登録すると、自分の最寄駅やキャンパス近くの教室や、
メールマガジンでおススメな教室をお届けします!
また、塾講師バイト以外に
放課後の学校で働くt-news会員限定の教育バイトや
レアで高時給な単発バイト情報もお届け中!
【あなたにピッタリの塾講師バイトの探し方】
大学生291人に聞いたオススメ塾7選
高時給で効率的に働きたい方はこちら!
髪色が自由な塾で働きたい方はこちら!
【塾講師バイトを始める前に必ずチェック】
面接でよく聞かれる質問は〇〇!
面接必勝!志望動機の例文集とは?
採用時のテストって難しい?
学歴のボーダーラインってあるの?
【t-newsイチオシの塾はこちら!】
大学生300人アンケート教師数1位!TOMAS
就活や教員採用試験サポートも!東京個別指導学院
40年のノウハウがある!スクールIE
圧倒的高時給!効率重視ならここ!SAPIX