(2024年12月23日更新)
\\ \採用されやすい!///
こんにちは! t-news編集部です!
(t-newsは、難関大生が教育バイトを探すときに1番利用するサービスです)
塾講師バイトの面接についてこのような疑問を持っている方は多いのではないでしょうか…?
志望動機ってどんなことを言えば良いの?
面接前にちゃんと準備したい…。
履歴書の書き方も分からない!!
今回はこのような疑問に答えるべく、
塾講師バイト経験者291人のアンケート回答と採用担当者の口コミを元に、塾講師バイトの志望動機から履歴書の書き方まで徹底解説していきます!
すぐに高時給の塾講師バイトを探したい方はこちら
【集団指導編】おすすめランキング!
▶難関校受験の名門校!圧倒的高時給!(※中学部での時給)
▶集団指導と個人指導、どちらもできる!
【個人指導編】おすすめランキング!
▶完全1対1の個人指導だから初心者でも安心!
▶シフトの融通が利きやすい!
▶私服勤務OK! 駅チカだからアクセス◎
もし、今すぐにでも家庭教師や塾講師等の教育系バイトを探すなら、大学生向けメディアt-newsが便利です!
1.塾講師バイトの志望動機の書き方!
そもそもどうやって志望動機を考えれば良いの?
このような疑問も解消していきましょう!
塾講師の志望動機の基本!
志望動機は、以下のことが含まれている必要があります!
全てを網羅する必要はありませんが、どの事柄も詳細に書きましょう。
志望動機を考える上で大切なことは、
「採用する側の目線に立つこと」です!どんな教え方をするか想像ができなかったり、とにかくラクをしようとすることが見え透いている志望動機は避けましょう。面接官はあなたがどのような考え方をしているのかを見ています。
志望動機で使えるアピールポイント!
絶対に必要という訳ではないですが、志望動機を考える上で以下の事柄についてはアピールポイントになります。この中に当てはまるものがあれば、志望動機の欄に記載すると良いでしょう。
中学・高校受験を経験している
生徒さんの中には、中学や高校受験をしようと考えている方も多いです。
どの塾でも受験経験が豊富な方は重宝されるようです。
中学受験の経験がある方は、受験で培った勉強方法が実際の指導に活かせることをアピールすると良いでしょう。
担当できる教科が多い!
塾は人が足りないので講師を募集しています。担当できる教科が多ければ多いほど担当できる生徒さんも多くなるので、アピールになります。
「大学受験で数学は受験しなかったが、小中学生の算数/数学なら指導できる」 といったように、自分の担当できる科目はしっかりと記載しましょう。
履歴書・筆記試験も大事!
履歴書・筆記試験は志望動機と同じくらい重要です。
志望動機は完璧でも採用試験が解けなかったり、履歴書の体裁が整っていなかったりすると、印象が悪くなってしまいます。
不安な方は履歴書や筆記試験についての情報もチェックしましょう!
\難関大生の3人に1人が利用/
t-newsに登録して
最寄りの塾バイトを見る!
2. 実際に採用された志望動機5選!
採用された人の志望動機を見てみたい…!!
ここでは実際に採用された大学生の志望動機を大公開!例文を参考にしてこれからの面接に備えましょう!
①自分の受験経験を活かしたい
塾講師バイト経験者の志望動機
-----------------------------
私は自分の受験の経験を活かしたいと思い応募いたしました。私は大学受験の際に自分で勉強計画を立てたり、どうすれば志望校に合格できるかなど、自分で勉強方法を考えた経験があります。具体的には、多く勉強することで量をこなしたり、また長く集中できるよう工夫するなどです。そこで培った自分の勉強計画の立て方や勉強方法が生徒の役に立って欲しいと思い、貴社に応募させていただきました。
②勉強が嫌いだった自分の経験が役に立つ
塾講師バイト経験者の志望動機
-----------------------------
勉強が苦手な生徒に自分のやり方を伝えたいと思い応募しました。
私は高校受験をしましたが、あまり勉強をしたくはありませんでした。しかし、嫌いな勉強をどうすれば効率よく終わらせることができるか、どうすれば好きになれるかなどを模索し自分で勉強方法を確立しました。個別指導は勉強をするのが苦手な生徒様が多いと思いますが、私がそうだったようにやり方次第でその姿勢は変わると思いますし、先生としてそのノウハウを提供したいと考えています。
③世話になった恩を返したい
塾講師バイト経験者の志望動機
-----------------------------
私は高校卒業後、河合塾で1年間の浪人期間を過ごしました。その時にチューターや講師の方々にお世話になり、いつかその恩返しがしたい、と思っていました。そこで、今回塾講師の募集を知り、応募に至りました。また、私自身、受験期に成績が伸び悩み、辛い思いをした経験があります。このような経験を、同じような境遇にあるであろう受験生のために活かしていきたいです。
④教員を志望しているので、実戦経験を積みたい
塾講師バイト経験者の志望動機
-----------------------------
私は、中学または高校の教師になることを目指しているので、 塾でアルバイトをしようと思いました。初めてだったので個別指導の塾を探していました。明光義塾は、塾の中でも大手であるので、 指導法を学ぶには良いところであると思い志望しました。
⑤教育に興味がある!
塾講師バイト経験者の志望動機
-----------------------------
私は現在教師をしている兄がいます。私自身は教師を目指している訳では無いのですが、 「教える」ことを職業としている兄に憧れていました。また、私も教えることが好きなので、 1度は教育関連の仕事をしてみたいと思い、 学習塾のバイトに応募しました。
塾講師バイトの面接や服装について不安な方は、以下の記事を確認すると良いでしょう!面接のマナーについての理解も深められます。
\難関大生の3人に1人が利用/
t-newsに登録して
最寄りの塾バイトを見る!
3.【採用担当者監修】こんな学生を採用したい!
採用担当者は面接時にどんなことを考えているんだろう?
面接官の本音はどう?
ここでは塾講師バイトの面接官をしたことのある採用担当者の声を元に、具体例を用いてポイントをまとめました!
①自分の能力を高めたい
②教えることが好き
③人の成長にやりがいを感じる人
④指導できる学年の幅が広い
\難関大生の3人に1人が利用/
t-newsに登録して
最寄りの塾バイトを見る!
4. 未経験でも大丈夫!履歴書の書き方!
志望動機のことは分かったけど、履歴書はどうやって書けば良いの…?
まだ1回も履歴書を書いたことない…。
履歴書は、面接前にあなたの人物像を相手方に伝える大切なものです。
そのため、履歴書を書き始めたときから、すでに選考は始まっているのです!
以下の注意事項をよく読んで、丁寧に、時間をかけて書いていきましょう。
各欄の記入方法
①氏名欄
「ふりがな」とあればひらがな、「フリガナ」とあればカタカナで書きましょう。
②写真欄
証明写真を貼りましょう。貼るときは、曲がらないように注意しながら貼りましょう。また、写真の裏に名前を記入しておきます。
③電話番号欄
自宅に電話がある場合は「電話」の欄に、携帯電話の番号は「そのほかの連絡先」に記入しましょう。メ―ルアドレスを持っている人は、携帯電話番号欄に、メールアドレスも記入すると丁寧でいいでしょう。
④年月欄
年月欄の年号は元号を使います。昭和をS、平成をHと略した書き方をしてはいけません。
⑤住所欄
略さず都道府県名から建物名、部屋番号まで全て書きます。郵便番号も所定の位置に記載します。
⑥学歴・職歴欄
学歴は中学卒業以降を記入します。略さず「高等学校」と書きましょう。高校、大学は入学年度と卒業年度を記入します。浪人をした人は空白期間ができますが、○○予備校等は書く必要はありません。バイト歴も不要ですが、応募のプラスになる内容であれば、書いても差し支えないでしょう。
⑦免許・資格欄
取得年月の古い順に書いていきましょう。正式名称で記入します。TOEICの点数や資格検定について記載しても、塾講師のアピールになります。
⑧自己PR・志望動機欄
自分は応募する塾の求める人材として適切であるという長所をアピールします。例えば、得意科目を書く際、得意科目だけでなく、なぜ得意なのかの理由も記入すると説得力があります。他にも、子供が好きなど、熱意をアピールしましょう。
\難関大生の3人に1人が利用/
t-newsに登録して
最寄りの塾バイトを見る!
5.塾講師バイトの体験談を見るなら…?
塾講師バイトの先輩たちの口コミを見て面接対策をしたい…。
自宅や学校の最寄り駅で働ける塾はあるかな?
そんなお悩みをお持ちの方にオススメなのが【t-news】で求人を探すというものです。
t-newsは大学生向けの教育系バイトメディアです!難関大生の3人に1人が登録中!
6. まとめ
いかがでしたか?
塾講師の志望動機の書き方を理解することで、塾講師バイトに対する皆さんの不安や心配を解消できることを願っています!もし、皆さんがやりがいを感じる塾講師バイトに出会えたら、幸いです。
\難関大生の3人に1人が利用/
t-newsに登録して
最寄りの塾バイトを見る!
大学生291人に聞いたオススメ塾7選
高時給で効率的に働きたい方はこちら!
髪色が自由な塾で働きたい方はこちら!
学校帰りでもOK!服装を自由にしたい方はこちら!
【塾講師バイトを始める前に必ずチェック】
採用時のテストって難しい?
学歴のボーダーラインってあるの?
【t-newsイチオシの塾はこちら!】
大学生300人アンケート教師数1位!TOMAS
就活や教員採用試験サポートも!東京個別指導学院
40年のノウハウがある!スクールIE
圧倒的高時給!効率重視ならここ!SAPIX
塾講師の未経験者にオススメの教室!
■個別進学指導塾「TOMAS」
・エリア:関東
・時給:1,600円〜(個別指導)
・シフト:週1日から可能
・特徴:授業以外の事務業務や研修会出席の手当は別途支給!昇給制度もあり!
■早稲田アカデミー
・エリア:関東
・時給:2,350円~
・シフト:週1日1コマから可能(勤務曜日や時間等は相談制)
・特徴:カリキュラムや教材が充実&丁寧な研修で未経験も安心!
■やる気スイッチのスクールIE
・エリア:全国で展開中
・時給:1,165円~
・シフト:週1日1コマから可能(勤務曜日や時間等は相談制)
・特徴:コーチング研修等、研修制度が充実!就活応援セミナーもあり!
■明光義塾
・エリア:全国で展開中
・時給:1,165円〜(個別指導)(東京・神奈川での時給)
・シフト:週1日1コマから可能(勤務曜日や時間等は相談制)
・特徴:大学の授業もサークルも、バイトと両立できる♪