• バイトあれこれ
  • 2018/11/04

ワンベルウッズの評判どう?ここでしか聞けない大学生の口コミまとめ!

ワンベルウッズ バイト

こんにちは!t-news編集部です。今回は株式会社ワンベルウッズに派遣登録して実際に働いた大学生の口コミ・評判をもとに、その実態を解説していきます!

公式サイトを見てもよくわからない!求人サイトから心配になってきた。。。

そんなあなたに、株式会社ワンベルウッズ安心して登録してもらえるように、もしくは自分に合わない場合は他の会社に決断できるように、確かな情報を提供します!

株式会社ワンベルウッズの一言おすすめポイント

記事に入る前にt-news編集部の派遣会社ワンベルウッズおすすめポイントを紹介します。

・交通費は全額支給

・イベント、試験監督、サンプリングの多様な仕事があるため、飽きずに続けられる!

この2点がワンベルウッズの魅力です。 

 

すぐにワンベルウッズに応募したい方へ

ワンベルウッズは派遣会社なので、登録しないと案件を見ることはできません。

記事は読まずに登録したいと言う人は下のリンクからワンベルウッズに登録してみてください!

↓↓↓応募はこちらから↓↓↓
ワンベルウッズに登録する

 

 

1. ワンベルウッズの特徴

エントリー 派遣 特徴

交通費全額支給!

派遣会社の中では「交通費支給なし」「交通費は上限500円まで」というところも多いです。しかし、ワンベルウッズの場合は交通費が全額支給です。金欠の人にとっては交通費の出費だけでも辛いもの。。この制度は大学生にとって嬉しいものですね!

様々な種類の案件がある!

他の派遣会社では、ライブスタッフのみ、軽作業のみ、といったように業務が固定されている場合が多いです。しかし、ワンベルウッズはイベント、サンプリング、試験監督…といったように様々な案件が揃っています。そのため、「ライブスタッフは飽きてきたから、サンプリングの案件に応募しようかなぁ…」といったように、自分の好みに合わせてお仕事を選ぶことができます!

 

2. ワンベルウッズの仕事内容

イベント

フードフェスやアーティストのライブ等でスタッフとして働きます。お客さんの案内、物販の販売、警備…と業務内容は様々です。

イベントの体験談

t-news会員から寄せられた体験談を見ていきましょう。

仕事内容(フードフェス)
フードフェスにおける各店舗への補助がメインでした。皿洗い、呼び込み、レジ、掃除と色々な業務をこなしました。
(立教大学/男性)
仕事内容(ライブスタッフ)
カウントダウンライブでの飲食コーナーで調理補助及び販売補助をしました。また、お客様の列を整えるなどの業務も行いました。
(横浜市立大学/女性)
仕事内容(子供向けイベント)
子供が親がはぐれたりしてないかの確認、しっかり来場者としてきてるかの監視、またイベントの参加者の条件確認をし、プレゼントを渡す受付などもしました。会場設営の際は、他の従業員と協力しながら作業を進めました。
(大阪芸術大学/女性)

サンプリング

PRを兼ねてチラシやティッシュ等をお客さんに配るお仕事です。案件によっては、その場でお客さんにアンケートを記入してもらうという業務もあります。

サンプリングの体験談

それでは評判を見ていきましょう。

仕事内容(食品サンプリング)
飲料水のサンプリングで、スーパーで試飲をお客さんに進めてアンケートに記入してもらうという業務を行いました。
(慶應義塾大学/女性)
仕事内容(ティッシュ配り)
駅前の横断歩道横を通行する女性に、「スタジオ○○です」と声出しで宣伝しながらポケットティッシュを配布しました。
(筑波大学/女性)

試験監督

受験者の誘導や試験中の巡回等を行います。試験監督の求人が時期が限られてしまうのですが、派遣会社に登録しておくと求人を見逃さずにチェックすることができるのでおススメです。また、似たようなお仕事で学会の会場整備などの求人もあるそうです!

試験監督の体験談

仕事内容(試験監督)
試験監督、学会の会場整備などの仕事をしました。3分の2が学生で残りは社会人の方でした。
(慶応義塾大学/女性)

 

3. ワンベルウッズの登録会と面接について

エントリー 登録会 面接

3-1. 登録会について

ワンベルウッズで働きたいと思ったら、まずは本社に行って登録面接会に参加する必要があります!

来社登録について
本社で行いました。集団で会社説明や勤務内容に関する20分程度のVTRを見てからその場で履歴書を記入していく形式でした。
(横浜市立大学/女性)
来社登録について
本社にて声だしの確認を含めた登録面接会を行いました。(立教大学/男性)
来社登録について
本社に行き、簡単な接客テストを受け採用されたあと、携帯アプリをダウンロードしました。(
大阪芸術大学/女性)

面接といっても堅苦しいものではなく、簡単に声出しの確認だけで終わるので身構える必要はなさそうです!

3-2. 登録会の雰囲気

実際に参加した人の評判を見てみましょう。

登録会の雰囲気について
周りも大学生でカウントダウンジャパンのライブスタッフ志望者ばかりだったので和やかな雰囲気でした。(横浜市立大学/女性)
登録会の雰囲気について
特に重苦しい雰囲気もなく和やかでした。(立教大学/男性)

 

4. ワンベルウッズの給料

エントリー 給料

4-1. ワンベルウッズの時給

時給は1,000~1,500円前後の案件が多いです。もし、朝から夜までの1日の案件で働けば、1日1万円越えします週1勤務でも月4万円稼げる計算になります!

給料について
私が働いたところでは時給1000~1100円でした。(立教大学/男性)
給料について
実働10時間で1万円でした。(横浜市立大学/女性)

4-2. 交通費

派遣会社では交通費が出ないというのも少なくありません…。しかし、ワンベルウッズの場合は全額支給されます!金欠の学生さんにとっては嬉しい制度ですね!

交通費について
交通費は全額支給だった上、勤務地が遠方だったため、500円追加で貰いました。(横浜市立大学/女性)


5. 仕事中の服装・髪色・装飾品

エントリー 派遣 服装

派遣先の現場によって制限があったりと、状況が変わることもありますが、基本は以下のようになっています。

5-1. 服装

基本的に派遣先の現場から指定があるので、それに従って自分で準備します。

服装について
案件にもよりますが、髪は暗めでスーツ指定のものがほとんどです。
(筑波大学/女性)
服装について
白のブラウスにベージュのチノパンで勤務しました。(大阪芸術大学/女性)

5-2. 髪色・装飾品

接客に携わる現場が多いので、髪色や装飾品については規定があります。面接の際に確認しておくのがベストです!

髪色・装飾品について
明るい髪色はNGで、ピアス・ネイル・アクセサリーは不可でした。
(大阪芸術大学/女性)

大学生会員25万人&口コミ多数
t-newsに新規会員登録(無料)


6. ワンベルウッズの評判・口コミ

ワンベルウッズで働いた人の体験談を集めてみました!なかなか良い評判が多いので、派遣会社ワンベルウッズはオススメと言えます!

6-1.ワンベルウッズの良い点

時給が高い
やっぱり時給が高いほうがいいと思います。その分少ない時間でパパッと稼いであとは自由な時間になるから。(立教大学/男性)
得した気分になれる
ライブ会場というだけあり、音漏れでライブ演奏が聞けたため得した気分になりました。(横浜市立大学/女性)
休憩時間・ご飯が充実している
とても楽しい派遣先で来場された子供連れの親御さんが微笑ましくみえました。勤務時間も長い割にきちんと休憩もあり、お昼ご飯や、飲み物なども用意されていたため、大変満足しました。(大阪芸術大学/女性)

6-2. ワンベルウッズの気になる点

外の環境に左右される
勤務時間や賃金、交通費支給には満足しているのですが、屋外で仕事をしていたのでとても寒かったです。。(筑波大学/女性)
勤務が決定するのが直前になる
勤務日直前まで自分が働けるのかわからないことが多いので、コンスタントに働きたい人やお金が早く欲しい人にとっては大変だと思いまいた。
(慶應義塾大学/女性)

 6-3.働いてみた時の感想

社員さんについて
社員さんはみんな明るくお弁当や、飲み物なども用意してくれました。とても優しかったです。困ったことがあれば明るく説明もしてくれました。
(大阪芸術大学/女性)
仕事中の雰囲気について 
一緒に働いた人はみんな黙々と仕事をしていました。(慶應義塾大学/女性)
派遣先について
とても楽しい派遣先で来場された子供連れの親御さんが微笑ましくみえました。
(大阪芸術大学/女性)

派遣先によって雰囲気は変わりますが、口コミを見てみるとポジティブな感想が多く見られました!

 

7. まとめ

ワンベルウッズの評判はどうでしたか?様々な職種があるワンベルウッズに登録すれば、あなたにぴったりのお仕事を見つけられるはずです!気になった方は是非ワンベルウッズの求人を見てみて下さい!

ワンベルウッズの求人を探す


番外編:t-newsとは

ワンベルウッズに応募するのはやめようかな、ワンベルウッズ以外にも派遣会社を比較して調べてみたいという方は、t-newsに会員登録するのがオススメです!

t-newsではワンベルウッズはもちろんのこと、それ以外の派遣会社も合わせて編集部が厳選したオススメの求人を掲載しています。

  • <求人例>
  • 【軽作業】ペットボトルおまけ付け
  • 給与:時給1200~1500円
  • 【イベント】表参道イルミ☆案内・誘導
  • 給与:研修+4勤務でMAX8.5万
  • 【在宅】講義などの音声を文章起こし
  • 給与:1案件1,500円~1万(24hOK)

登録しておけばいつでも求人を探せるため、とても便利ですよ♪会員登録は5分程度でできるので、ぜひやってみてください!

大学生会員25万人
t-newsに(無料)登録する

 

ということで、少しでもバイト探しの役に立てたのならば光栄です!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

t-news編集部

t-news編集部は、現役大学生が中心となって運営する学生メディアチームです

t-newsでは、18万人以上の大学生会員から集めたアンケートや声をもとに、教育系バイトや大学生活のリアルな実態を発信しています。

また、メールマガジンを通じて会員に最適化されたアルバイト情報もお届けしています。

 

t-newsを運営する株式会社トモノカイは、国が定める基準に基づき、有料職業紹介業者としての許可(厚生労働大臣許可 13-07-ユ-0429)を取得し、事業を行っています。

t-newsの運営者情報はこちら。公式Instagramのリンクはこちら