- バイトあれこれ
- 2025/07/15
東京科学大学(旧・東工大)学生91人に聞いた!高時給バイト&おすすめ家庭教師
東工大生の皆さん、こんにちは!t-news編集部です!
(※東京科学大学と名称変更されましたが、記事内では東工大と表記しています)
東工大生91人の声を元に、バイト事情やおすすめバイトランキングを紹介します!
東工大生ならではのおすすめバイトランキング
アンケート結果はこちら!
職種 | 満足度 | 平均時給 | メリット | |
1位 | 家庭教師 | ★★★★(3.95) | 2,550円 | ・高時給 ・シフトの融通が効き、掛け持ちもしやすい |
東大家庭教師友の会 | ★★★★(3.98) | 2,780円 | ・圧倒的高時給 ・東工大生限定求人多数 |
|
2位 | 塾講師 | ★★★(3.43) | 1,500円 | ・高時給 ・大学生の仲間ができる |
3位 | 採点バイト | ★★★(3.28) | 1,210円 | ・好きな時間にできる ・マニュアル通りで簡単 |
4位 | 学習メンター | ★★★(3.5) | 1,530円 | ・他大学の学生との交流も! ・勉強を教えるだけではないバイト |
※表は横にスクロールできます。
※上記の平均時給は、アンケート回答者91名(東工大生)の結果から算出しています。
最も後輩に勧めたいバイトは、「家庭教師」でした。
ここで、家庭教師センター上位3社を紹介します。
気になるところがあればぜひ、クリックしてみてください!
東工大生向け家庭教師ランキング
早くおすすめを教えてほしい!という方向けに…
おすすめバイトランキング第1位の家庭教師について、東工大生向けの人気家庭教師センターを発表します!!
▶東工大生3人に1人が登録!難関大生向け家庭教師
学歴を活かしたい東工大生必見!
時給は2,000〜6,000円で業界最高水準!
▶誰でも最低時給2,000円の好条件!
▶生徒が多くて始めやすい!
【目次】
1.東工大生の平均時給は?相場より高い?
└東工大生は稼げる?
└東工大ブランドで高時給
2.新入生にもおすすめ!高時給教育バイト
└①家庭教師
└②学習メンター
└③塾講師
└④採点
3.東工大生に聞く!バイト選びのコツ
└バイト選びの基準
└役立った・参考にしたバイト探しの情報源
└バイトと学業を両立する秘訣
└初めてのバイト探しなら、t-newsがおすすめ!
4.東工大生に聞く!おすすめバイトランキング
└1位 家庭教師
└2位 塾講師
└3位 採点バイト
└4位 飲食店
└5位 学習メンター
1.東工大生の平均時給は?相場より高い?
東工大生は稼げる?
東工大生91人に実施したアンケートの結果、
- 平均時給:1,604円
(一般平均:1,015円)
とかなりの高時給であることが分かりました!
一般的な大学生の全国平均を約600円も上回っている…!
いったいなぜこんなに高時給なのでしょうか?
- 〈東工大生のバイト事情〉
- 学部生平均勤務時間 22.3時間/月
- 修士生平均勤務時間 17.3時間/月
- 平均月収 55,000円 でした。
- バイトを始めるときの参考にしてみてくださいね。
東工大ブランドで高時給
高時給の秘密は、東工大生の強みを活かせる教育バイトです。
東工大生91人のアンケート結果から
東工大生の57%が教育バイト(家庭教師や塾講師など)をしている事がわかりました!
東工大生の平均時給の内訳は
- 教育系バイトの平均時給:2,025円
- 飲食店・小売店の平均時給:1,165円
東工大生のバイト別平均時給から、教育系バイト(家庭教師、学習メンター、塾講師など)は圧倒的高時給であることが明らかに…!!
(家庭教師高時給すぎる、、いいな、、)
課題や学業、実験で忙しい東工大生には、効率よく稼げて東工大ブランドを活かせる教育系バイトがおすすめです。
2.新入生にもおすすめ!高時給教育バイト
教育系バイトは東工大生の強み活かせるだけでなく、制度もしっかりしているので、新1年生の初めてのバイトとしてもおすすめです!
教育系バイトの中でも特におすすめなのはこの4つです!
- ①家庭教師
- 生徒と1対1で勉強を教えるバイト
- ②学習メンター(t-news限定バイト)
- 放課後の学校で働くバイト!
- 「先輩」として中高生に寄り添う
- ③塾講師
- 個別や集団などの形態がある
- ④採点バイト
- 教えるのはちょっと自信ない人にも!
- 模試や塾のテストの採点業務
①家庭教師
- 東工大生平均時給:2,550円
- 長所:高時給、自由に指導できる
- 短所:短期間でがっつり稼ぐのは不向き
家庭教師はコンビニや飲食店バイトと比べると圧倒的に高時給です!
また、家庭教師は塾講師よりも裁量があるのが魅力です。ガチガチのマニュアルがあるわけではないので、自分で工夫して働くことができます。
おすすめ企業:東大家庭教師友の会
最も高時給な家庭教師センター
数多くの家庭教師センターが存在する中でも、高時給で高学歴向けなのが東大家庭教師友の会です。
もちろん、東大生でなくても応募することができ、時給は2,300円スタートと、破格の金額です。
帰国子女専門の家庭教師も!
また帰国子女受験や、IB受験、医学部、中学受験経験者だと更に時給が上がる制度も存在します!自分の経験を最大限生かすなら、ここしかありません!
◆東工大生の口コミ
東大家庭教師友の会:時給2,700円
工学部/1年/掛け持ち:カフェ
-----------------------------
家庭教師は短時間で効率よく稼げるためおすすめです。受け持つ生徒が多くなければ、他のバイトとの掛け持ちもできます。
※大学生向け教育バイトメディア t-newsの登録画面に飛びます。
※t-newsに登録すると東大家庭教師友の会の案件が閲覧可能です。
②学習メンター
t-news限定のバイト!中高生のサポート
- 東工大生の平均時給:1,530円
- 長所:勉強だけでなく進路相談もサポート
- 短所:夕方~夜しか働けない
学習メンターは、生徒にとっては先生でもなければ親でもない「先輩」としてさまざまな生徒の学習サポートするお仕事です。
t-newsの学習メンターは実際の学校で日本でここでしか見つからないレアバイトです!
仕事内容は様々で、ただ勉強を教えるだけではありません。
受験までのスケジュールを一緒に立てたり、参考書の選び方を教えたり、勉強以外のことまで何でもサポートします。
- <学習メンターの勤務条件>
- ■時給:1530円~
- ■仕事内容:
- ・個別指導(自習指導・面談)
- ・イベント運営(ゼミ・進路イベントなど)
- ・生徒集客のための企画
- ■場所:関東圏内の中学校・高校
- ■時間:15:00~/16:00~など
- ※勤務校によって変わります
- ■服装:オフィスカジュアル
- ■待遇:交通費支給
- ■勤務:週1からでOK!
◆東工大生の口コミ
バイトそのものにやりがいがあります
工学部/2年
-----------------------------
バイト先の学習メンターの満足度は80点です。勉強を教えるというバイト内容そのものが楽しく、高校時代からお世話になっていた塾で学習メンターとして働いてます。仕事内容は楽しいものの、家庭教師に比べると時給の面で少し不満です。新入生には、とにかく家の近くでバイトをすることをオススメします。
学習メンターは楽しい
修士2年/物質理工学院
-----------------------------
大学受験で活用していた塾で学習メンターとして働いてます。週一でバイトをしていて月4万円ほど稼いでいます。勉強を教えるバイトをオススメします。勉強を通じて知識を蓄積してきたと思いますが、今度は発信する側になることでまた違った勉強に気づくと思います。
東工大生は大学受験でお世話になった塾でそのまま学習メンターとして働き始める場合が多い印象です。
学習メンターは、一歩先の先輩として生徒と関わるのでやりがいを非常に感じられるバイトになります。
t-news経由の学習メンターではさらに実際の学校で働くことができるというメリットがあります!
③塾講師
マニュアルも!初めてでもやりやすい!
- 東工大生の平均時給:1,500円
- 長所:がっつりシフトに入ることができる(特に夏や冬)
- 短所:髪色や服装に規定が多い
塾講師はある程度の指導案があらかじめ決まっていることが多いので、初めてのバイトとしても人気です。
塾講師も家庭教師バイトと同じく、自分の経験を活かすことができておすすめです。
また、同僚には大学生がかなり多いので、同じ大学以外の出会いもたくさんありますよ!
t-newsに登録すると…
あなたの登録条件に合った塾講師求人が届く
自分でわざわざ検索する必要なし!
▶厳選塾講師求人5千件超。t-newsに登録する
④採点
在宅の求人もあり!楽しく稼げる
- 東工大生の平均時給:1,210円(出来高制)
- 長所:マニュアルがあり、簡単な仕事
- 短所:案件が少ない、季節に左右される
採点バイトは教育系バイトの中でも、簡単にできる仕事として非常に人気の穴場バイトです!人気の在宅求人がほとんどです。
しかし、案件数が季節に左右されるので年中がっつり働けるわけではありません。さらに募集の時期も限られています。
募集の時期やおすすめの会社比較をこちらの記事で詳しく解説しているので、採点バイトに興味のある方はこちらをチェックしてみてください!
▶採点バイト大手3社で働く大学生へ取材調査!おすすめの会社はどこ?
t-newsに登録すると…
採点求人が年中募集中!
さらに超レアな在宅採点も⁈
▶採点・レア求人も見放題!t-newsに登録する
3. 東工大生に聞く!バイト選びのコツ
2024年12月に東工大生を対象にアンケートをとりました!
東工大生は、勉強や研究が忙しいですが、バイトもこなす学生たちが多くいます。
今回は、アンケート結果をもとに、バイト選びのコツを3つのポイントにまとめてみました!
バイト選びの基準
「アルバイトを選ぶ際に重視する条件は何ですか?」と質問し、集まった回答をもとにランキングを作成しました。
順位 | 基準 |
---|---|
1位 | 時給 |
2位 | アクセスの良さ |
3位 | シフト融通の利きやすさ |
3位 | やりがい |
3位 | 人間関係や雰囲気 |
アンケート結果から、東工大生はアルバイトを選ぶ際に「時給」を重視していることが分かります。
東工大では、課題や試験などで忙しい日々を送る学生が多く、短時間で効率的に稼ごうと考える人が多いようです。
さらに、「アクセスの良さ」や「シフトの融通が利きやすいこと」も上位に挙げられており、アルバイトによる負担を軽減しながら、学業との両立をしている様子が伺えます。
一方で、同率3位には「やりがい」や「人間関係・職場の雰囲気」といった項目もランクインしており、精神的な満足感や職場環境もバイト選びをする上で大切なようです。
役立った・参考にしたバイト探しの情報源
次に、東工大生に「バイト探しで役立った・参考にした情報源について教えてください!」とアンケートを取りました。
t-newsに登録しているだけでオファーがくるので、自分から広大な範囲を探さずにすみ、お手軽にバイトを選べる。
(物質理工学院/1年/塾講師)
タウンワークなどのサイトで検索をかけ、働きやすい職場を探す。
(生命理工学院/4年/飲食)
大学での先輩から聞いた。大学の優秀な先輩たちから色々聞くのが一番良いと思う。
(工学院/3年/採点)
「t-news」や「タウンワーク」などのサイトを使って、探している方が多いみたいです。
しかし、ネット上の情報だけでは職場の雰囲気や待遇の詳細が分かりにくいため、実際にバイト先を訪れたり、知人から直接情報を聞いて確認する方もいるみたいです。
バイトと学業を両立する秘訣
東工大では、1年生の頃から系所属やクウォーター制度によって、学業面で非常に忙しい日々が続くと思います。
そこで!!!東工大の先輩から、学業とバイトを両立する方法を聞いてみました!
理系のため5限までの日が多く、シフトの長時間入る必要のある飲食バイトはやりにくい。一方、短時間で稼げる家庭教師バイトをすると両立しやすいです!
(生命理工学院/2年/塾講師)
授業がぎっしり詰まっているので、バイトが入れる日がせばめられてしまう。そのため、稼げる日にとことん稼ぐようにしている。
(物質理工学院/1年/塾講師)
学部後半で研究室に配属されるとさらに時間が取れなくなるため、隙間時間を有効活用するために、パソコンで完結する添削バイトやオンライン指導で稼ぐ人が多い。
(工学院/3年/採点)
多くの東工大の学生は、授業が忙しいと感じており、効率よくお金を稼いだり、空き時間を活用したアルバイトをしたりしているようです。
初めてのバイト探しならt-newsがおすすめ!
東工大生の3人に1人が登録中!
初めてのバイト探しで、どうしたら良いのか分からない…
良い条件の家庭教師バイトを見つけたい!
そんな東工大生のみなさんにおすすめなのは「t-news」です。
t-newsは東工大生の3人に1人が登録している教育系バイト情報サービスで、31万人の大学生が利用しています。
《t-newsで科学大生に人気のバイト》
・自宅でOK!オンライン家庭教師(時給2700円)
・激レア!小~高校生の在宅採点(時給約1200円)
・会員限定!放課後学習サポート(時給1700円)
高時給の家庭教師や人気の採点バイト、t-news限定の求人が多数掲載されているので、自分のやりたいバイトをまとめて探すことができます。
登録は3分で完了するので、ぜひ下から登録してみてください。
4.東工大生に聞く!おすすめバイトランキング
東工大生91人に聞いたおすすめランキングは以下の通りです!
順位 | 職種 | 満足度 | おすすめ率 | 平均時給 |
1位 | 家庭教師 | ★★★★(3.95) | 35% | 2550円 |
東大家庭教師友の会 | ★★★★(3.98) | 18% | 2780円 | |
2位 | 塾講師 | ★★★(3.43) | 22% | 1500円 |
3位 | 採点バイト | ★★★(3.28) | 10% | 1210円 |
4位 | 飲食バイト | ★★★(3.1) | 8% | 1080円 |
5位 | 学習メンター | ★★★★(3.5) | 5% | 1530円 |
別枠 | 長期インターンシップ | ★★★★(3.7) | 3% | 1100円 |
※表は横にスクロールできます。
1位 家庭教師
\最高平均時給バイト/
- 自由度:★★★★☆
- 稼げる度:★★★★★
- 成長できる度:★★★★★
- おすすめ人数:32人
こんな人におすすめ!
・効率よく稼ぎたい人(東工大生の平均時給は2,550円!)
・学歴や受験経験を活かしたい人
・教えることが好きな人。
1回あたりの指導時間は1~2時間で、週に1~2回勤務する学生が多いことがわかりました。シフトが柔軟で、忙しい東工大生にはちょうどいいですね!
クォーター制でも安心して始められるバイトです。
家庭教師センター経由と個人契約
家庭教師センター経由での契約と個人契約の違いは?
個人契約 | センター経由 | |
時給 | 2,986円 | 2,550円 |
従事人数 | 15人 | 17人 |
サポート | 無し | 日程調整・研修・指導方法のサポート |
マニュアル | 無し | 有り |
試験 | 試験無し・面接有り | 試験・面接有り |
メリット | ・高時給が多い | ・生徒を選べる ・サポートによりトラブルも安心 |
デメリット | ・紹介以外は時間がかかる ・トラブルがある場合自己責任 |
・個人契約には時給が劣る |
個人契約に劣らない高時給家庭教師センター
サポートなしは怖いから家庭教師センターがいいけど、時給で個人契約に劣りたくない…!
家庭教師センター | 東工大生 平均時給 |
求人数 | 学歴 |
東大家庭教師友の会 | 2,743円 | 多い | 必要 |
家庭教師のガンバ | 2,083円 | 多い | 不問 |
家庭教師のトライ | 1,990円 | 超多い | 不問 |
家庭教師のサクシード | 1,900円 | 少ない | 不問 |
その他 | 1,733円 |
※東大家庭教師友の会への応募には、t-newsへの登録が必要です。
東大家庭教師友の会が業界NO.1時給を実現する理由
東大家庭教師友の会が業界NO.1の時給を実現する裏には、
①大手家庭教師センターと比較して広告費を削減している
②教師の質を高めていることで、生徒さんの期待度が高い
の2点があげられます。決して怪しくありません。
理由① 広告費の削減
東大家庭教師友の会は大学生からの支持があるため、大学生ネットワークや口コミ・Web中心による広告だけを行っているため、広告費用が他社の1/12以下です。
広告費と講師募集費用を削減した分だけ家庭教師の時給が上がるため、業界NO.1の時給を実現しています。
②マッチ制度で教師の質が高く、生徒さんの期待度も高い
実際の求人例がこちら↑
東大家庭教師友の会では、生徒さんの求める教師を募集し、マッチした生徒さんの指導にあたります。そのため、生徒さんからの期待度も高く、講師の高時給を実現できています。
他にも、以下のような詳細な求人が出ていることが特徴です。
- ・東京工業大学在学生募集
- ・理系募集
- ・数学・物理・化学が得意な大学生募集
- ・中高一貫出身者募集
- ・都立高校出身者募集
- ・〇〇塾出身者募集
- ・英検1級保有者募集
- ・部活と勉強の両立をしていた方の募集
- ・根気強く繰り返し指導できる方の募集
登録するだけで、希望地域や得意分野、経歴に合わせて求人が届くので、とりあえず登録してみて損はないと言えます!
※東大家庭教師友の会への応募には、t-newsへの登録が必要です。
◆東工大生の口コミ
東大家庭教師友の会:時給3,500円
環境・社会理工学院/3年/男性/月収5万
-----------------------------
家庭教師が一番コスパが良く、日程や時間変更の融通が利くのでオススメです。時間を無駄にしないよう、自宅から近いバイト先を選んでいます。他のバイトと比べて疲労が少なく、学業に支障が出にくいです。
その他、生徒やそのご家族と仲良くなれる楽しさも!そして最近はオンラインの家庭教師も増えており、更に快適なアルバイト環境を実現できます。
▶【大学生100人の評判】おすすめ家庭教師バイトを時給・口コミから比較して紹介!
2位 塾講師
- 自由度:★★★
- 稼げる度:★★★★★
- 成長できる度:★★★★★
- おすすめ人数:20人
こんな人におすすめ!
・教えることが好きな人
・他大学の仲間が欲しい人
・話すことが好きな人
- ✓時給換算して納得のいく給与か
- ✓時間外労働は多いか/お金は別に支払われるか
- ✓服装・交通費・シフトの融通
↑これが、塾選びで必ず確認してほしいポイントです!
3位 採点バイト
- 自由度:★★★★★
- 稼げる度:★★★
- 成長できる度:★★
- おすすめ人数:9人
こんな人におすすめ!
・簡単なバイトがしたい人
・隙間時間に在宅でお小遣い稼ぎしたい人
・掛け持ちバイトがしたい人
採点バイトはマニュアルがあるため、とても簡単かつ、お家で好きな時間におこなうことができます。
過去に模試を受けたことがある人には想像もしやすいですよね。もう少し稼ぎたい!という方に掛け持ちバイトとしておすすめです。(もちろん初めてのバイトにも!)
ただし、案件が季節に左右されるため、募集時期にはよく注意してくださいね!
採点バイトに興味がある方はぜひ、こちらの募集の時期やおすすめの会社比較を載せている記事をチェックしてみてください。
▶採点バイト大手3社で働く大学生へ取材調査!おすすめの会社はどこ?
記事で紹介されている上位2選をピックアップ!
【1】 t-news
→模試の時期に関わらず採点案件あり!
高時給教育系バイト&単発バイト多数!
【2】ベネッセ
→会場採点は新宿・梅田など
在宅採点も新登場!案件が1番多い
♦東工大生の口コミ
副バイトにおすすめ
工学院/女性/採点バイト/時給1,050円
-----------------------------
繁忙期と閑散期に労働量のムラが大きいですが、在宅業務が可能かつ労働裁量制で業務内容も学部専攻に適っていて良いです。また、採点バイトは在宅でありながら、かなり時給がよく、隙間時間に効率的に稼ぐことができます。副バイトとしておすすめです。
第5位 学習メンター
- 自由度:★★★☆☆
- 稼げる度:★★★★☆
- レア度:★★★★★
- 時給:1,530円~
実際に放課後の学校で働く学習メンターはt-news限定です。
学習メンターは、生徒にとっては先生でもなければ親でもない「先輩」としてさまざまな生徒の学習サポートするお仕事です。
東工大生にも大変人気で、アルバイト同士の交流もあり、楽しいバイト仲間ができます。
個々から
《メンター注目ポイント》
・過去に高校の生徒会と協力をして学校中を巻きこんだ進路イベントを実施
・数学オリンピックに力を入れている学校様のニーズに合わせた理系限定プログラムを導入
・私立校に留まらず行政の依頼で公立高校でも学習サポート
年々学習メンターの活躍の舞台・形は多様に広がっています!
◆東工大生の口コミ
学習メンター/時給1,530円
情報理工学院/4年
-----------------------------
受験経験を活かしたいと思い、学習メンターを始めました。おもに学生の面談などをしています。やりがいがあるうえ、シフトの融通も利くためおすすめです。他のバイトよりも高時給のな点もおすすめできます。
学習メンター/時給1,530円
生命理工学院/3年/掛け持ち:塾講師
-----------------------------
アルバイトにやり合いがあり、教えてるとあっという間に時間がすぎます。勤務地も多く、家の近くの学校で働けるので助かります。
別枠 有給長期インターン
この記事を書いているt-news編集部では、大学生限定の長期インターン生を募集しています!
普通のアルバイトでは物足りないという方、インターン生として主体的に、チームで協力して働きたい方は是非、こちらをチェックしてください!
在宅でWEBマーケティングをはじめとした様々なスキルを獲得しませんか?
東工大生におすすめ!インターンの魅力とは?
①社会勉強ができる
アルバイトと実際に社会人に囲まれて働くのでは、雰囲気も働き方も大きく異なります。社会人がどう働いているのか間近で見ることで、働くことに関する考え方が豊かになること間違いなし。
②スキルUPを目指せる
すべてのインターンに当てはまるわけではありませんが、インターン生には一定以上のPCスキルが求められるので、将来に役立つPCスキルを身に着けるきっかけになります。
また、社会人の議論の進め方やプレゼンの仕方を学ぶことができます。
1年生が今すぐ応募できるインターン
ビジネスで使えるスキルを身に着けて、他の大学生と差をつけたいなぁ…。でもどこで見つけられるの?
という方たちへ!
(株)トモノカイではインターン未経験の大学1年生を募集しています!
現在、トモノカイでは多くのインターン生が100%リモート勤務をしています。オンラインではありますが、スタッフ同士のコミュニケーションを大切に業務をしています。
最初は不安が大きいと思いますが、先輩がたくさん研修やフォローをしてくれるので、初めてでも安心して業務ができます!
自分が成長できる場所を見つけられます。
△目次に戻る
4. まとめ
いかがだったでしょうか?
この記事では東工大生91人へのアンケートをもとに東工大生にお勧めするアルバイトについて紹介しました!
やはり、東工大生の平均時給は 大学生全体の平均時給より600円高く、その理由は家庭教師バイトなど高時給な教育系バイトでサクッと稼いでいるからでした!
おすすめバイトランキング
先輩東工大生に聞いたおすすめバイトランキングを振り返り!
順位 | 職種 | 満足度 | 平均時給 |
1位 | 家庭教師 | ★★★★(3.95) | 2550円 |
東大家庭教師友の会 | ★★★★(3.98) | 2780円 | |
2位 | 塾講師 | ★★★(3.43) | 1500円 |
3位 | 採点バイト | ★★★(3.28) | 1210円 |
4位 | 飲食バイト | ★★★(3.1) | 1080円 |
5位 | 学習メンター | ★★★★(3.5) | 1530円 |
別枠 | 長期インターンシップ | ★★★★(3.7) | 1100円 |
難関大生のための教育バイトメディア
大学生31万人に選ばれているt-news
- ★大学生会員数31万人!
- ・東大生の3人に2人(シェア66%)
- ・慶應生の2人に1人(シェア44%)
- ・早稲田生の3人に1人(シェア36%)
の登録者数を誇る教育系バイトメディアです!
t-newsは全国の大学生に選ばれているから安心!
危ない求人は一切なし!編集部が大学生に自信を持っておすすめできるバイトだけを紹介しています。
さらに会員限定のアンケートでは、簡単な質問に答えるだけで100円~500円の謝礼がもらえちゃうんです!東工大生限定のアンケートもあるのでぜひ登録してみてください!