• 2019/05/18

【留学生向けコラム】日本のマンガ★歴代発行部数ランキング!

募集期間 2019/05/18(土)〜

留学生の皆さん、マンガは好きですか?
日本のマンガが好きで、日本に留学に来た人も多いと思います。

いろいろなマンガがありますが、今回は歴代発行部数ランキングでご紹介します!!

誰もが知っている作品から、最近流行っている作品まで、60位までの中からピックアップしておきました♪

マンガが借りられるところもあるので、ぜひ読んでみてくださいね!

1位 ワンピース

<ストーリー>

海賊王”ゴールド・ロジャー”がのこした大秘宝(ワンピース)をめぐり、たくさんの海賊たちが争う「大海賊時代」。

そんな時代の、海賊王になりたい主人公の少年「ルフィ」が大冒険をする物語。

「悪魔の実」を食べた能力者たちのおもしろい技がみどころ★

10位 進撃の巨人

<ストーリー>

巨人に捕食され全滅しかけ、かろうじて生き残った人類は、巨人が入る事ができない3重の壁内に逃げ込み、100年の間、平和な生活を過ごしてきた。

しかし、通常のサイズを大きく上回る超大型巨人の出現により再び壁が破壊され、大量の巨人が壁内に入り人間の捕食を始める。
そんな人類が巨人と戦うという物語。

アクションシーンはもちろん、魅力的なキャラクターたちもみどころ★

22位 るろうに剣心

<ストーリー>

幕末に「人斬り抜刀斎(ばっとうさい)」として恐れられた伝説の剣客、緋村剣心。
明治維新後は「不殺」(ころさず)を誓い、流浪人として全国を旅していた。

多くの仲間との出会いや宿敵達との戦いを通じて、贖罪の答えと新たな時代での生き方を考える物語。

フィクションですが、歴史上の実話が一部含まれているので、日本の歴史も勉強できるのがみどころ★ 

28位 花より男子

<ストーリー>

名門の学校に入学した一般庶民の主人公は、学校全体からいじめのターゲットにされてしまう。
しかし、正義感が強い主人公は、学生たちの根性を叩き直そうと立ち向かっていく。
そのうちにF4というお金持ち男子学生4人と関わり、恋愛に発展する物語。

嵐の松本潤が実写化したことで、大ヒットした作品★

29位 鬼滅の刃

<ストーリー>

主人公は炭焼きとして家族の暮らしを支えていたが、ある日主人公が家を空けたら、家族が鬼に殺されていた。
唯一生き残った妹も鬼になってしまっていたが、通りがかりの剣士との出会いにより、妹を人間に戻す方法を求め剣の修業を始める。

2020年、老若男女問わず読まれている大ヒット中の作品★

51位 東京喰種

<ストーリー>

東京を舞台に、普通の人間と人の肉を喰らって生きる喰種(グール)という相対する2種族が、いがみ合いながらも共存・戦闘を繰り返す。
半グールの主人公が、葛藤を通して両種族のことを理解していく物語。

独特の世界観、美しい・カッコイイ作風が魅力★

53位 NANA

<ストーリー>

東京に住む彼氏と同居するため上京する小松奈々、ミュージシャンとして成功するため上京する大崎ナナ、出身地は異なるが同い年の2人のNANAは新幹線の中で出会った。その後、ひょんなことから奈々とナナは同居することとなる。さらに、ナナの所属するBLACK STONESと恋人の本城蓮が所属するTRAPNEST、2つのバンドのメンバーたちを交え物語は進んでいく。

世界の女性を震撼させた名言、「わざとだよ?」が生まれた作品★

55位 犬夜叉

<ストーリー>

戦国時代の日本、人間と妖怪の争いが続いていた。
半分妖怪の犬夜叉と、犬夜叉がかつて愛した女性の生まれ変わりのかごめが、
いろいろな仲間と一緒に宿敵に立ち向かっていく物語。

根強いファンが多く、2020年、続編アニメの放映が決定★



いかがでしたか?
アニメ化・実写化されている作品がほとんどなので、
字を読むのが苦手な人は映像から入るのもいいですね♪

<参考:漫画歴代発行部数 ランキング>https://www.mangazenkan.com/ranking/books-circulation.html