- 2024/03/29

【初心者OK】家庭教師バイトのやり方は?大学生の体験談で始め方・教え方を一気見!
家庭教師のバイトをやってみたい!
でも、、、
- そもそもどうやって始めればいいの?
- ブラックバイトっていう噂も…仕事は大変じゃない?
などと思い、この記事にたどりついたと思います。
この記事さえ読めば、家庭教師の始め方から、仕事内容、シフト、おすすめの家庭教師会社まで分かり、安心して家庭教師を始められます!
すぐに家庭教師を始めたい方はこちら
厳選した家庭教師会社を3社を紹介します!
まずは登録から始めてみてください!
▽学歴を活かしたい人向け
GMARCH以上の学歴を持つ大学生必見!
学歴を活かせる時給No.1家庭教師
▽学歴がなくても稼ぎたい人向け
誰でも最低時給2,000円の好条件
▽とにかく生徒を見つけたい人向け
生徒が多くて自分合う仕事が見つかる!
t-newsでは上記企業以外でも様々な家庭教師を紹介しています。t-news会員に登録していない大学生はこちらから登録してみてください。
↓大学生会員23万人↓
t-newsに登録する
1. 家庭教師バイトの3つの始め方・やり方
まず、家庭教師のバイトを始めるには、①個人紹介、②大学紹介、③企業紹介の3通りがあります。
それぞれ生徒が見つかるまでの特徴が異なっています。
①個人紹介
個人紹介は、知り合いや個人契約専用サイトから生徒を見つける方法です。
1. 知り合いの紹介
・親戚の紹介
・友人の紹介、引継ぎ
・先輩の紹介、引継ぎ
・知り合いの知り合いに依頼
2. 個人契約専用サイトの紹介
・家庭教師募集の案件に応募
・サイト上で生徒の募集
( 家庭教師のTo-Last ※外部サイトに飛びます。)
運が良ければ親戚伝えで生徒を探せ、信頼関係ができているので始めやすいです。
生徒を見つけ、授業を開始するまでの流れは下記です。
- ①保護者に連絡を取る。
②保護者と面接日程の調整。 - ③時給や契約期間等を記載した契約書の作成。
- ④面接(面談)、模擬授業を行い、採用してもらえば授業開始。
この流れを見て分かる通り、生徒を見つけたとしても、面接の日程調整、契約書の作成、面接での時給交渉など、全て自身で調整しなければいけません。
また、希望条件に合った生徒を見つけるのが難しかったり、金銭面やシフト、生徒の成績に関するトラブルが起きても自らが対処する必要があります。
そのため、初めて家庭教師をする人にはおすすめしません。
t-news会員の口コミ
個人契約サイトを自分で適宜閲覧し、興味のある案件に応募していました。生徒からの応募がない限り紹介されないのですぐには働けませんでした。
(早稲田大学1年/女性)
◆トラブルについて詳しくはこちら
・個人契約の家庭教師バイトの評判は?トラブルが多い?大学生にリアルな体験談を聞いてみました!
②大学紹介
大学で家庭教師先を紹介してもらう方法です。
大学や大学生協が家庭教師を募集していることがあります。
大学紹介で始める場合は、以下の方法です。
- ①「学生支援課の掲示板」に記載の求人情報をメモ。
- ②生協や学生支援窓口に申し出て、案件がまだあれば希望のご家庭の紹介状を受領。
- ③紹介状の電話番号に電話し、面接の日程を調整。
- ④面接、模擬授業で採用してもらい、授業開始。
大学紹介の場合も、大学はご家庭を紹介するまでで、それ以降は個人紹介と変わりはありません。
また、大学によっては募集していないところもあり、あっても求人少ないため、見つけるのが非常に難しいです。
大学の掲示板をこまめにチェックし、見つけたらラッキーという気持ちでいましょう。
t-news会員の口コミ
大学の掲示板でたまたま求人を見つけた。
(東京大学1年/女性)
③企業紹介
企業紹介は、家庭教師を募集している会社に登録し、家庭教師先を紹介してもらう方法です。
個人や大学に紹介してもらう場合は案件数が少ないため、企業紹介は家庭教師をやっている人で最もメジャーな始め方と言えます。
企業によって始め方が異なるので、大学生387人に取ったアンケート結果で人気だった大手家庭教師会社3社を例に紹介します!
(家庭教師会社で始める3社の例)
会社 | 流れ |
東大家庭教師友の会 | 登録→応募→選考→体験授業・面談→開始 |
家庭教師のガンバ | 登録→選考→研修→開始 |
家庭教師のトライ | 登録→講習会参加→応募→開始 |
・体験授業・面談
面接通過後、ご家庭で保護者と面談を行います。
・講習会参加
近くのトライの教室で講習会(面接・テストなど)に参加します。
・mtg(ミーティング)
ご家庭の情報共有をしてもらいます。
企業仲介のメリットは、求人数が多いこと、トラブルがあった際に対応をしてもらえることがあげられます。
・初めて家庭教師をするから不安。
・沢山家庭教師会社がある中で高時給のバイトをしたい。
・すぐに家庭教師を始めたい。
と思う人は、下記の記事を参考にしてみてください。
・【2020年】大学生におすすめの高時給家庭教師バイト4選!100人の評判で比較しました
t-news会員の口コミ
登録すると案件があればメールが送られてくる。希望に近かったり家から近いと電話で直接連絡が来る。
(慶應義塾大学3年/女性)
2.おすすめの大手家庭教師会社3選!
東大家庭教師友の会、トライ、ガンバがおすすめなのは分かったけど、会社ごとで何が違うの?と思いますよね。
そこで、家庭教師バイト経験者387人のアンケートを元に、それぞれの会社を比較しました!
自分に合った家庭教師会社を応募してみてください。
家庭教師センター | 初期時給 | 特徴 | 必要学歴 |
東大家庭教師友の会 | 2,500円 | 昇給あり | 高学歴 |
家庭教師のガンバ | 1,875 | 学歴がなくても稼げる | 短大生 |
家庭教師のトライ | 2,155円 | 案件数最多 | 大学生 |
*リンクをクリックすると求人を探すことができます。
①東大家庭教師友の会
- ■時給
- 2,300円~
- ■生徒
- 難関大志望の高校生
- ■服装
- 私服OK・茶髪不可
- ■対象学歴
- 東大、早稲田、慶應を中心とした難関国公立および難関私立大学生
- ■特徴
- ・他社よりも圧倒的な高時給!
- ・手厚いバックアップ(300以上の指導ノウハウを提供)
・昇給や表彰が豊富!
t-news会員の口コミ
東京大学2年/男性/時給換算2,500円
評価:★★★★★
------------------------------
【仕事内容】宿題の確認をしてその後授業をして演習に入る
【感想】40件程の案件がコンスタントにあり、全ての時給が高く3000円を超えるから
【採用時のテスト】数学の簡単な問題だった
t-news会員の口コミ
慶応義塾大学4年/男性/時給換算2,500円
評価:★★★★☆
------------------------------
【仕事内容】確認テスト、授業前半、休憩、授業後半、スケジュール確認と総括
【感想】教師が指導に専念しやすい体制であると感じる。また教師自身のモチベーションにつながる体制だと思う。
【採用時のテスト】比較的簡単な英語の文章を読み、短時間で模擬授業を行った。要点を整理して、生徒に真剣に教えるようにパフォーマンスができた。
↓応募したい方はこちら↓
東大家庭教師友の会はオンライン家庭教師も行っているので、安心して在宅で勤務することが可能です。当サイトt-newsに登録することで、応募することができます。高時給の家庭教師をしたい方は下記から登録できます。
大手家庭教師TOPクラスの高時給
t-newsに登録して案件を探す
②家庭教師のガンバ
- ■時給
- 1200円~
- (学歴によって教えられる生徒と時給が変わります)
- ■生徒
- 幼児、小学生、中学生、高校生
- ■服装
- 置きスーツOK・茶髪可
- ■対象学歴
- 大学生以上だと誰でもOK
- ■特徴
- ・英会話、体育、音楽などもある!
- ・生徒満足度No1!
t-news会員の口コミ
一橋大学1年/女性/時給換算1,700円
評価:★★★★☆
------------------------------
【仕事内容】宿題・今日やることの確認、問題を解いてもらいながらみまもり、適宜指導、場合によっては小テスト
【感想】好きな曜日にシフトを入れられるので、自分の予定を入れやすい。
【採用時のテスト】なし
t-news会員の口コミ
東京慈恵会医科大学1年/女性/時給換算1,500円
評価:★★★☆☆
------------------------------
【仕事内容】2時間通し授業
【感想】本当に本部の方々がとてもよく、またご家庭も素晴らしいから。メールやLINEですぐに連絡をとってくださり指導しやすい。
【採用時のテスト】なし
↓応募したい方はこちら↓
③家庭教師のトライ
- ■時給
- 平均2100円
- (学歴によって教えられる生徒と時給は変わります。)
- ■生徒
- 小学生~大学受験生、社会人
- ■服装
- 常識の範囲内であれば服装自由、明るすぎない髪型
- ■対象学歴
- 大学生以上だと誰でもOK
- ■特徴
- ・学歴関係なく安定した時給で働きたい人におすすめ
t-news会員の口コミ
慶応義塾大学2年/女性/時給換算1,920円
評価:★★★★☆
------------------------------
【仕事内容】ご家庭が提示した教材を時間どうりにやらせて、勉強のやる気をあげる。
【感想】指導は個人個人に任せられているので自由である。シフトの融通がかなりきく。
【採用時のテスト】小中レベル、国数理社英すべての簡単なもの。ほぼ完璧にできた。
t-news会員の口コミ
千葉大学3年/男性/時給換算1,900円
評価:★★★☆☆
------------------------------
【仕事内容】挨拶、前回の復習、新たな内容
【感想】塾講師よりも時給が高いため、やりがいがある。また、生徒が理解していない場合、じっくりと時間をかけられる。
【採用時のテスト】国語、数学、英語の簡単なテスト及び適性検査
↓応募したい方はこちら↓
2章をまとめたランキングがこちら!
▽学歴を活かしたい人向け
GMARCH以上の学歴を持つ大学生必見!
学歴を活かせる時給No.1家庭教師
▽学歴がなくても稼ぎたい人向け
誰でも最低時給2,000円の好条件
▽とにかく生徒を見つけたい人向け
生徒が多くて自分合う仕事が見つかる!
教育系バイトをまとめて探すなら
大学生会員23万!
難関大生の3人に1人が登録中!
好待遇な家庭教師バイトを見つけたい…
隙間時間でできる採点バイトをしたい…
そんな大学生のみなさんにおすすめなのは「t-news」です。
t-newsは難関大生の3人に1人が登録している教育系バイト情報サービスで、23万人の大学生が利用しています。
大学生23万人に選ばれている「t-news」
- ★大学生会員数31万人!
- ・東大生の3人に2人(シェア66%)
- ・慶應生の2人に1人(シェア44%)
- ・早稲田生の3人に1人(シェア36%)
《t-newsで大学生に人気のバイト》
職種 | 平均時給 | 特徴 | メリット | デメリット |
家庭教師 | 1800円 | 高時給 | 効率よく稼げる | シフトが少ない |
└東大家庭教師友の会 | 2700円 | t-news限定 高学歴向け |
業界No1の時給 昇給アリ |
求人倍率が高め |
塾講師 | 1200円(個別) | 大学生に特に人気 | バイト仲間ができる | 拘束時間が長い |
学習メンター | 1600円 | t-news限定 放課後の学校で働ける |
レアバイト 就活のネタになる |
シフトの自由度低め |
採点 | 1050円 在宅は出来高制 |
在宅でできる | 自分のペースで稼げる | 季節によって仕事がない |
試験監督 | 1200円 | 試験期間の単発 | まとめて稼げる | 長時間の監督はつらい |
高時給の家庭教師や人気の採点バイト、t-news限定の求人が多数掲載されているので、自分のやりたいバイトをまとめて探すことができます。
登録は3分で完了するので、ぜひ下から登録してみてください。
※3月20日から会員限定の採点バイトも募集開始!※
登録するなら今がチャンス!
t-news利用者の口コミ
東京大学1年生 女性 愛用歴:半年 時給:2000円以上
東大の先輩に勧められて登録。案件の詳細が全て記載されて安心できた
-----------------------------
家庭教師志望で、先輩のオススメでt-newsを登録してみた。「東大生の3人に2人」が使用しているので安心した。案件探しページで、時給面や条件最初から全て記載されているので助かった。家庭教師、放課後学習支援、あとアンケートモニターとか色々やったが、どれも良かったので継続したいと思っている!
- ↓t-newsについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓
- 高時給バイト?怪しい?t-newsの評判と全貌をイチから解説!
東大家庭教師友の会
t-news会員の口コミ
慶応義塾大学/学部4年/男性
------------------------------
【仕事内容】
確認テスト、授業前半、休憩、授業後半、スケジュール確認と総括
t-news会員の口コミ
順天堂大学/学部5年/男性
------------------------------
【仕事内容】
塾の復習、テストの解き直しを済ませ、余裕があれば独自教材で発展的な内容を学習する。
t-news会員の口コミ
一橋大学/学部4年/男性
------------------------------
【仕事内容】
前回の復習、生徒に対する授業と実用問題、適宜質問に答えつつ最後に今後の方針を聞く
家庭教師 のガンバ
t-news会員の口コミ
一橋大学/学部1年/女性
------------------------------
【仕事内容】
宿題・今日やることの確認、問題を解いてもらいながらみまもり、適宜指導、場合によっては小テスト
t-news会員の口コミ
東京理科大学/学部1年/男性
------------------------------
【仕事内容】
問題を解いてもらい、間違えたところの指導。予習の場合は一通り説明してから問題演習して解説。
t-news会員の口コミ
埼玉大学/学部3年/女性
------------------------------
【仕事内容】
始めに前回の宿題のチェック。あればテストの見直し、解説。その後1教科30~60分くらいで学校のワークやプリントの問題を解いていく。
家庭教師のトライ
t-news会員の口コミ
慶応義塾大学/学部2年/女性
------------------------------
【仕事内容】
ご家庭が提示した教材を時間どうりにやらせて、勉強のやる気をあげる。
t-news会員の口コミ
常葉学園大学/学部3年/女性
------------------------------
【仕事内容】
宿題チェック→簡単なテスト→授業→確認テスト
t-news会員の口コミ
東京大学/修士2年/女性
------------------------------
【仕事内容】
挨拶、しょうてすと、授業、確認テスト
4. まとめ
家庭教師の始め方は分かりましたでしょうか。
- ・未経験でも大丈夫
- ・求人数が多く、すぐに始められる
- ・トラブルがあっても対応してもらえる
これらの点で家庭教師会社経由で始めるのが最善です。
また、求人が見つからないこともあるので複数社登録しておくことをおすすめします。
下記に改めておすすめ3社を記載しているのでぜひ応募してみてください!
【1】東大家庭教師友の会
(高時給!都内高学歴層の大学生向け!)
【2】家庭教師のガンバ
(学歴がなくても稼げる!)
【3】家庭教師のトライ
(求人が多く仕事が見つかりやすい!)
- あなたにおすすめ!他の記事PICK UP!
- ◯おすすめ企業を時給で比較したい!
- →【2020年】大学生におすすめの高時給家庭教師バイト4選!100人の評判で比較しました
- ◯オンライン家庭教師に興味がある!
- →【2020年版】おすすめオンライン家庭教師バイト5選を紹介。女子大生が語る評判とは?
- ◯個人契約について知りたい!
- →個人契約の家庭教師バイトの評判は?トラブルが多い?大学生にリアルな体験談を聞いてみました!