• 2025/01/09

【阪大生45人に聞いた!】おすすめ高時給バイトは?やっぱり家庭教師?

阪大 バイト

阪大生の皆さん、こんにちは!t-news編集部です。

 

バイトを始めるにあたって、

まわりの阪大生はどんなバイトをしているの?
学歴や勉強を活かして働くにはどうすればいい?

 

このような疑問をお持ちではないでしょうか?

 

そこで今回は、現役阪大生の方々に実施したアンケートをもとに、阪大生におすすめのバイトを紹介します!


  • 調査対象:現役の阪大生47名
  • 調査期間:2024/06/25~07/01 

 

              

今すぐバイトを探したい方はこちら!

阪大生ならではのバイト探しサービスです!
他の大手メディアでは探せないアルバイトが見つかるかも…。

 

センター名t-newsバイトネット
イメージ 難関大生の3人に1人が利用
メリット 難関大生向けバイトメディア
学歴を活かした高時給バイトが充実!
大阪大公認のバイトメディア
塾講師・一般バイトの紹介
案件例 家庭教師
時給2000円~
塾講師
時給1500円~
デメリット 高時給案件は倍率が高い 求人審査が厳しく
レアバイトは見つけにくい
登録方法 ★簡単3分★
下記リンクから登録!
下記リンクから登録!
※大学から配布される
アドレスが必要です

公式
サイト

 

 ▲目次に戻る

 

 

 

 1.阪大生の平均時給って?相場より高い?

「阪大生=高時給」ではない

大阪大学 阪大生 バイト おすすめ

よくよく考えてみれば当たり前の話ですが、阪大生だからと言ってどこでも高時給で雇ってもらえるわけではありません。飲食店やスーパーなどの普通のバイトでは、学歴で時給が変わるわけではないですよね。

 

大阪大学ブランドを活かさないのは損⁈

飲食店やスーパーなどのバイトも学ぶことはたくさんありますし、働いていても楽しいです!

しかし、阪大生ブランドを活かさないのは非常にもったいないです!
世の中のバイトにはもっと「阪大生であること」を活かして高時給に、いい条件で働くことができるものもたくさんあります。

次に「阪大生」を活かして、賢く稼げるバイトを紹介します!

△目次に戻る

 

2.学歴を生かして高時給!阪大生おすすめバイト

大阪大学 阪大生 バイト おすすめ

「阪大」ブランドを活かせすための、阪大生ならではのおすすめバイトを紹介します! 

職種 メリット デメリット
阪大付近のアルバイト  ・空きコマを使える!
・バイト仲間に出会える
・時給が低い
・知り合いに会う
インターン ・社会勉強になる
・スキルUPできる
・厳しい会社も
・長時間勤務多め
イチオシ!
教育系バイト
・高時給が多め
・経験を活かせる
 服装、髪色など
 規則がある

※職種部分をクリックすると記事の下部に飛びます。

△目次に戻る

 

2-①.「阪大付近の」アルバイト

残念ながら、大阪大学では学内アルバイトの紹介を行っていません。

阪大付近のアルバイトを探すなら、学内ネットワークに登録する、または求人サイトで探す、先輩や友人の紹介で開始する、のいずれかになります。

飲食店のほか、塾講師、研究補助など様々な選択肢があるので、興味のある方は探してみましょう。

下に大阪大学付近で働けるバイトをまとめてみました!

  •  <阪大付近で働けるバイト>
  • ・飲食店スタッフ
  • ・大阪大学内職員レストランの調理
  • ・研究補助
  • ・実験補助
  • ・生協、コンビニ
  • ・研究のアンケート協力

 

△目次に戻る

 

2-②.阪大3~4年生向け!インターン!

 大阪大学 阪大生 バイト おすすめ

私がまず3~4年生の阪大生の皆さんにおすすめしたいのは「インターン」です。就活の短期・単発のインターンではなく、お金をもらいながら3か月以上の長期間会社で働くものです。 

魅力もいっぱいですが、その分たくさん働かなければならないことも多いので、サークルなどに打ち込んでいる人にはきついかもしれません…。

阪大生におすすめ!インターンの魅力

①社会勉強ができる

アルバイトと実際に社会人に囲まれて働くのでは、雰囲気も働き方も大きく異なります。
社会人がどう働いているのか間近で見ることで、働くことに関する考え方が豊かになること間違いなしです!

②スキルUPを目指せる

すべてのインターンに当てはまるわけではありませんが、インターン生には一定以上のパソコンスキルが求められるので、将来に役立つパソコンスキルを身に着けるきっかけになります。

また、パソコンだけでなく議論の進め方やプレゼンの仕方も社会人の仕事ぶりを見て学ぶことができるでしょう。

▼ 【インターン選びの注意点は?】続きを読む

 

△目次に戻る

 

2-③.新入生にもおすすめ!「教育系バイト」

大阪大学 阪大生 バイト おすすめ

阪大生だからこそ、最も稼げるバイトといえば「教育系」バイトです。
そして、バイトしている大学生も多く、制度もしっかりしているので、新1年生の初めてのバイトとしてもおすすめです!

教育系バイトの中でも特におすすめなのはこの4つです!

  • 家庭教師
  •  …生徒と1対1で勉強を教えるバイト
  • 学習メンターt-news限定バイト)
  •  …放課後の学校で働くバイト!
  •   「先輩」として中高生に寄り添う
  • 塾講師
  •  …個別や集団などの形態がある
  • 採点バイト
  •  …教えるのはちょっと自信ない人にも!
  •   模試や塾のテストの採点業務

 

教育系バイトをまとめて探すなら

早稲田 早大生 バイト おすすめ

難関大生の3人に1人が登録中!
塾講師や採点バイトなどの教育系バイトはどう探したらいいのかわからない…
良い条件の家庭教師バイトを見つけたい!

そんな阪大生のみなさんにおすすめなのは「t-news」です。
t-newsは難関大生の3人に1人が登録している教育系バイト情報サービスで、31万人の大学生が利用しています。

《t-newsで阪大生に人気のバイト》

自宅でOK!オンライン家庭教師(時給2700円)
・激レア!小~高校生の在宅採点(時給約1200円)
・会員限定!放課後学習サポート(時給1700円)

高時給の家庭教師や人気の採点バイト、t-news限定の求人が多数掲載されているので、自分のやりたいバイトをまとめて探すことができます。
登録は3分で完了するので、ぜひ下から登録してみてください。

 

 

①家庭教師 

大阪大学 阪大生 バイト おすすめ

 もともと高時給&阪大生なら+500~1500円!
  • 平均時給:約1,800円
  • 阪大生平均時給:2,000円
  • 長所:高時給、自由に指導できる
  • 短所:短期間でがっつり稼ぐのは不向き 

家庭教師バイトはもともと高時給で有名ですが、阪大生ならさらに+200~1000円で働くこともできます。
せっかくの貴重な受験経験を活かさないのはもったいないです!

また、家庭教師は塾講師よりも裁量があるのが魅力です。ガチガチのマニュアルがあるわけではないので、自分で工夫して働くことができます。

家庭教師バイトについて詳しく知りたい方はこちら

 

おすすめ企業:東大家庭教師友の会

早稲田 早大生 バイト おすすめ

最も高時給な家庭教師センター

数多くの家庭教師センターが存在する中でも、高時給で高学歴向けなのが東大家庭教師友の会です。
もちろん、東大生でなくても応募することができ、時給は2,300円スタートと、破格の金額です。

早稲田 早大生 バイト おすすめ

帰国子女専門の家庭教師も!

また帰国子女受験や、IB受験、医学部、中学受験経験者だと更に時給が上がる制度も存在します!自分の経験を最大限生かすなら、ここしかありません!

 ◆東大家庭教師友の会経験者の口コミ
 指導経験がなくても高時給!
早稲田大学3年/先進理工学部/時給3,200円
-----------------------------

基本は家庭と自分が信頼関係を築き自由な指導ができるのは魅力的だったし、指導経験がないのに高時給というのはなかなかないと思う。

 

 ※大学生向け教育バイトメディア t-newsの登録画面に飛びます。
 ※t-newsに登録すると東大家庭教師友の会の案件が閲覧可能です。

 

 

②学習メンター

早稲田 早大生 バイト おすすめ

t-news限定のバイト!中高生のサポート 
  • 平均時給:1530円~
  • 長所:勉強だけでなく進路相談もサポート
  • 短所:夕方~夜しか働けない

学習メンターは、生徒にとっては先生でもなければ親でもない「先輩」としてさまざまな生徒の学習サポートするお仕事です。
日本でここでしか見つからないレアバイトです!

仕事内容は様々で、ただ勉強を教えるだけではありません。
受験までのスケジュールを一緒に立てたり、参考書の選び方を教えたり、勉強以外のことまで何でもサポートします。

  • <学習メンターの勤務条件>
  • ■時給:1530円~
  • ■仕事内容:
  • ・個別指導(自習指導・面談)
  • ・イベント運営(ゼミ・進路イベントなど)
  • ・生徒集客のための企画
  • ■場所:大阪府内の中学校・高校
  • ■時間:15:00~/16:00~など
  •  ※勤務校によって変わります
  • ■服装:オフィスカジュアル
  • ■待遇:交通費支給
  • ■勤務:週1からでOK!

 


◆学習メンター経験者の口コミ
 生徒の成長を見守る
女性/京都大学
-----------------------------

学習メンターは長期的な学習サポートを行います。それゆえ、生徒さんの成長を最初から最後まで見届けることができます。 いいときも、悪いときも、生徒さんの成長すべてを見届けられることがこの仕事のやりがいです。
 人との関わり合いが面白い
男性/慶應義塾大学 
-----------------------------
僕は普段、学習メンターとして中学生の自習サポートをしています。学校で毎週でる課題について質問をくれる子もいれば、ただ話したいと会いにきてくれる子もいます。「雑談」というのも意外と大事なコミュニケーションで、その時間を通して信頼関係を培ってきました。掛け持ちしている塾講師の仕事では雑談はあまりできません。程よい距離感を持ちながら、人と人の関わりができるところがこの仕事の面白みです。

 

 

③塾講師

早稲田 早大生 バイト おすすめ

マニュアルも!初めてでもやりやすい! 
  • 平均時給:1,200円(個別),1,500円(集団)
  • 阪大生の平均時給:1,360円(個別),集団2,880円(集団)
  • 長所:がっつりシフトに入ることができる(特に夏や冬)
  • 短所:髪色や服装に規定が多い

塾講師はある程度の指導案があらかじめ決まっていることが多いので、初めてのバイトとしても人気です。
塾講師も家庭教師バイトと同じく、自分の経験を活かすことができておすすめです。

また、同僚には大学生がかなり多いので、同じ大学以外の出会いもたくさんありますよ!

塾講師バイトを探したい方はこちら!

t-newsに登録すると…
あなたの登録条件に合った塾講師求人が届く
自分でわざわざ検索する必要なし!
厳選塾講師求人5千件超。t-newsに登録する

 

④採点

早稲田 早大生 バイト おすすめ

在宅の求人もあり!楽しく稼げる
  • 平均時給:1,050円(在宅は完全出来高制)
  • 阪大生の平均時給:1,100円
  • 長所:マニュアルがあり、簡単な仕事
  • 短所:案件が少ない、季節に左右される

採点バイトは教育系バイトの中でも、簡単にできる仕事として非常に人気の穴場バイトです!最近話題の在宅求人もあります。

しかし、案件数が季節に左右されるので年中がっつり働けるわけではありません。さらに募集の時期も限られています。
募集の時期やおすすめの会社比較をこちらの記事で詳しく解説しているので、採点バイトに興味のある方はこちらをチェックしてみてください!

採点バイト大手3社で働く大学生へ取材調査!おすすめの会社はどこ?

t-newsに登録すると…
採点求人が年中募集中!
さらに超レアな在宅採点も⁈

採点・レア求人も見放題!t-newsに登録する

 

△目次に戻る


3.阪大生に聞いた!人気おすすめバイトランキング

次に阪大生45名へのアンケートの結果から、大阪大学の皆さんに人気なバイトをランキング形式で紹介します!

順位 職種 阪大生平均時給
1位 塾講師 集団2,880円
個別1,360円
2位 家庭教師 2,000円
  東大家庭教師友の会 2,690円
3位 カフェ 970円
4位 飲食店 980円
5位 採点バイト 1,100円

 

詳しくみていきましょう!

第1位「塾講師」

大阪大学 阪大生 バイト おすすめ

  • 自由度:★★★☆☆
  • 稼げる度★★★★★
  • 成長できる度★★★★★

大学受験時代、予備校や個別塾でお世話になった人も多いかもしれません。
自分の経験を活かせるバイトとして、根強い人気を誇るのが塾講師でした。

阪大生は好待遇・高時給で募集されることもあり、何かと出費のかさむ大学生にとって、ありがたい収入源になります。

塾講師バイトを通して、人に教える力やプレゼン力が上がったという話も聞くので、バイトを通して成長したい方にもおすすめです!

塾講師について詳しく知りたい方はこちら

 

阪大生の口コミ

 リアルな教育現場を知れる!
2年/薬学部/サピックス/時給3,000円
-----------------------------
社会経験と対人関係を学ぶために塾で集団授業をしています!やはりバイトに避ける時間が限られている以上効率よく稼げた方が良いです。時給はなんと3000円です!
 中長期的に働くのがおすすめ!
1年/薬学部/TOMAS/時給1,300円 
-----------------------------
個別指導をしています。勤務先が母校ということで行きやすいと思い働き始めました。きつい仕事でないことに加え、時給が2000円と相場より高いため満足度は高いです。

塾講師バイトを探したい方はこちら!

 


第2位「家庭教師」

大阪大学 阪大生 バイト おすすめ

  • 自由度:★★★★☆
  • 稼げる度:★★★★★
  • 成長できる度:★★★★★

担当する生徒や学部、指導科目によってもちろん差はありますが、阪大生の家庭教師バイトの平均時給はなんと2,000円!
集団塾の場合、一部の人が飛び抜けて高時給を叩き出していましたが、家庭教師の場合は最も平均的に高時給でした。

1回の指導時間は1時間〜2時間で、週に1〜2回勤務する学生が多いようです。シフトも柔軟なので忙しい阪大生にはちょうど良いですね!

家庭教師バイトについて詳しく知りたい方はこちら

  


阪大生の口コミ

 学歴を活かせて高時給なので満足
1年/外国語学部/家庭教師のあすなろ/時給1,650円
-----------------------------
教えることに興味があり家庭教師をしています。高時給で阪大生であることを生かせていると思います!
 効率よく稼げて最高!
1年/経済学部/オンライン東大家庭教師友の会/時給1,900円
-----------------------------
生徒さんも素直に話を聞いてくれて指導しやすいです。阪大生は授業、課題はもちろん、部活やサークルなどに参加して時間があまりないので、時給が2000円と高く短時間で稼げる家庭教師はお勧めできます!

家庭教師バイトを探したい方はこちら!

 

 

 第3位「カフェバイト」

  • 自由度:★★★☆☆
  • 稼げる度:★★☆☆☆
  • 安定度★★★★★

「大学生は、やっぱりお洒落なカフェバイト!」という阪大生は沢山いるようです。

  • 朝:カフェでバイト
  • お昼:大学で授業
  • 夜:サークル活動へ!

というライフスタイルの阪大生も少なくありません。

みんなの憧れカフェバイト、 忙しいキャンパスライフの貴重な収入源としてぜひ候補に入れてみてくださいね! 

 

阪大生の口コミ

 憧れのお仕事
4年/外国語学部/本町駅前/時給1,000円
-----------------------------
接客の仕事をもともとしていて慣れていたことと、カフェ巡りが好きで自分も働いてみたいと思い始めました。本町にあるカフェで働いているのですが、常に楽しみながら働けています!

カフェバイトを探したい方はこちら! 



第4位「飲食店バイト」

大阪大学 阪大生 バイト おすすめ

  • 自由度:★★★☆☆
  • 稼げる度:★★★☆☆
  • 楽しい度:★★★★★

新入生の皆さんにとってはまだ未知な"居酒屋"の世界ですが、未成年でも「居酒屋バイト」は始められます。

同年代のバイト仲間同士でワイワイできる職場環境であり、阪大生にとって居酒屋バイトはかなり楽しめるバイトのようです!

ただコロナ禍では、飲食店バイトのシフトに入れない学生が多くいます。検討する方はそのあたりも注意してくださいね。

 

阪大生の口コミ

 まかないが魅力!
4年/基礎工学部/時給1,020円 
-----------------------------
時給にしては仕事内容が激務だとは思いますが、無料の賄いがうれしいです。一人暮らしの新入生には個人経営の飲食店がおすすめできます!

居酒屋バイトを探したい方はこちら!

 


第5位:採点バイト

 大阪大学 阪大生 バイト おすすめ

  • 自由度★★★★★
  • 稼げる度:★★☆☆☆
  • レア度:★★★☆

模試の採点の多くは在宅勤務が可能です。案件数は時期に左右されますが、阪大生であれば採用確率も高いでしょう。

特に難しい業務がなく単発で入れるため、週末に都合がつけば簡単に働けるというのが、
人気な理由の一つなようです!

 

阪大生の口コミ

 好きな時に稼げて◎
2年/医学部/ベネッセ/時給1,050円
-----------------------------

採点は単発バイトが多いので、忙しい中でも収入源になる。自宅で落ち着いて勤務ができるので自分にはあっていると思います。

試験監督バイトを探したい方はこちら!

  

△目次に戻る

 

4.阪大生のバイト選びのコツは?

大阪大学 阪大生 バイト おすすめ

レアバイトなら「伝統」を活かすべし

テレビ局やファッション雑誌など、きらびやかな世界でバイトをしたいと思う人も多いと思います。
残念ながら、そのようなバイトはなかなか求人が出回りません…。人づてでバイトを紹介してもらうしかないことが多いんです。

大阪大学は伝統があるので、サークルに代々伝わるバイトなどもあります。いろんな人にバイトの話を積極的に聞いて紹介してもらうのがコツです。

 

高時給なら「受験経験」を活かすべし

大阪大学 阪大生 バイト おすすめ

「せっかくなら高時給で働きたい!」と考える人も多いはず。阪大生が高時給で働くには受験経験を活かすのが一番です。

もちろん、大学受験の経験がなくても中学受験や高校受験の経験を活かすこともできます。
さらに、IB受験経験を最大限に活かすバイトもあります!帰国子女の方にはおすすめです。

受験経験を活かす!「教育系バイト」について詳しく見る

※この記事の上部に飛びます。 

 

将来を見据えるなら「インターン」

阪大生のみなさんなら、将来のことを考えてバイトを選び人もいると思います。インターンは社会勉強という面で非常におすすめです。

自分が興味のある業界でインターンをすることで、実際に働く様子を知ることができます。「働く」ということに関して、実体験を通して考える機会が増えるので、就活の際にも役立ちます。

△目次に戻る

 

番外編. 阪大生バイト別平均時給ランキング

現役阪大生45人へのアンケート調査をもとに、阪大生の平均時給ランキングを作成しました!
ぜひバイト選びの参考にしてみてくださいね!

 

 

  職種 平均時給
1位 集団塾講師 2,880円
2位 東大家庭教師友の会 2,690円
3位 家庭教師 2,000円
4位 学習メンター 1,530円
5位 個別塾講師 1,360円
6位 長期インターン 1,100円
6位 採点バイト 1,100円
7位  チューター 1,050円
8位 飲食店バイト 980円
9位 カフェバイト 970円
10位 小売 964円

 

 △目次に戻る

 

 

難関大生のための教育系バイトメディア

 大学生31万人に選ばれている「t-news」

 大学生 バイト おすすめ ランキング 人気 評判

  • 大学生会員数31万人!
  • ・東大生の3人に2人(シェア66%)
  • ・慶應生の2人に1人(シェア44%)
  • ・早稲田生の3人に1人(シェア36%)

の登録者数を誇る教育系バイトメディアです!

t-newsは全国の大学生に選ばれているから安心!
危ない求人は一切なし!編集部が大学生に自信を持っておすすめできるバイトだけを紹介しています。

さらに会員限定のアンケートでは、簡単な質問に答えるだけで100円~500円の謝礼がもらえちゃうんです!阪大生限定のアンケートもあるのでぜひ登録してみてください!

 

 

 

今すぐバイトを探したい方はこちら!

阪大生ならではのバイト探しサービスです!
他の大手メディアでは探せないアルバイトが見つかるかも…。

 

センター名t-newsバイトネット
イメージ 難関大生の3人に1人が利用
メリット 難関大生向けバイトメディア
学歴を活かした高時給バイトが充実!
大阪大公認のバイトメディア
塾講師・一般バイトの紹介
案件例 家庭教師
時給2000円~
塾講師
時給1500円~
デメリット 高時給案件は倍率が高い 求人審査が厳しく
レアバイトは見つけにくい
登録方法 ★簡単3分★
下記リンクから登録!
下記リンクから登録!
※大学から配布される
アドレスが必要です

公式
サイト

 

 ▲目次に戻る

t-news編集部

t-news編集部は、現役大学生が中心となって運営する学生メディアチームです

t-newsでは、18万人以上の大学生会員から集めたアンケートや声をもとに、教育系バイトや大学生活のリアルな実態を発信しています。

また、メールマガジンを通じて会員に最適化されたアルバイト情報もお届けしています。

 

t-newsを運営する株式会社トモノカイは、国が定める基準に基づき、有料職業紹介業者としての許可(厚生労働大臣許可 13-07-ユ-0429)を取得し、事業を行っています。

t-newsの運営者情報はこちら。公式Instagramのリンクはこちら