• 2022/07/15

【t-news限定|レアバイト】交通費無料&給与あり☆好きなときでOK!地元「再発見」バイト

トップ画像

★第2弾 募集地域:兵庫県
※その他地域も順次募集していきますので、続報をお待ちください!

t-news会員限定☆地元を調査してくださる「地域探究隊」を募集します!

休日を利用して地元の指定スポットへ行って、
写真や動画を撮影したり、魅力ポイントや気づいたことのレポートを提出していただきます!

提出していただいたレポートや写真・動画は、主に高校生向けの地域探究教材制作に活用される予定です!⇒イメージ

高校生が地域について学ぶことで持続可能な社会について考えるキッカケとなる、そんな教材制作のお手伝いをしてみませんか?

地域探究隊のおすすめポイント☆

交通費無料☆
自宅から地元までの往復交通費、活動中の交通費全額支給します!
(例)東京⇔兵庫の往復交通費約3万円も無料!

帰省のついでに地元の魅力が再発見できる☆
ヒマな帰省中の時間を有効活用できます!
さらにお給料ももらえる超レアバイト♪
(例)5スポット訪問したら15,000円!

拘束時間ナシ!お友達と一緒もOK☆
夏休み中のあなたの都合のいいときでOK!
お友達やご家族と一緒に行っても大丈夫です!
※ただし同伴者の方の交通費や諸経費は自己負担となります。

大学での専攻やあなたの興味関心が活かせる☆
レポートはあなたなりの観点で書けばOKです!
(例)郷土料理「おやき」を"経済"の観点から・・・/"歴史学"の観点から・・・

★こんな方を募集しています!
・地元が大好き!もっと魅力を発信したい
・写真や動画を撮ることが好き
・SNSで何かしら自分の文章を発信した経験がある
 ┗Instagram、Twitter、Vlog、note、グルメサイト・・・
・地元のことをもっと知りたい
・教材制作プロジェクトに興味がある

応募

1. 募集概要
2. 募集となった背景-地域探究教材制作プロジェクト
3. 地域教材制作プロジェクト三重愛ワークショップの様子

1. 募集概要

■応募条件■
兵庫県出身または兵庫県在住歴5年以上

■給与■
3,000円×訪問スポット数

必要交通費全額(自宅⇔地元、地元県内)
取材に必要な入館料等
※スポット数はこちらで指定します。

■お仕事内容■
・指定スポットで写真と動画の撮影
・気づいたことのレポート執筆
※取材先の魅力や課題を、あなたなりの観点からまとめていただきます。
※必要に応じて一部対面取材をお願いする場合があります。

■活動時期■
9月下旬~10月上旬
※好きなときに活動でOK!

■その他活動■
1. 9月中に事前研修(1h程度)をオンラインで実施予定
2. スポット訪問後、写真と動画は翌日中、レポートは1週間以内に納品
※写真と動画は確認後再撮影を依頼する可能性がありますので、訪問が終わった数日後も県内に滞在していただきます。

■訪問スポット■
①丹波エリア:計3スポット
丹波と丹波篠山の市境、みわかれ公園 etc...

②神戸エリア:計4スポット
兵庫県立兵庫津ミュージアム、兵庫海洋博物館、神戸北野異人館 etc...

③淡路島・明石エリア:計5スポット
伊弉諾神宮、岩戸神社、先山千光寺、明石海峡大橋 etc...

④豊岡エリア:計3スポット
城崎温泉、豊岡漁港、カバンストリート

⑤姫路エリア:計3スポット
そうめんの里、姫路城、福崎町

※スポット数が変動したり、複数エリアへの訪問をお願いすることもあります。
※他の隊員と調整の上担当スポットをお伝えします。 
応募

■応募後の流れ■
採用通知⇒訪問スポット調整⇒事前研修(1h程度)・・・
★連絡はメールでします。迷惑メールフォルダチェックも忘れずに!

2. 募集となった背景-地域探究教材制作プロジェクト

t-newsを運営している(株)トモノカイでは、高校向けの探究学習教材の制作・販売を行っています。

□"探究学習"とは:https://note.com/thinktanq/n/nefe0a49944a0
□トモノカイの探究教材:https://tankyu-skill.com/

最近では、地域活性化のきっかけ作りになればといった想いから、地域について探究する教材を各自治体等とも協力しながら制作しました。

□松島×探究:https://www.town.miyagi-matsushima.lg.jp/index.cfm/8,32251,c,html/32251/20210308-094703.pdf
□熊本×探究:https://kumamoto.guide/shugaku/files/DocumentFile/0/DocumentFile_805_file.pdf
□福島×探究:https://www.tif.ne.jp/kyoiku/download/data/46.pdf

そしてこの度、地域を題材にした高校向けの探究学習教材を制作するプロジェクトが発足しました。

47都道府県からみごとに選ばれたのが三重県!
教材制作のために三重県に関する素材を集めようということで、「地域探究隊」の組成をすることにいたしました。

3. 兵庫愛ワークショップの様子

まずは兵庫県について知ろうということで、5月に「兵庫愛ワークショップ」を開催しました!
兵庫県出身のt-news会員4名に参加いただき、兵庫の魅力や課題について話し合いをしました。

当日は議論が活性化し、県外の人には知られていない「兵庫県」が見えてきました!

今回地域探究隊のみなさんには、ワークショップで見えてきた兵庫県の魅力や課題を、実際にスポットを訪れることで、より深く調査していただきたいと考えています。

応募