• 2024/02/07

【現役生に調査】立命館大生におすすめ5選とバイトの探し方を紹介!

立命館 バイト

 

立命館生の皆さん、こんにちは!t-news編集部です。

 

バイトを始めるにあたって、

まわりの立命館生生はどんなバイトをしているの?
効率よく稼ぐにはどうしたらいい?

 

このような疑問をお持ちではないでしょうか?

今回は現役立命館生のアンケート調査結果を基に、おすすめバイトやバイトの探し方を紹介します!

 

  • ※アンケートについて
  • 調査対象:現役の関関同立の大学生62名
  • 調査期間:2022/10/25〜11/30
  • 調査方法:GoogleFormにてオンラインで回答

 

関関同立大生62名のオススメ、バイトランキング!

アンケート結果はこちら!

関学 後輩 バイト 


 

 

  職種 平均時給※
1位 塾講師バイト 1,375円 
2位 試験監督 1,080円 
3位 家庭教師 2,300円 
4位 飲食店 1,031円 
5位 学内バイト 970円 

※平均時給はアンケートに回答した関関同立の大学生時給になります

 

 

 



1. 立命館生の平均時給は?相場より高い?

立命館生はやっぱり稼げる?!

東大 東大生 バイト おすすめ

立命館生19人に実施したアンケートの結果、

  • 平均時給:1,315円
  • (一般平均:1015円)

ということが明らかに!

一般的な大学生の全国平均より高い時給で働いています。

 

立命館生19人のバイト事情平均月収:56,375円
平均勤務時間:32.25時間/月 

  


関関同立ブランドで高時給

一般的な大学生の全国平均より高い時給で働ける秘密は、学歴を活かせる教育系バイト。

関学 教育系バイト

※教育系バイトは「家庭教師」「塾講師」「学習メンター」「採点バイト」などを指します

関関同立の大学生62名に行ったアンケートでは、54%が教育系バイトをしていることがわかりました!

関学 時給 比較

関関同立大生のバイト別平均時給から、教育系バイト(家庭教師、学習メンター、塾講師など)は高時給であることが明らかに…!!

「立命館生の強みを生かしてバイトをしている」という学生の声です。

これまでの受験経験が直接役に立っていると思う。(学部2年:家庭教師バイト)


効率よく!しっかり稼ぐなら!立命館ブランドを活かした教育系バイトがオススメと言えます! 

 △目次に戻る

 

 

2.新入生にもおすすめ!高時給教育バイト

東大 東大生 バイト おすすめ

教育系バイトは立命館生の強み活かせるだけでなく、制度もしっかりしているので、新1年生の初めてのバイトとしてもおすすめです!

教育系バイトの中でも特におすすめなのはこの4つです!

 

 

教育系バイトをまとめて探すなら

東大 東大生 バイト おすすめ

大学生会員数31万人!
塾講師や採点バイトなどの教育系バイトはどう探したらいいのかわからない…
良い条件の家庭教師バイトを見つけたい!

そんな立命館生のみなさんにおすすめなのは「t-news」です。


t-newsは難関大生の3人に2人が登録している教育系バイト情報サービスで、31万人の大学生が利用しています。

《t-newsで難関大生に人気のバイト》

  • ・自宅でOK!オンライン家庭教師(時給2700円)
    ・激レア!小~高校生の在宅採点(時給約1200円)
  • ・会員限定!放課後学習サポート(時給1700円)

 

高時給の家庭教師や人気の採点バイト、t-news限定の求人が多数掲載されているので、自分のやりたいバイトをまとめて探すことができます。
登録は3分で完了するので、ぜひ下から登録してみてください。


 

 

 



①家庭教師 

早稲田 早大生 バイト おすすめ

 もともと高時給&立命館生ならさらに稼げる!
  • 平均時給:約1,800円
  • 関関同立大生平均時給:2,300円
  • 長所:高時給、自由に指導できる
  • 短所:短期間でがっつり稼ぐのは不向き 

家庭教師バイトはもともと高時給で有名ですが、立命館生ならさらに高時給で働くこともできます。
せっかくの貴重な受験経験を活かさないのはもったいないです!

また、家庭教師は塾講師よりも裁量があるのが魅力です。ガチガチのマニュアルがあるわけではないので、自分で工夫して働くことができます。

 

 

 

②学習メンター

早稲田 早大生 バイト おすすめ

t-news限定のバイト!中高生のサポート 

※現在関西圏の学習メンターを大募集中※
立命館生のあなたの力が必要です!

  • 平均時給:1530円~
  • 長所:勉強だけでなく進路相談もサポート
  • 短所:夕方~夜しか働けない


学習メンターは、生徒にとっては先生でもなければ親でもない「先輩」としてさまざまな生徒の学習サポートするお仕事です。
日本でここでしか見つからないレアバイトです!

 

仕事内容は様々で、ただ勉強を教えるだけではありません。
受験までのスケジュールを一緒に立てたり、参考書の選び方を教えたり、勉強以外のことまで何でもサポートします。

  • <学習メンターの勤務条件>
  • ■時給:1530円~
  • ■仕事内容:
  • ・個別指導(自習指導・面談)
  • ・イベント運営(ゼミ・進路イベントなど)
  • ・生徒集客のための企画
  • ■場所:関西圏内の中学校・高校
  • ■時間:15:00~/16:00~など
  •  ※勤務校によって変わります
  • ■服装:オフィスカジュアル
  • ■待遇:交通費支給
  • ■勤務:週1からでOK!


※現在関西圏の学習メンターを大募集中※ 

 
学習メンター経験者の口コミ
 生徒の成長を見守る
女性/早稲田大学
-----------------------------

学習メンターは長期的な学習サポートを行います。それゆえ、生徒さんの成長を最初から最後まで見届けることができます。 いいときも、悪いときも、生徒さんの成長すべてを見届けられることがこの仕事のやりがいです。
 人との関わり合いが面白い
男性/東京大学 
-----------------------------
僕は普段、学習メンターとして中学生の自習サポートをしています。学校で毎週でる課題について質問をくれる子もいれば、ただ話したいと会いにきてくれる子もいます。「雑談」というのも意外と大事なコミュニケーションで、その時間を通して信頼関係を培ってきました。掛け持ちしている塾講師の仕事では雑談はあまりできません。程よい距離感を持ちながら、人と人の関わりができるところがこの仕事の面白みです。

 

 



t-newsに登録して
学習メンターの案件を見る

 

 

 

③塾講師

早稲田 早大生 バイト おすすめ

マニュアルも!初めてでもやりやすい! 
  • 平均時給:1,200円(個別),1,500円(集団)
  • 長所:がっつりシフトに入ることができる(特に夏や冬)
  • 短所:髪色や服装に規定が多い

塾講師はある程度の指導案があらかじめ決まっていることが多いので、初めてのバイトとしても人気です。
塾講師も家庭教師バイトと同じく、自分の経験を活かすことができておすすめです。

また、同僚には大学生がかなり多いので、同じ大学以外の出会いもたくさんありますよ!

塾講師バイトを探したい方はこちら!

塾講師バイト経験者の口コミ
 待遇が良い
立命館大学/学部2年
-----------------------------
家から近く、髪型・服装の規定も厳しくない。また、塾講師は他バイトよりも収入が良かったので満足している。


t-newsに登録すると…
あなたの登録条件に合った塾講師求人が届く
自分でわざわざ検索する必要なし!
厳選塾講師求人5千件超。t-newsに登録する

 

 

④採点

早稲田 早大生 バイト おすすめ

在宅の求人もあり!楽しく稼げる
  • 平均時給:1,050円(在宅は完全出来高制)
  • 長所:マニュアルがあり、簡単な仕事
  • 短所:案件が少ない、季節に左右される

採点バイトは教育系バイトの中でも、簡単にできる仕事として非常に人気の穴場バイトです!最近話題の在宅求人もあります。

しかし、案件数が季節に左右されるので年中がっつり働けるわけではありません。さらに募集の時期も限られています。


募集の時期やおすすめの会社比較をこちらの記事で詳しく解説しているので、採点バイトに興味のある方はこちらをチェックしてみてください!

 

【250人に大調査】採点バイトおすすめ7選!21社から選ばれた本当にオススメの会社紹介します!



t-newsに登録すると…
採点求人が年中募集中!
さらに超レアな在宅採点も⁈

採点・レア求人も見放題!t-newsに登録する

 

△目次に戻る

 

 

 

3. 立命館生が教える!おすすめバイト

ここからは関関同立62名のアンケート結果をもとに、おすすめバイトを紹介していきます!

関学 後輩 バイト

 

 

  職種 平均時給※
1位 塾講師バイト 1,375円 
2位 試験監督 1,080円 
3位 家庭教師 2,300円 
4位 飲食店 1,031円 
5位 学内バイト 970円 

※平均時給はアンケートに回答した関関同立の大学生時給になります


1.塾講師バイト

東大 東大生 バイト おすすめ

マニュアルも!初めてでもやりやすい! 
  • 自由度★★★☆☆
  • 稼げる度★★★★★
  • 成長できる度★★★★★

 こんな人におすすめ!
・教えることが好きな人
・他大学の仲間が欲しい人
・話すことが好きな人

塾講師はある程度の指導案があらかじめ決まっていることが多いので、初めてのバイトとしても人気です。

集団指導の方が時給は高くなりますが、その分負担も大きくなるため、ほとんどの方が個別指導のみをしていることがわかりました。

 

塾講師も家庭教師バイトと同じく、自分の経験を活かすことができておすすめです。

また、同僚には大学生がかなり多いので、同じ大学以外の出会いもたくさんありますよ!

立命館大生の口コミ
・勉強したことを活かせる
・立ち仕事ではないので肉体的に楽
・勉強したことを活かせる

 

塾講師バイトを探したい方はこちら!

 
 

t-newsに登録すると…
あなたの登録条件に合った塾講師求人が届く
自分でわざわざ検索する必要なし!
厳選塾講師求人5千件超。t-newsに登録する

 



2. 試験監督

 

同志社大生 バイト おすすめ

 
  • 自由度:★★★★☆
  • 稼げる度★★★☆☆
  • 成長できる度★★☆☆☆
  • 関関同立大生の平均時給:1,080円

 こんな人におすすめ!
・柔軟な働き方がしたい
・楽なバイトがしたい

試験監督のアルバイトは模試や検定の時に試験会場で受験者の監視を行うバイトです。

試験前は受験生の誘導、プリントの配布、試験の説明を行い、試験中は不正行為がないか見回りを行います。
試験後はプリントの回収を行うだけなので、頭を使ったり、身体を動かしたりは一切ありません。

基本的に休日の試験が多いので、平日忙しい大学生にとっては働きやすいバイトだと言えます。

また、同僚には大学生がかなり多いので、同じ大学以外の出会いもたくさんありますよ!

 
 

t-newsに登録すると…
豊富な試験監督の案件の中から、あなたの登録条件に合った求人に応募できます
他にも、平均時給2,700円の家庭教師や、在宅で手軽にできる採点バイトの求人なども多数掲載されています!

 

試験監督バイト経験者の口コミ
立命館大学/学部2年
-----------------------------

模試の監督なので土日に働くことができる。楽だった。

もっと、試験監督バイトについて知りたい!という方は、以下のリンク先の記事も読んでみてください!
おすすめ試験監督バイト企業や募集スケジュールなど、詳細な情報が掲載されています!

【2022】大学生220人に聞いた試験監督バイトおすすめ5社! 

 

3. 家庭教師

神大生 家庭教師 

  • 自由度:★★★★☆
  • 稼げる度:★★★★★
  • 成長できる度:★★★★★

 こんな人におすすめ!
・効率よく稼ぎたい人
・学歴や受験経験を活かしたい人
・教えることが好きな人

柔軟なシフトで忙しい立命館生でも短時間で効率よく稼げる家庭教師も人気がありました。

1回の指導時間は1〜2時間で、週に1〜2回勤務する学生が多く、シフトも柔軟であるため、掛け持ちバイトの一つとして家庭教師をしてる人が多いことがわかりました!

 

4.飲食店

 

東大 東大生 バイト おすすめ

  • 自由度:★★★☆☆
  • 稼げる度:★★☆☆☆
  • 成長できる度:★★★★☆

 

「一人暮らしなら飲食店勤務で賄いが欲しい」「家から近い」という理由で立命館生は飲食バイトをしていました。

飲食バイトは、接客業務や社員さんとのコミュニケーションの機会が多いです。そのため、大学生のうちに社会経験を積むにはピッタリのアルバイトです!

 

接客業バイト経験者の口コミ
 立命館大学/学部3年
-----------------------------

接客業に興味があったので飲食バイトをはじめた。時給があまり高くないのがネック。

飲食バイトを探したい方はこちら! 




5. 学内バイト

 立命館生の学内バイト事情に関しては、下記で紹介しています。

 

 

4.立命館生必見! 学内バイト

東大 東大生 バイト おすすめ

学内バイトとは、立命館大学のキャンパス内で行えるバイトのことです。立命館生に聞くと、以下のような学内バイトがありました!

  • ~立命館大学の学内バイト~
  • ・授業補助
  • ・オープンキャンパスのスタッフ
  • 大学入試のスタッフ
    ・入試広報スタッフ
    ・食堂
  • ・図書館事務

どれも大学ならではのレアバイトです....! 

 

学内バイトは大学のHPで募集されるのは勿論、友人や先輩からの紹介でも始める立命館生がいました。

特に、学生団体として大学の広報やオープンキャンパスのスタッフなどを行うバイトが人気でした!

 

学内バイトの口コミ

オープンキャンパスのスタッフ
立命館大学/学部2年
----------------------------
学生団体であるため、学内の友人や先輩との繋がりが増えるだけでなく、給与が貰えるという点に魅力を感じた。
入試広報のスタッフ
立命館大学/2年
----------------------------
私は入試広報学生スタッフとして働いているが、それをきっかけとして友達が出来たり、自分の受験経験や大学での学びを直接活かせたり、良いところが多いと思う。



《学内バイト注目ポイント》

  • ・空きコマの時間で働ける
  • ・楽な仕事が多め
    ・募集が少ない
    ・高時給は難しい

 

  

5.立命館生ならではのバイトの探し方!

①バイトネット(学校公認学生アルバイト情報ネットワーク)

立命館大学の公式HPに載っている、学外のアルバイトを探す立命館生向けのサイトです。

こちらも立命館大学にアルバイト紹介業務を委託されているため、安心・安全なアルバイトが紹介されています。

バイトネットを利用して塾講師アルバイトを見つけたという声もありました。

 

→バイトネットでアルバイトを探す

 

②先輩・友人の紹介

先輩や友人の紹介で、アルバイトを見つけたという声も多かったです。

立命館生ならではのバイト事情を聞けますし、インターネットで検索しても出てこない求人情報や実際に働いてみた感想、評判も聞くことができますね。

 

 

6.まとめ

関学 後輩 バイト

立命館生には、教育系バイト(家庭教師、塾講師等)が高時給かつ強みを生かしてアルバイトできるため、非常にオススメです。サポート体制もしっかりしています。

その他、バイトネットでも立命館生向けのアルバイトが探せます。

立命館生の皆さんが素敵なバイトに出会えることを祈っています!

t-news編集部

t-news編集部は、現役大学生が中心となって運営する学生メディアチームです

t-newsでは、18万人以上の大学生会員から集めたアンケートや声をもとに、教育系バイトや大学生活のリアルな実態を発信しています。

また、メールマガジンを通じて会員に最適化されたアルバイト情報もお届けしています。

 

t-newsを運営する株式会社トモノカイは、国が定める基準に基づき、有料職業紹介業者としての許可(厚生労働大臣許可 13-07-ユ-0429)を取得し、事業を行っています。

t-newsの運営者情報はこちら。公式Instagramのリンクはこちら