• バイトあれこれ
  • 2023/04/03

【面接のポイント】学習メンターの採用面接について教えます

現役メンターが教える!学習メンターの面接のポイント 

「学習メンターの面接って、どんなことを聞かれるんだろう?」

そんな不安を抱えている方のために、面接のポイントをお伝えします。面接官は、皆さんと歳の近い現役の先輩メンターです。リラックスして面接に臨んでください。

学習メンターの面接で私たちが特に大事にしているのは、以下の3つのポイントです。 


1. わかりやすい教科指導の工夫 

私たちは、勉強が苦手で嫌いな生徒さんをサポートしたいと考えています。そのため、単に知識を教えるだけでなく、生徒さんが「わかる!」「楽しい!」と感じられるような、わかりやすい指導ができるかを重視しています。 

2. 失敗や挫折経験の活用 

学習メンターの仕事は、自分の成功体験だけでなく、失敗や試行錯誤した経験、挫折した経験を活かせるのが特徴です。その経験をどのように生徒のモチベーション向上に繋げられるかを、ぜひ教えてください。 

3. モチベーション向上への貢献 

学習メンターは、勉強法や進路相談を通して、生徒さんの学習意欲を引き出す役割も担います。生徒さんの「やる気」をどう引き出すか、具体的なアイデアや考えをお聞かせください。


 面接時の服装について

面接時の服装は、原則スーツでお願いしております。ただし、スーツをお持ちでない場合は、清潔感のあるオフィスカジュアルでお越しください。

※面接官や形式が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。


学習メンターに興味を持った方へ

少しでも「学習メンター」の仕事をしてみたいと思った方は、ぜひ一度ご応募ください。 皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!


   

  •  ※採用充足状況によって、募集状況が変動します。採用充足している場合は、募集をしていないタイミングもあることをご了承ください。また、募集タイミングではいち早くt-newsメールマガジンでもご紹介しますので、t-newsメールマガジンもぜひチェックしてみて下さい!