• バイトあれこれ
  • 2023/04/03

「学習メンター」はどんな人におすすめ?働き方やQ&Aを徹底解説


「学習メンター」はこんな人におすすめ!適性・働き方を徹底解説

「学習メンター」の仕事に興味はあるけれど、自分に合っているか不安…という方もいるかもしれません。

学習メンターは、先生でも親でもない「ナナメの関係」で中高生をサポートできるのが大きな魅力。歳の近い大学生だからこそ、彼らの悩みに共感し、実体験を交えたアドバイスが響きやすい仕事です。

特にこんな方におすすめです! 

・中高生時代の経験を活かしたい方
・企画や運営に挑戦したい方
・人と話すのが好きな方
・中高生の可能性を広げたい方 

また、学習メンターは、普通のアルバイトではなかなか経験できない、イベントの企画・運営や組織づくりに携わるチャンスがあります。


 もっと知りたい!学習メンターのQ&A

勤務時の服装は?

基本はオフィスカジュアルです。

清潔感や安心感を大切にしているため、生徒に好印象を与えられる服装をお願いしています。 

女性: ブラウス、カーディガン、きれいめのニット、スラックス、ロングスカート、ワンピースなど。
男性: 襟付きのトップス、ジャケット、きれいめなニット、チノパン、スラックスなど。

教育バイトは初めてでも大丈夫? 

はい、初めての方でも大歓迎です!

学習メンターとして活躍している先輩にも、大学1年生から始めた人が多くいます。
質問は教科書レベルのものが中心なので、教材を見ながら対応できます。
文理のバランスを考慮してシフトを組んでいるため、全ての教科に対応できなくても大丈夫です。わからないことがあっても、他のメンターと協力して教えることができます。 

履修がまだ決まっていないのですが、応募できますか? 

 はい、大丈夫です!
勤務希望の調査は履修が確定した後(年に2回)に行いますので、安心してご応募ください。

 

学習メンターになるには

学習メンターは、やりがいも成長機会も豊富で、あなた自身の可能性を広げられる仕事です。 少しでも「面白そう!」と感じた方は、まずは気軽に応募して、話を聞いてみませんか?

   

  •  ※採用充足状況によって、募集状況が変動します。採用充足している場合は、募集をしていないタイミングもあることをご了承ください。また、募集タイミングではいち早くt-newsメールマガジンでもご紹介しますので、t-newsメールマガジンもぜひチェックしてみて下さい!